見出し画像

自分のコミュニケーションについて!


誰とでも話ができる

だから接客業は向いている
当然周りからも言われるし
自分でもそう思っていた


しかし、コミュニケーション能力が高くても

私の感覚はフル回転で刺激を受けて、疲弊する
能力と自分の体力が釣り合わない
私はそれを自覚している


私が、今の仕事を選択した理由に
感受性の豊さ
共感力の技術の高さ
その自分の資源を生かす場所や対象を絞った

このように、
自分の強みを最大限に活かす
それを考えた


コミュニケーションのスキルは経験値だ
たくさんコミュニケーションをしていれば
それだけ多くのコミュニケーションをしていることになる

営業や接客業をしている人たちは
コミュニケーションの経験が多いので
コミュニケーションのスキルは一般的な人よりも高くなるだろう

私も接客業を多くしていたが
その中でも、水商売の経験は
私のコミュニケーションスキルの高さを上げている

経済的に生活が困難だった頃
自分のプライドを捨てた
何事も社会勉強と捉え直し
社会勉強の経験は自分の質や厚みと言い聞かせた
そんな風に屈辱感を払拭し、そこで得る経験に価値をつけて働いた

今は、その経験が私の豊さの一部となっている


水商売は色気を売るだけではない
会話を楽しませる
居心地を良くさせる
お客様のニーズに合わせる
細やかな気遣い
知識や話題の豊富さ
など

とても高いスキルで
顧客を獲得していく

相手が要求するものを提供し
要求に応じられないものは、上手に断り自分を主張をする

相手を受け入れながら
自分も主張もするのだ

技術のいる仕事であり、とても神経使う仕事だった


この本質を理解できていないと
要求を受け入れすぎたり
気に入られるように取り入れをしたり
少々、誤ったスタイルの行動をとってしまうだろう




さて

私がコミニュケーションでしていることを語ります!


私が友達や人から多く言われること

「合わせるのが上手い」
「落ち着く、安心する」
「笑顔が気持ちいい」
「よく気がついてくれて優しい」

こんな言葉をいただきます
とても有難いですね!励みになります!


私が、コミュニケーションで心がけていること!


1、相手を安心させること=自分がリラックスして安心していること
(自然体でいる)

自分がリラックスしていると、自分自身も落ち着いていられ安心できます。
また、相手もそれを感じて、リラックスして安心感を感じてくれます。
そして、それをまた私が感じて、さらに自分も落ち着くんですよね😊

自分が相手に感じているものと同じです!
相手が丁寧すぎると、ちょっと気を遣ってしまうし…
相手が緊張していると、自分も緊張してしまう…
相手が焦っていると、私もなんだかソワソワして落ち着かなくなったり…

なので、
自然体でいること!
相手が心地よいと感じる空気を放ちます!✨
=自分が落ち着いている状態

相手に不必要な気遣いをさせないこと😊

こうすることで、自分が相手に揺さぶられることがなくなります。
自分を感じられているので!
自分の身も守っていたんですね〜✨今、気がつきました(笑)

これは、どんな相手に対しても行います!
これが私のコミュニケーションのスタイルだから!


2、聴き役になる。相手のことに興味を持つ。

聞いてる方が楽なんです(笑)
話すと感情が動くので、スッキリもしますが、隙も出てしまいます。
自分が隙に弱く、感情の感覚も少し大きくなり疲れるので、
感情の変動を最小限の動きにしています。落ち着いていたいんですよね😊
相手は話すとスッキリするので、発散された感じがあるだと思います。

話題がなかったりする人には、質問したり話題を振ったり、
こちらから刺激を投じて、相手が掴んで語れるものを探します。
キャッチボールなので、私もほどよく、相槌や、繰り返しを行ったり、
質問したり、漫才のツッコミ役のような感じですね(笑)

もちろん、自分も話したい時は楽しく話します!その時は隙だらけになります😊

話す相手によって、自分が隙だらけに話す相手もいます✨
自分よりも、うんうんと私に興味を持って聞いてくれる人!
そのような人には、安心しきって、身を委ね話ができます😊

同じことを私も話す相手にしているだけなんです!
興味を持ってうんうんと聞いてもらうと安心ですよね✨


3、素直でいること。自分を偽らない。

感じたものを感じたまま受け取ります!

相手に対して、さまざまなものを受け取りますよね!
自分が感じたものをそのまま受け止めて、歪めません。

今の部分は少し嫌な感じしたなや、
今の部分はとても気持ちいいなや、
その視点の見方なんだ、私と違うなとか
そう受け取るのか、自分も同じとか
イラッとしたら、私イラッとしてる、です!
傷ついたら、傷ついたな、です!

相手の見え方と自分の見え方と両方感じてそのままにします。
相手と同じ考えに合わせたり、自分の感じたものを偽ったり、それをしません。なんでだろう?とも思いません。
なるほど、そうかと事実として受け入れます。

伝えても踏ん張れそうなら、自分が感じたことを伝えてみて、反応をみたり、
耐えられないような人とか開放度合いによって、感じたことや伝え方を考えます

思ってないことは言いません。いや、言えません(笑)
相手に合わせて、いいと思っていないものをいいと言ったり😅
できないんですよね。自分の内側がせめぎ合ってしまって(笑)

そう思うんだね!と、相手を肯定する言葉にしたり
私がいいと感じた部分を伝えたり、
相手がどの部分がいいと言っているのかを尋ねたり、
合うところや違うところとか視点を見つけたり広げたり深めたり……

だから、子どもとかにあるんですけど、自分と違う思いを
同じように感じて欲しーい!と望まれて、共感でなく同調を要求されると……
非常に困るわけです😅(私の感じているものもあるし、同じには……💧)

で、その時にする、偽りの「そうだね〜」は私が嫌なんですよ!
小さい頃の、はいはいそうだね〜とあしらわれた時のような……
適当な空返事!優しさというより、見下している感じがして、
とっても嫌いだった!
それ以降も、あしらわれる対応や思ってもいないのに「そうだね」という同意に違和感や気分の悪さを感じて、過敏に反応してしまう……
私の一種のトラウマ的なものだな〜と思ってます。
その時だけ、急にグーッと反応が高くなり、気持ち悪るさを感じるので
苦手です…(笑)

その場を収めるためだけの適当な返事とか……
相手への関心の無さとか…
わかり合うことを怠っていると感じてしまうわけなのですよね〜

時と場合にもよりますが(笑)

相手との関係性や、それぞれの課題もあることです!
つかず離れず
相手を理解して行けたらいいなと思っています✨


そんな自分を持っているので、
基本的に、自分の考えたもの、感じたものを
そのまま感じるようにしています✨


これらが、コミュニケーションにおいての

私のスタイル✨

もちろんのこと
アサーションも✨

心がけています。


会話において心がけていることは
細かい部分もあげたらたくさんあるのですが……


まずは自分の心がけていることについて語ってみました😊



きっとみんなは自然にやっているのかもしれないですね

私は無意識ではできなくて、意識して自分を動かしているんですよね〜

意識するしないが、自分のオンオフとなる原動力なのかな〜(笑)

自分を感じるオンオフのようなもの✨




きっと、何かしらの苦手意識があるから意識しているとも考えられます😊

子どもたちからも、私の俯瞰した視点は嫌がられる(笑)

同調して欲しい人には合わないのですよね😅


小さい頃から自分の考えの主張って、あえて控えめにしてるかも!



みんなはどんな風な心がけをしてるんだろ✨




気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕