マガジンのカバー画像

あまから問答無用。

71
その日何を食べたかや、どんな食べ物が好きかなど、正直、毎日更新するために書かれた記事を集めたものです。 が、力が抜けていい塩梅になっていると思う方々もいるのが不思議ですが、よく書…
運営しているクリエイター

#生卵

金ちゃん鍋焼きうどん味噌煮

金ちゃん鍋焼きうどん味噌煮

 金ちゃんの鍋焼きうどん味噌煮が特売品にあったので、ついつい買ってしまったのをようやく食べました。
金ちゃんヌードルが好きなこともありまして、特売日に積まれた鍋焼きうどんを買ってしまったわけです。
我ながら鍋焼きうどん大好きだなーと実感しつつも、マイバスケットの中に入れていました。
今日、家族が日帰り温泉に行ったので、なんとなく作って食べたら美味しかったから、急遽日記に残すことにしました。
じゃ、

もっとみる
二日続けて五木うどん

二日続けて五木うどん

 今日は届いたばかりのCDシングルについて書く準備をしていたんですが、長いこと探していたアイテムだったのと、あまりにも好きな曲だったので、既に書き込んでいたんですねー。
なので、それはまた別の機会にすることにしました。すみません。

 こんな時には食べたらばかりのうどんについて書くことにしました。まー、昨日もうどん食べて、且つ同じメーカーのうどんなんで、ちょっと躊躇したことは強調しておきます。

もっとみる
五木の鍋焼すき焼風うどん

五木の鍋焼すき焼風うどん

 久々に五木の鍋焼うどん食べましたよ。アパート時代よく近所のスーパーで特売してたのを食べていたんですが、実家に戻ってからは多分初めてですね。食べたら美味しい。
じゃ、行ってみよー。

・今日(12/25)の昼食〜鍋焼すき焼き風うどん(五木食品)

 五木食品のうどんはコシが強くなくて、ゆで時間が長いとゆるゆるになるのがまたいいんですよね。
しかも、すき焼き風うどんですから、甘めのつゆがまたよくて、

もっとみる
鍋焼きうどんはきつね派?天ぷら派?

鍋焼きうどんはきつね派?天ぷら派?

 昼食は麺類ということになって、もう一ヶ月は経つのかな?
ご飯だと夕食には食欲が落ちてしまってましたが、麺類だと夕食もなんとか食欲がありましと、ゲッソリ痩せていた時期を抜け出しつつあります。
基本、鍋焼きうどんは地元展開スーパーのプライベートブランドものがメインになってますが、そうなるときつねうどんか?天ぷらうどんか?になってしまってます。
さて、皆さま、きつねうどん派?天ぷらうどん派?
じゃ、行

もっとみる
なぜ鍋焼きうどんはこんなにも飽きないのだ?

なぜ鍋焼きうどんはこんなにも飽きないのだ?

 寒い日に鍋焼きうどんはたまらないですねー。これだけ短期間に集中して食べても全く飽きません。
実はnoteに書かなかった日にも鍋焼ききつねうどんを食べた日があるくらいです。
その日の感想としてはお揚げさんの味が以前より薄くなった気がしませんか?ということでした。
ちょっと前までお揚げさんに染みたつゆは甘みがもっと強くて、お揚げさん食べる前に何度もチューチューしてましたよね?
なんでだろ?
じゃ、今

もっとみる
鍋焼きうどんふたたび

鍋焼きうどんふたたび

 寒い日の昼食には鍋焼きうどんが最高だと思っています。なもんで、今日の昼食も鍋焼きうどんです。
先日の鍋焼きうどんは地元展開スーパーで麺に具やだしつゆが用意されているものでしたが、今日はうどんの麺は単品で買っておいたものを使用して、具にカニカマ、生卵、キムチを投入した鍋焼きうどんです。
あ、ちなみにつゆは昆布だしに地元産醤油を加えた自家製です。
鰹だしも好きなんですが、うどんには昆布だしが合うよう

もっとみる
日清ラ王豚骨醤油味編。

日清ラ王豚骨醤油味編。

 今日あたり、ネット通販でゲトったものが届くかと思っていましたが、この寒波襲来でそれが難しい模様です。
こういう時にはお昼にいただいた鍋焼きラーメンというか、日清ラ王豚骨醤油の鍋入りタイプについて書くのがいいと判断しました。
袋入りタイプの日清ラ王豚骨醤油味は割と食べてますが、多分鍋入りタイプの日清ラ王を食べるのは(昨日が)初めてだったはずです。

・1/25の昼食~日清ラ王豚骨醤油味に生卵をトッ

もっとみる