マガジンのカバー画像

iPhoneでスマホ活用術*上級編*

35
iPhoneをそれなりに使いこなしてきた方向け! これを使いこなせれば、とても楽しくなります♪ 目指せ!iPhoneの達人!!!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

iPhoneをはやく充電する方法③

iPhoneをはやく充電する方法③

今回は以前ご紹介した、iPhoneをはやく充電する方法についての第3弾です!

今回ご紹介する方法は、

通知設定をオフにして充電する方法です!

《通知設定をオフにする方法》① 設定を開く。


② 『通知』をタップ。

③ 『プレビューを表示』をタップ。

④ 『しない』をタップ。

⑤ 1ページ戻って、『App Store』をタップ。

⑥ 『通知を許可』をオフにする。

これで通知オフ設

もっとみる
iPhone 写真非表示の方法

iPhone 写真非表示の方法

今回は、画像フォルダから選択した画像を非表示にする方法をご紹介します!

画像フォルダを整理したいときや、他の人に見られたくない画像があるときなどに活用できます。

【iPhone 写真非表示の方法】① 画像フォルダを開く。

② 右上の『選択』をタップ。

③ 非表示にしたい画像を選択。

④ 『共有』をタップ。

⑤ 『非表示』をタップ。

⑥ 『写真を非表示』をタップ。

選択した画像は、画

もっとみる
iPhone イヤホンの爆音を防ぐ方法

iPhone イヤホンの爆音を防ぐ方法

イヤホンを使って、音楽を聞いたり、動画を見たりすることは誰しもあると思います。

そんな時、ふと再生した音楽が爆音で聞こえてきたりしたことありませんか?

原因は、ポケットやカバンの中で意図せず音量ボタンが操作されてしまった…とか。

もちろんびっくりするし、
最悪の場合、鼓膜が傷ついたり耳が聞こえなくなってしまったりする可能性もあります。

実は、これから紹介する設定を行っておけば、爆音を防ぐこ

もっとみる
iPhone ホーム画面アプリの移動方法

iPhone ホーム画面アプリの移動方法

今回は、ホーム画面に表示されているアプリを移動させる方法をご紹介します!

1つのアプリを動かしたい時。

まず、動かしたいアプリのアイコンを長押しします。

↑長押しするとこのようになるので、そのまま動かしたい場所までスライドさせます。

この方法だと、アプリを1つずつしか動かせないため、一気にたくさんのアプリを動かしたい場合は面倒ですよね。

次に、一度に複数のアプリを移動させる方法をご紹介し

もっとみる
iPhone 光る通知設定方法

iPhone 光る通知設定方法

今回は、iPhoneの光る通知の設定方法をご紹介します!

この設定をすると、iPhoneがロックされている状態で通知が届いた時に、本体背面にあるLEDフラッシュが点滅します。

通知を見逃したくない時に便利です。

《iPhone 光る通知設定方法》① 設定を開く。

② 『アクセシビリティ』をタップ。

③ 『オーディオ/ビジュアル』をタップ。

④ 『LEDフラッシュ通知』をオン。

ぜひ活

もっとみる
iPhone ダークモードに設定する方法

iPhone ダークモードに設定する方法

iPhoneの画面は基本的に白基調ですが、設定をすることにより黒基調にすることができます。

今回は、iPhoneをダークモードに設定する方法をご紹介します!

《iPhone ダークモードに設定する方法》① 設定を開く。

② 『画面表示と明るさ』をタップ。

③ 『ダーク』をタップ。

これで設定完了です。

ダークモードにすることで、眩しさを抑えて目への負担を和らげることができます。

また

もっとみる
iPhone 画面の明るさを設定より暗くする方法

iPhone 画面の明るさを設定より暗くする方法

iPhone画面の明るさは、コントロールセンターから調節することができます。

ですが、
一番暗い設定にしても、まだ明るいな…ってことありますよね。

今回はそんな時に役立つ、画面の明るさを設定より暗くする方法をご紹介します!

《iPhone 画面の明るさを設定より暗くする方法》① 設定を開く。

② 『アクセシビリティ』をタップ。

③ 『画面表示とテキストサイズ』をタップ。

④ 『ホワイト

もっとみる