マガジンのカバー画像

刺繍ブログ

10
機械刺繍について綴っていきます。 頂いたお仕事や、刺繍ブランド「illemy(イレミー)」についてがメインです。 ちょっとマニアックな刺繍の技術も載せておりますので是非ご一読くだ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

刺繍糸を太さで使い分け

刺繍糸を太さで使い分け

こんにちは!kazukiです。

今回は刺繍糸の太さのお話です。

手刺繍の糸はかなり太いものもありますが、
工業用ミシン刺繍の場合は基本的に、
120/2デニール(267dtx)と75/2デニール(167dtx)の2種類の太さを使います。前者が太くて、後者が細い糸です。
当然ですが、細い方が多く針を落とさないといけないです。
画像は、上が120/2デニールで下が75/2デニールです。

この

もっとみる
ウイルスライツというイラスト

ウイルスライツというイラスト

こんにちは!kazukiです。

今回は、Instagramアーティストであるasoさんのイラストを刺繍にしてみました!

動画もあります!
【Instagramアーティスト作品】線画はステッチ縫いで仕上げる!【asoさん作品】
https://youtu.be/8HrTW8zzroQ

ウイルスライツというイラストを使用させていただきました。こちらは線画ですのでステッチ縫いだけで仕上げていきま

もっとみる
刺繍で鯉のぼり❗️

刺繍で鯉のぼり❗️

こんにちは!kazukiです。

5月は節句ということで、鯉のぼりを刺繍にしてみました❗️

この鯉のぼりは手作りキットになっており、自分で作ることができるものです。

表裏を刺繍していますので、切り取って端を縫い合わせるだけで簡単に作ることができます。

用意してもらうのは、縫い合わせる糸と針、布ハサミ(はんだごて)、竹串です。
ちなみに、はんだごてを使って、刺繍をなぞると綺麗に

もっとみる
由緒正しいお寺、犬飼山の刺繍

由緒正しいお寺、犬飼山の刺繍

こんにちは!kazukiです。

3月のものですが、可愛い犬の刺繍をしました!

この犬は、犬飼山轉法輪寺さんの寺史からデザインされたものらしいです。

そもそもこちらのお寺は、高野山の発祥地とも云われるお寺です。

↓以下、犬飼山轉法輪寺URLから抜粋↓

弘法大師空海が入定された高野山は、弘仁7年(816)に金剛峯寺を建立した時から始まります。
弘仁7年7月のこと。弘法大師

もっとみる
笑顔になれるスタイをつくる

笑顔になれるスタイをつくる

こんにちは!kazukiです。

今回はみんなが笑顔になれる商品を作ってみました!それは、、、

面白い言葉を刺繍したスタイ

これを赤ちゃんへ着けてあげれば、大人が笑顔になる!
その笑顔を見た赤ちゃんが楽しくなって欲しい!
そんな願いを込めて作りました。

言葉は3種類です。
「粉ミルクをロックで」
「我、赤子ぞ?ミルクを献上したまえ」
「ミルクの帝王」

それぞれ色を分けて

もっとみる
酒蔵レストランジロッコさんのロゴを刺繍コースターに

酒蔵レストランジロッコさんのロゴを刺繍コースターに

こんにちは!kazukiです。

今回は、奈良県五條市にある「ジロッコ」さんのロゴをコースター にしてみました!

コースターなので直径8cmのかなり大きな刺繍になりました。
1つ打つのに30分弱かかっています(笑)

刺繍糸は、オゼキさんのSW白とSB黒の2種類の糸を使っています。

下側になるSW白のタタミ打ちは縦目に打ち、SB黒の瓢箪は横目に打っています。
こうすることによっ

もっとみる
ラグビーのピクトグラム刺繍

ラグビーのピクトグラム刺繍

こんにちは!kazukiです。

昨年の流行語大賞は「ONE TEAM」でしたね。
ラグビーはとても盛り上がりました!!
初めてテレビで試合を観た時とても面白いスポーツだと感じましたね。

そんなラグビーにちなんで、ラグビーのピクトグラムの刺繍をしてみました!

デザインは、human pictogram2.0のものを使用させていただいております。

ピクトグラムは画像だと塗り潰し

もっとみる
新年明けましておめでとうございます刺繍

新年明けましておめでとうございます刺繍

こんにちは!kazukiです。

新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。

令和初めての新年ということで、凝りに凝った迎春の刺繍をしました!!
今回はタケダさんという方に、デザインとパンチング(刺繍の設計図)をしていただいています。
刺繍のデザインは朝日が昇る富士山が湖に映っている景色をねずみが観ているという柄になります。

まずは使用している糸です。
朝日

もっとみる
東京タワーを刺繍で再現!!

東京タワーを刺繍で再現!!

こんにちは!kazukiです。

今回は東京のシンボルである東京タワーを刺繍で再現してみました!!

赤と白の骨組みはサテン打ちを使っており、
メインデッキはタタミ打ちをしてうめております。
今回の刺繍糸は75/2デニールの細い糸を使用していますので、細かい柄も綺麗に刺繍できています!

普段は6頭機ミシンで刺繍していますが、今回は刺繍柄が少し大きく、通常使っている枠をはみ出しているので、大きな枠

もっとみる
クリスマスツリーは刺繍で手軽に

クリスマスツリーは刺繍で手軽に

こんにちは❗️kazukiです。

クリスマスを味わいたいのに、忙しくてそれどころじゃない❗️
そういう方に、ちょっと飾るだけで簡単にクリスマス気分になれるように、今回は刺繍でクリスマスツリーを作ってみました。

オーソドックスなクリスマスツリーで、6色使用した豪華な刺繍ですよ!

刺繍糸は、キューピーとパールヨットを使っております。

↓実際に打っている動画↓

https://youtu.b

もっとみる