マガジンのカバー画像

あるのエッセイ厳選集

76
よく読まれている記事・個人的に気に入っている記事のまとめです。まずはここから読もう!
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

何のために働いてるの?

何のために働いてるの?

自分は一体なんのために働いているんだろう、なんて、働いたことのある人なら九分九厘考えたことがあるだろう。いくら考えたって答えの出ないそんな疑問を無視する人もいれば、自分なりの回答や信念を持って働いている人もいるでしょう。僕は最近、答えらしきものを見つけました。あくまで今の自分にとっての答えにすぎませんが、自分の中で何も意義を見出せずに働くよりかはマシな気がします。もちろん、働く理由など「生きていく

もっとみる
1回の食事に1万円使えますか

1回の食事に1万円使えますか

友人から食事の誘いがあった。交友関係の少ない僕としては声をかけてもらえるだけでありがたく、脊髄反射の二つ返事をかました。後日、改めて友人から連絡があり「店の予約が完了した」という旨のメッセージ。僕はてっきり、軽く晩飯でも行こうぜ!くらいのノリだと思っていたので、予約をしなければならないような店なのかと、ちょっと面食らってしまった。いわく、寿司屋とのこと。100円寿司でも混雑による順番待ちを避けるた

もっとみる
タイパを意識する理由

タイパを意識する理由

僕は小学校の高学年になる頃にはインターネットに触れるようになっていました。黎明期と呼ばれている時代の少し後で、おもしろフラッシュや2chが台頭してきた頃ですね。思い出補正もあるでしょうが、その頃のネットはアングラ感が今よりもずっと強く、当時の僕には異世界そのものでした。その後、WindowsXPという優秀なOSの登場、ガラケーの普及などにより、00年代の時点で一部の人にとってインターネットは欠かせ

もっとみる
己の性癖のルーツを辿る

己の性癖のルーツを辿る

そういえば、この間髪を染めてそのことを日記に書きましたが、1つ省略していたことがありました。僕は将来的に青髪にしたいと思っているのですが、どうして青なのか、その理由についてです。もとより僕は髪にしても服にしても「こういうファッションの女の子がいたら可愛いな」という基準で選んでいるので、当然青髪の女の子が好きなのです。こういう書き方をすると大変気持ち悪いのですが、誰だって好きな俳優、アイドル、モデル

もっとみる
休日の予定を妄想をしている時が1番楽しい

休日の予定を妄想をしている時が1番楽しい

明日は丸1日自由な時間があるな、何をしようかな、といった時に、色々と予定をたてますよね。YouTubeやアニメを観るのもいいんですが、せっかく丸1日使えるならいつもと違うことをしたい。そうだ、ちょっと遠出して温泉にでも浸かりにいこうか。帰りに古本屋やケーキ屋に寄って、自室でコーヒーを啜りながら買ってきた本とケーキを楽しむ。なんて素敵な時間だろう。そんな妄想を膨らませながらワクワクする。内容は違えど

もっとみる
価値観が合えば良いとも限らない

価値観が合えば良いとも限らない

友だち関係にまつわる話が続いていますがご容赦願います。それだけ今僕のなかで人間関係というテーマがホットだということです。日記をつけていると、自分を俯瞰して見れるのがよいですね。

さて、昨晩僕は初めましての人に会ってきた。会わせていただいた。車趣味を通じてTwitterで繋がり早数ヶ月の彼、いつかオフで会ってみたいと常々思っていた。スケジュールの合間を縫って日程調整をしていただいたものの、僕の身内

もっとみる
なんで子どもの頃みたいに友達ができないの?

なんで子どもの頃みたいに友達ができないの?

初めて出会った人とのコミュニケーションは、お互い手探り状態になる。価値観、趣味嗜好、性格など何も知らない状態で、言葉のジャブを放ちながら徐々に打ち解けていくのが正規ルートだと思います。一見難しそうに見える初対面でのコミュニケーションだけど、実は初めのうちは家族や友達と話すよりも楽ちんなのだ。僕は勝手に「会話のスターターデッキ」なんて呼んでいるんだけど、大人になるといつのまにかポケットに入っている会

もっとみる