杉元樹Sugimoto, Tatsuki

杉元樹です。趣味は作曲、作詩(漢詩)、読書、お絵描き、漫画、アニメ、クラシック音楽、日…

杉元樹Sugimoto, Tatsuki

杉元樹です。趣味は作曲、作詩(漢詩)、読書、お絵描き、漫画、アニメ、クラシック音楽、日本古典、古文、漢文その他。すべてド素人です。よろしくお願いします。

マガジン

  • お絵描き

    お絵描きです。

  • 自作漢詩

    自作の漢詩です。拙いですが、ご笑覧いただけたら幸いです。ご斧正お待ちしております。 吾所作詩集。甚拙也。恕罪亂筆。敬請斧正。

  • 自作曲

    自作曲です。

  • 自作漢文

    自作の漢文です。 吾所作文集。甚拙。恕罪亂筆。敬請斧正。

  • 読書記録

    読書についての記録です。主に読了した書籍を記録していこうと思います。

記事一覧

【お絵描き】らくがき。

最近描いたらくがきです。デジタルですがペン一本でシャカシャカ描いてみました(ごちゃごちゃさせて画力を誤魔化しつつ笑) 服は一往和服のつもりですが、資料も見ずに適当…

【漢詩】《懷古》 七言絶句 令和六年五月

漢詩作ってみました。今回は七言絶句です。 懷古 令和六年五月 淑美假觀將積灰,殘花諦念勿妨來。 亡鄕放浪幾年月,已過春秋如不回。 #漢詩 #漢詩作

【漢詩】最近の二首

最近作った二首をまとめて投稿します。 定石から外れて五言絶句から作り始めた漢詩作りですが、初めて七言絶句を作ってみました。三箇所も押韻しなければいけないので大変…

【漢詩】《無題》五言律詩 令和六年四月 ※21日修正R6/2024/04/17/Wed.作

0421Sun. 追記:倖いなことにご斧正いただき、拙詩を修正することが出来ました。非常にありがたいです。これからも精進していきたいと思います。 初めて律詩を作ってみま…

いまさらながらX(旧Twitter)始めてみました。よかったらフォローお願いします。https://x.com/tatsukisugimoto

【お絵描き】久々にらくがき。R6/2024/04/15/Mon.

 最近漢詩作りに夢中になっていて、全然お絵描きしていないので危機感を覚えてささっと描きました。全部がそうですが、今回は色塗りがどうもうーん……です。あとシチュエ…

【漢詩】《無題》五言絶句 令和六年四月。R6/2024/04/11/Thu.

漢詩を作ってみました。あまり調子が出ず、胡乱な詩です。ご笑覧ください。ご意見・ご斧正心よりお待ちしております。 《無題》令和六年四月 杉元樹 鳥遊天瑞下。 童走戴…

【お絵描き】雑多らくがき。R6/2024/04/10/Wed.

雑多に落書きしてみました。あまり筆が乗らず(画力もなく)ビミョーな落書きです。(しかしそれも落書き) FireAlpacaでGifアニメーションが作れると知り、早速一作描いてみま…

【自作曲】小序曲 ハ長調R6/2024/04/06/Sat.

弦楽四重奏の小さな序曲を作ってみました。 ソナタ形式(のつもり)です。 よかったら聴いてみてください。 ご意見ご感想心よりお待ちしております。 追記:SoundCloudにも…

【お絵描き】胡乱ならくがき。R6/2024/04/03Wed.

 青天の下でスカートをふわっと(カーテシー?)させたかったのですが、画力と気力がなくよくわからない絵に……全体的に雑で申し訳ないです。(今のところこれが限界です) …

【漢詩】《厭戰》五言絶句 令和六年四月 R6/2024/04/03/Wed.

また漢詩を作ってみました。 対句や起承転結など、平仄以外の決まりごとを守るのが難しいです。(逆に平仄を無視すればなんとか出来そうなのですが、それだと律詩(絶句)にな…

自作詩《彷徨》について、平仄の解釈に誤りがあったので修正しました。申し訳ありませんでした。「覓師」を「求教」に変更しました。
追記:「求教」も誤りだったので改めて「覓教」に修正しました。何度も申し訳ありませんでした。

いつのまにかデュボアの和声学の理論篇がログインなしで閲覧可能になっていました!嬉しい!興味のある方はぜひ確認してみてください
テオドール・デュボア 著 ほか『和声学』理論篇,創元社,1954. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/2466658

【漢詩】《偶成》五言絕句 令和六年三月 R6/2024/03/28/Thu.

漢詩を作ってみました。まだまだ拙いです。ご笑覧ください。 ご感想ご添削心よりお待ちしております。 《偶成》五言絕句 令和六年三月 杉元樹 昔日自清夜。 孤禽驚影飛…

【漢詩】《獨學所感》五言絕句 令和六年三月 R6/2024/03/27/Wed.

R6/2024/04/17/Wed.追記:「曬(晒)」という字を改めて調べたところ「日光にあててものを乾かす」(漢辞海)という意味だったので、「接」という字に修正しました。 漢詩を作…

【お絵描き】でじこ。R6/2024/0327/Wed.

 今日もでじこ(デ・ジ・キャラット)を描いてみました。しかしフリルの構造をなかなか把握できず、依然下手です……(横向きだと特に難しいです。うーん。)どうしたものか。…

【お絵描き】らくがき。

【お絵描き】らくがき。

最近描いたらくがきです。デジタルですがペン一本でシャカシャカ描いてみました(ごちゃごちゃさせて画力を誤魔化しつつ笑)
服は一往和服のつもりですが、資料も見ずに適当に描いたのでおかしいです。こういうところもちゃんと描けるようになりたいです。

【漢詩】《懷古》 七言絶句 令和六年五月

漢詩作ってみました。今回は七言絶句です。

懷古 令和六年五月

淑美假觀將積灰,殘花諦念勿妨來。
亡鄕放浪幾年月,已過春秋如不回。
#漢詩 #漢詩作

【漢詩】最近の二首

最近作った二首をまとめて投稿します。
定石から外れて五言絶句から作り始めた漢詩作りですが、初めて七言絶句を作ってみました。三箇所も押韻しなければいけないので大変です(なかなか合う言葉がなくて辛いです)なんとか作るも言葉がチグハグで語彙が珍奇、そして散漫……いつか改作したいと思います。
五言絶句は引用が多いのですんなりと出来ました。(出来はともかく……)
古詩を読んで、起承転結を意識して作っていきた

もっとみる

【漢詩】《無題》五言律詩 令和六年四月 ※21日修正R6/2024/04/17/Wed.作

0421Sun. 追記:倖いなことにご斧正いただき、拙詩を修正することが出来ました。非常にありがたいです。これからも精進していきたいと思います。

初めて律詩を作ってみました。どうにも対句や起承転結(本場中国では起承轉合というそうです)が出来ているのかわからず、模索中です。次は七言絶句から基礎を学んでみたいです。
ご感想やご添削お待ちしております。

《無題》令和六年四月 杉元樹作
月夜無邊木,

もっとみる

いまさらながらX(旧Twitter)始めてみました。よかったらフォローお願いします。https://x.com/tatsukisugimoto

【お絵描き】久々にらくがき。R6/2024/04/15/Mon.

【お絵描き】久々にらくがき。R6/2024/04/15/Mon.

 最近漢詩作りに夢中になっていて、全然お絵描きしていないので危機感を覚えてささっと描きました。全部がそうですが、今回は色塗りがどうもうーん……です。あとシチュエーションが謎。拳銃突きつけてる?(笑)
 ちょっと古めの絵柄に憧れているので、どことなく挑戦してみました。(垂れ目らへん)
  
 今回はFireAlpacaで初めてブラシストアからGペンをダウンロードして使ってみました。私の画力的に線がど

もっとみる

【漢詩】《無題》五言絶句 令和六年四月。R6/2024/04/11/Thu.

漢詩を作ってみました。あまり調子が出ず、胡乱な詩です。ご笑覧ください。ご意見・ご斧正心よりお待ちしております。

《無題》令和六年四月 杉元樹
鳥遊天瑞下。
童走戴花冠。
平世古今夢。
暮年心自安。

押韻:十四寒。

恕罪亂筆。敬請斧正。
#漢詩 #漢詩作 #漢詩作ってみた #五言絶句

【お絵描き】雑多らくがき。R6/2024/04/10/Wed.

雑多に落書きしてみました。あまり筆が乗らず(画力もなく)ビミョーな落書きです。(しかしそれも落書き)
FireAlpacaでGifアニメーションが作れると知り、早速一作描いてみました。ギクシャクしていますがとりあえず完成させることができてよかったです。デジタル版のパラパラ漫画で楽しかったです。

つくづく実感するのですが、自分の場合はたとえどれだけ下手でもとりあえず描いて投稿しないとみるみる画力が

もっとみる

【自作曲】小序曲 ハ長調R6/2024/04/06/Sat.

弦楽四重奏の小さな序曲を作ってみました。
ソナタ形式(のつもり)です。
よかったら聴いてみてください。
ご意見ご感想心よりお待ちしております。

追記:SoundCloudにも投稿しました。
#作曲 #自作曲 #オリジナル曲  

【お絵描き】胡乱ならくがき。R6/2024/04/03Wed.

【お絵描き】胡乱ならくがき。R6/2024/04/03Wed.

 青天の下でスカートをふわっと(カーテシー?)させたかったのですが、画力と気力がなくよくわからない絵に……全体的に雑で申し訳ないです。(今のところこれが限界です)
 そろそろちゃんと絵の勉強したいです。デッサンが全然ダメなので、いまはスケッチしていますが効果があるのかないのか。
 がんばります。

【漢詩】《厭戰》五言絶句 令和六年四月 R6/2024/04/03/Wed.

また漢詩を作ってみました。
対句や起承転結など、平仄以外の決まりごとを守るのが難しいです。(逆に平仄を無視すればなんとか出来そうなのですが、それだと律詩(絶句)にならないので辛いところです……)
拙いですがご笑覧頂けたら幸いです。
ご感想ご斧正お待ちしております。

《厭戰》五言絕句 杉元樹
令和六年四月

發春千乘令。
攻勢伍長艱。
孤寡嘆郷里。
我師往未還。

押韻:十五刪。艱、還。
#漢詩

もっとみる

自作詩《彷徨》について、平仄の解釈に誤りがあったので修正しました。申し訳ありませんでした。「覓師」を「求教」に変更しました。
追記:「求教」も誤りだったので改めて「覓教」に修正しました。何度も申し訳ありませんでした。

いつのまにかデュボアの和声学の理論篇がログインなしで閲覧可能になっていました!嬉しい!興味のある方はぜひ確認してみてください
テオドール・デュボア 著 ほか『和声学』理論篇,創元社,1954. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/2466658

【漢詩】《偶成》五言絕句 令和六年三月 R6/2024/03/28/Thu.

漢詩を作ってみました。まだまだ拙いです。ご笑覧ください。
ご感想ご添削心よりお待ちしております。

《偶成》五言絕句 令和六年三月 杉元樹

昔日自清夜。
孤禽驚影飛。
今無生死者。
伏獸以何歸。

押韻:五微。飛、歸。

恕罪亂筆。敬請斧正。
#漢詩 #詩 #詩作 #五言絶句 #漢詩作 #漢詩作ってみた

【漢詩】《獨學所感》五言絕句 令和六年三月 R6/2024/03/27/Wed.

R6/2024/04/17/Wed.追記:「曬(晒)」という字を改めて調べたところ「日光にあててものを乾かす」(漢辞海)という意味だったので、「接」という字に修正しました。

漢詩を作ってみました。拙いですがご笑覧ください。ご感想ご添削をお待ちしております.。

《獨學所感》五言絕句 令和六年三月 杉元樹

時夜接涼氣。
鬱胸如捕風。
蒼天無限廣。
勿悔一星終。

押韻:一東。風、終。

恕罪亂筆

もっとみる
【お絵描き】でじこ。R6/2024/0327/Wed.

【お絵描き】でじこ。R6/2024/0327/Wed.

 今日もでじこ(デ・ジ・キャラット)を描いてみました。しかしフリルの構造をなかなか把握できず、依然下手です……(横向きだと特に難しいです。うーん。)どうしたものか。

 最近でじこを連続して描いているのですが、やはり描けば描いただけ、自分なりにこなれてきた感じがあります。
 ただやはりフリルその他の基本的な描画技法が課題です。

 なるべく毎日絵(できればカラー)を描こうと思っています。ここ数年は

もっとみる