異世界転生からはじまるマンガ【6日目_アドベントカレンダー】

物語の掴みとして異世界転生というのをよく見ますね。
異世界転生マンガは、ジャンルがどんなものであれ下記いずれかの特徴があり、物語の掴みと序盤のストーリー展開がある程度確立されているため中盤からグダるものも増えてきたなと思っています。
ただ、個人的にはそこそこ好きなのでつい読んでしまいます。
・転生前の記憶がある
・転生する際に特殊な能力を手に入れる
・転生前の能力で転生先を無双できる
ジャンルがどんなものであれ、上記の特徴があり

そこで僕が読んだ異世界転生からはじまるマンガを5つほど紹介

1. とんでもスキルで異世界放浪メシ
 →ご飯が美味しそうでスライムがかわいい

2. 来世を誓って転生したら大変なことになった
 →恋愛物、騎士かっこよすぎ、尊死

3. 時間停止勇者
 →ギャグ系、意外と設定が細かいところもあり、じわじわ面白い

4. ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
 →ファンタジー系、胸糞なのに主人公サイドは真面目

5. 世界最強の後衛 ~迷宮国の新人探索者~
 →ハーレム系、絵が好き、かわいい

有名どころを紹介したところで何も面白くはないので、一応アニメ化されていないもの(たぶん)を挙げてみました。
ほとんどがなろう系だからか絵はすでにマンガをいくつか手がけている方が書いていることが多く、絵による読みづらさはあまりないですし、小説で一定数のファンがすでについているためマンガ化からのアニメ化までの動きが早いなという印象です。

おまけとして
有名どころではありますが個人的に好きな異世界転生マンガを二つ紹介

・バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
 →刃牙と烈海王が好きなだけです。いいよね。

・ドリフターズ
 →絵が好き。当然HELLSING(ヘルシング)も好きです。

余談ではありますが、
僕自身マンガは好きで割といろんなジャンルを読むのですが、その時期にハマっているマンガのジャンルがその時の満たされていない欲に関連することが多いです。
1日3食カップ麺を食べてた時期はご飯もののマンガを、
彼女がいない時期は恋愛もののマンガを、
勉強や仕事で疲れている時はギャグマンガを、
おそらく現実での満たされていない欲をマンガの世界で満たそうとしているのかもしれませんね。

マンガっていいよね。

次回は

今回のテーマは「異世界転生」でした。
次回は妻にバトンを渡して、「居心地」をテーマにしたいと思います。

「歴代で好きだったゲーム機(き)」→「休日の過ごし方(理想と現実)(つ)」→「積読(く)」→「クリスマスの過ごし方(た)」→「体重(う)」→「鬱(つ)」→「つまみ(み)」→「未完成(い)」→「異世界転生(い)」→「居心地(ち)」

12月1日〜12月24日まで毎日更新予定!

画像1

ジビエ肉のハンバーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?