見出し画像

真夏のおうち時間、色々やる事。

こんばんは、雲州鳩です。創作大賞の応募が終わったら、「歌舞伎刀剣乱舞」やらスープストックトーキョー「カレーの日」などの疲れが出て、昨日は横になって、ず〜っと「エクソシスト・TVシリーズ」をアマプラで朝まで見返しました。

残念ながら二期で打ち切りになってしまったアメリカのホラードラマですが、面白かったのになあ。向こうはちょっとでも人気が下がるとすぐクビなんですよね。俳優達も可哀想。


小山力也さんの吹き替えが、もう最高なんですよ……。哀切深いジャック・バウアーと言うのかな。


そんなわけで夕方まで寝こけていた訳ですが、今日は朝から山の手線が全線運休という緊急事態に陥り、大変な都内交通だったみたい。山の手線が止まっちゃうと、関西の電車にまで影響が出ちゃうんですね……。




そしてついに、いよいよ本日から「Twitterの青い鳥→X」になるということなんですが、皆さんもう変わりました? 一応記念にショットは撮影しておいたけど、青い鳥のままでいて欲しかったなあ。








家にいる時は一日一食なので、本日はモスバーガーのデリバリー。そして夏バテ予防の湯通し豆腐と納豆、もずく。夜には楽天西友スーパーからミョウガやブロッコリーが届きます。


飲み物は、いつもコーンスープかクラムチャウダー。


チーズの匂いがいい!



野菜たっぷりの豚汁作ろうかな。こんな時は日本人で良かったなあと痛感しますね。



七月から、テレビも新しいドラマやアニメがスタートしたけど、私は「ウルトラマン・ブレーザー」が余りにも面白くて楽しくて、他は全部切ってしまいました。アマプラでも素晴らしい海外ドラマやタイBLが堪能できるんで、既にテレビ番組の必要性をほぼ感じていません。





8月3日は、「slam dunk」原作において、湘北VS山王戦が開催された日なので、特別上映が全国展開されます。都心映画館は平日にも関わらず、チケットが瞬殺されたみたいだけど、浦和PARCOは割とスムーズにゲット。

世界中を熱気に包んだこの化け物映画も、ついに八月末で上映終了とのことで、ちょうど良い時に行けるかな。井上雄彦はこの半年間で一体いくら稼いだんだろう。500億円くらいかしら……。



そうそう、人生初の「サンシャインシティ、ウルトラマンサマーフェスティバル」のチケットも取れたので、憧れのゼット様とブレーザーさん、そしてゼロ師匠に会って参ります!!





木曜には、「歌舞伎刀剣乱舞」の千秋楽!!!


明日の夕方にはメンタルクリニックの予約診察。今年後半に向けて、目標をリストアップ。取り敢えずこの夏は「体調を崩さない」「無理をしない」「日焼けをしない」「免疫力を上げる」をスローガンに、作品創作も続けていこうと思います。

① 自分に必要な、満足できる住居空間を得て、死守する。

② 生まれ育った街に、住み続けられる経済力を維持する。

③ 越そうと思えば、好きな街に行かれる貯蓄と経済力を持つ。

④ 秋には、福岡博物館に刀を見に行く。




十五年後、私は一体何やってるのかな……。生きてるのかな……。





本日、大爆笑したTwitterから。

アカウントさんのnote記事↓



いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!




この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,374件

マダム、ムッシュ、貧しい哀れなガンダムオタクにお恵みを……。