マガジンのカバー画像

自分にしかない物。才能とかは自分で開花させる物だ。

25
この間、行き付けの飲み屋のマスターから言われた事。 「君には、自分にしか無い物があるか?もしや、無いのではないか?読み書きが出来るんだから、本とかが色々よく読めるぐらいは当たり前…
運営しているクリエイター

#随筆風

煩い犬小屋や猿小屋みたいな場所には行かない。

陰険な者達が集まる、または時には店主が馴染んだ常連客に冷たくしたり、八つ当たりするような飲み屋、または負け犬の遠吠えみたいに、勤勉で優秀な者への揚げ足や中傷が酷い犬小屋、僻みによるマウンティングが酷いような猿小屋みたいなそんな飲み屋には、無理には今後、行く必要は無いだろう。

またそのような者が多く集まった職場があれば、そんなレベルの低い職場に等、無理して居座る必要は無い。

(※自分の1つ前、ま

もっとみる

パワハラの定義も人によりけりか?

現代では、パワハラの定義も、人によりけり?

やっぱり、ずっと甘やかされて来たような者にとっては、ミスを指摘されていつもより厳しく叱られるだけでパワハラ、と、これなら世の中がパワハラだらけになりますね?

また、「言われた事しかしないのではいけないよ。」と、今時、これを分かっていないような人は、それ程、いないように思いますが、甘やかされて来たような者にとっては、やはりそれもまたパワハラでしょうか?

もっとみる