見出し画像

SUNNY FARMも梅雨を乗り越え、夏に突入しました!!

はじめに

こんにちは、サニーサイドアップの亀山です。
サニーファームファンのみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
また緊急事態宣言が出て、外出自粛となりましたね。
私たちも普段は農作業だけでなく、ちゃんと(←ココ重要)PR会社の社員として働いているので、コロナの状況で仕事が右往左往します。
いち早くコロナが収束することを願うばかりです...

そして、願うだけでなく、サニーサイドアップは、株式会社ジャニーズ事務所とエンターテイメント業界従事者の方向けに、ワクチン職域接種を実施ししております。社内だけでなく、業界全体の支援が出来ればと思い、動いてまいります。
この取り組みはブログにてご紹介しています。
https://blog.ssu.co.jp/blog/19741/

画像1

今回の記事では、ついに梅雨から夏にかけての、サニーファーマーの大自然との奮闘と戯れをご紹介していきます。


梅雨の収穫

正直、梅雨とはいえ、ほとんど夏でしたね。
もう普通に気温も暑く、日中農作業していると、汗をかきます。この時期の畑をナメてました。

画像3

夏に近づくにつれて動物が活発になるのか、どの畑も収穫ラッシュになるのか、農場にはカカシが立てられていました。なんかこの風景なごみますよね。

夏野菜を先日植えてきまして、今回は収穫できるものから夏野菜を収穫していきます!

画像3

画像4

ミニトマトやスイカはまだ収穫の時期ではありませんでしたが、今回はきゅうりとなすを収穫してきました。

画像5

写真右側の付箋のコメントをよく見ると・・・
「成長し過ぎてトゲのある、人を●せるきゅうり」とのこと。誰がこんな説明を書いたのか知りませんが、確かに今まで見てきたきゅうりの中でも特大サイズで、鈍器のように見えてきました。
一方、なすはシンプルに美味しそうですし、秒で引き取り手が見つかりました。


画像6

見てください、この綱川の嬉しそうな顔を。
一見、美味しそうななすを収穫出来てほっこりしている表情にも取れますが、実はここ最近とても仕事に精を出していたのです。精を出し過ぎて、人とは違って喋らないなすと心を通わし、”お前もよく頑張ったな...”とお互いの成果を讃え合っていたのです。

サニーサイドアップは7月から新しい期が始まったのですが、綱川は1年間のメディアプロモート業務を評価するアワードで、MVPを取った功労者であり、その疲れが出ていた瞬間を切り取った写真だったのです。

そんな感じで、梅雨の時期の束の間の雨が降らないタイミングを見計らって、夏野菜の収穫をしてきた日のレポートでした。

夏野菜の調理

そして、夏も深まった後日…
(ここからは河村がお送りします!)

収穫した野菜がオフィスにやってきました!どどん!
サニーファーマー達が汗だくになって頑張って収穫してきた野菜です…!

画像12

赤や緑の色が華やかで、夏らしいですね~!!!
自分たちで汗水涙をたらして、蚊に刺されまくって作った夏野菜たちを、会社のセントラルキッチンでスマイルキーパーが調理してくれました!

一品目は、先ほど綱川くんとお互いの成果を讃え合っていたナスを使った、みんな大好き「青椒肉絲」!!

綱川くん本人も「美味しすぎる…」と会社でスマイルキーパーの料理の腕前に感動しながら、ナスの美味しさを心底味わっておりました!
東京産ということを途中忘れてしまうぐらい、新鮮で美味なお野菜にサニーファーマー一同感動…!

画像9


そして二品目は無限に食べられるほど美味しいと噂の「無限ピーマン」!!

画像9

血液の改善に繋がるので、心筋梗塞予防だけでなく、夏の冷え性対策にも効果があるそうです。

画像10

あっという間に立派な定食に!感動!

お店で材料を買ってきて食べてもおいしいけど、自分たちで作った料理は格別においしく感じるね…と、しみじみ農業の良さを感じたサニーファーマー達でした。

おわりに

いよいよ、このプロジェクトも終わりが近づいてきました...
恐らく次回のnote更新が最終回となります。
最後の収穫やプロジェクトの締めについて書ければと思っており、最後まで引き続き、よろしくお願いします!!


~最後に~
サニーサイドアップグループの公式メディア&Twitterでも情報発信予定。
ぜひご覧ください!

公式メディア『SUNNY DAYS
公式Twitter『@sunnysideup_mp

#オープン社内報 #社内広報 #私の仕事 #PR
#マーケティング #ビジネス #PR会社
#たのしいさわぎをおこしたい #SUNNYSIDEUP
#シェア畑 #はじめてのnote
#新入社員 #新人研修


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?