見出し画像

2分で読める!GGOから学ぶ○○○!

「リアルのアジリティは、ひくめ!」

どうもPaPaです!

今回は、ガンゲイルオンラインの、レンの戦術をテーマにした記事を書いていこうと思います!

この記事で伝えたいことは、

~自分を知ることの大切さ~

「自分のことは、自分が一番分かってるよ!」
「当たり前のことじゃない?」
「お腹すいたから、記事読むのやめてご飯食べにいっていいすか?笑」

そんな読者の方々もう少し待ってください!笑

今回は、アニメでの見せ場の1つであるスモーク戦法を例に、自分なりに深掘りしていこうと思います!

※見ていない方や、うろ覚えの方にも安心して読んで頂けるように、少しずつ補足を入れていこうと思います!
(フルダイブ型のサバイバルゲームの世界の出来事と思ってもらえれば大丈夫です!)

スモーク戦法とは?

スモーク戦法中のレン!


ピンク色の服を着たレンが、
ピンク色のスモークを発生させ、認識されないうちに大勢の敵を撃ちまくって倒すというものです!

使用された状況としては、

レン、フカ次郎(味方)

VS

ざっと20人弱

人数差は、圧倒的に不利です。
相手との人数差が激しいというデメリットを
自分が無差別攻撃できるというメリットに

変えたという見事な1例です!

では、これを深掘りしてみましょう!

~自分を知る~
・ピンクの戦闘服
・俊敏な戦闘スタイル
・相手との人数差

~戦術~
・ピンクのスモーク戦術

~実行~
・フカ次郎にスモークを発射してもらう
・無差別攻撃

この分解に何の意味があるの?とお思いな方もいるのかもしれません!
このことからお伝えしたいのは、

~自分を知る~

という工程を意外と見落としがちではないか?


ということです!

みなさんは、勉強だったり、ダイエットだったり、何か成し遂げたいことがなかなか上手くいかないことって、ありませんでしたか?

それは自分と戦術がマッチしていないからだと思います!
例えば、普段全く運動していない人がダイエットだからといって、急に毎日5キロ走れるようになるでしょうか?あまり現実的ではありません。

それとは反対に

「小学生が鬼滅の刃を見て、それ関連の漢字が書けるようになった!」
「偉人や神話関連のアニメで、歴史の勉強がはかどった!」
「はたらく細胞で、イメージがしやすい!」

といったようなことは、よく聞く話です!

それは、

~自分のことを知る~
アニメが好き

~戦術~
アニメを見る

~実行~
分かりやすい!

自分と戦術が偶然にも噛み合った例なのです!

では、それを偶然ではなく、確実なものにしていくためには、まず自分のことを知ることが大切なのです!

おそらく、これを読んでくださっている方は、
絵や、イメージなどで物事を捉えることが得意な脳のタイプの方が多いのではないでしょうか?

そんな風に、自分のことを詳しく知ること。
それを上手に使って、自分に合った対策を見つけていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また読めよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?