マガジンのカバー画像

変かなわたし

573
運営しているクリエイター

#お正月

我が家と云う

おせち料理と言っても
お雑煮一つとっても、全国各地多種多様で
同じ県内でも地域に依って、家庭に依って、
其々味や素材、作り方の違いには驚いてしまいます。

其々の郷土、家族の食に対する姿勢の違い等々、
全ての混血の繰り返しの結果が
今のおせち料理の一つにも
独自性となって反映しているのだと思うと
当たり前のように頂くお雑煮一つにも
不思議の魔法が掛かってしまいます。

その反面、インスタント、メー

もっとみる

新年

店先にはお飾りやしめ縄が並び
「こんな処にも?」と思える処に
おせちの予約申込用紙が積み重なっています。

それ程買い求める人が多いのか
もう当然の事の様になっているみたいです。

女性達も、共働き、或いは職を持って
自立する事の出来る人が大多数になり
お台所仕事ばかり一手に押し付けられたり
当然の様に扱われる時代は
とっくの昔に過ぎてしまったのだと思います。

だけど「母の味」を知らない子供は

もっとみる

街中に

図書館にはクリスマス、お正月の表紙が前面に並び
街中でもジングルベルが鳴り響き
百貨店もスーパーもサンタにスノーマン
トナカイの飾りで溢れてしまいました。

全国各地のお雑煮が、ページを繰る度に並んでいるし
百貨店でもスーパーでも、全国のお取り寄せガイド
○○の特産品、○○フェアが競争しています。

店側はあらゆる情報をかき集め、分析し
興味をそそる、新し物好き、話題好き、
人の心理をうまく刺激し

もっとみる

ともしび

燈火は灯っていますか
まだ 消えてはいませんか。

段々といろんな事が面倒だと思え
どうでもいいや と云う気持ちがもくもくと湧いて来ます。

元々がズボラに出来ている私には、
「しなければならない事」は、大の苦手。

行事の多い季節になると
それだけで 疲れを感じてしまいます。

クリスマスとかお正月とか、
なぜあれ程待ち遠しく楽しみだったのか。
なぜあれ程見るもの聞くものが美しかったのか。

もっとみる