見出し画像

「鬼滅の刃」は現代の教養か

マンガ「鬼滅の刃」が完結しました。その人気は社会現象レベルです。知っていないと話についていけません。今やマンガやアニメの影響力はハリウッド映画にも匹敵します。もはや「現代の教養」と言えるのではないでしょうか?

はじめに

こんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
自分で決めて実行できる子を育てる「こどもコーチング」やってます!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

マンガ「鬼滅の刃」が完結しました。その人気は社会現象レベルです。知っていないと話についていけません。今やマンガやアニメの影響力はハリウッド映画にも匹敵します。もはや「現代の教養」と言えるのではないでしょうか?

◆鬼滅の刃が完結

👦:ねぇお父さん! 鬼滅が完結したんだって?

父:マンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の最終話が昨日発売の週刊少年ジャンプに掲載されたんだね。すごい人気だよね。こどもコーチングでも「鬼滅の刃の刀を作りたい」って言ってた子もいるね。

👦:刀を作るの??

父:100均とか東急ハンズで売ってるプラスチック素材とかを使って作ってたよ。完成品を見たんだけど、思ってたよりもクオリティが高くてビックリしたよ。Youtubeで作り方を紹介してる人がいるみたいだね。

👦:へぇー! 登場人物も沢山いて、技の名前も沢山出てくるんでしょ? 「水の呼吸」みたいな。

父:大正時代の日本が舞台だから登場人物がみんな漢字の名前で、技も漢字なんだよね。種類もめっちゃあるからお父さんは全然覚えられなかった 笑 水の呼吸 壱ノ型(いちのかた)水面切り(みなもぎり)みたいなのが、全部で100個くらいある。

👦:鬼滅好きの子はそれも全部覚えてるんだよね? 難しい漢字を覚えてるって誰かが言ってた!

◆マンガやアニメの影響力

父:マンガとかアニメの影響力ってすごいよね。実はお父さんもめっちゃマンガに影響されて育ったよ。例えば高校のときにテニス部に入ったのは「テニスの王子様」っていうマンガがちょうどジャンプで連載されてて影響されて入部した 笑

👦:えー、そうだったの!?

父:マンガやアニメは日本が世界に誇る文化、カルチャーだよね。世界への影響力も大きい。日本のアニメを観て育った外国人が、日本に憧れて留学や旅行に来るってよくある話だ。

👦:そうなんだ!

父:ハリウッド映画を観てニューヨークとかロサンゼルスに憧れるってのが少し前まで日本でも多かったんだけど、それと同じようなことがマンガやアニメでも起きてるってことだ。

👦:ボクもある程度マンガやアニメを観ておかないと、そういう外国人と話ができないね。

父:そう、現代の「教養」みたいなものだ。シェークスピアとか聖書を読んでないと、ってのと同じようにワンピース、鬼滅の刃を読んでないと、ってそのうちなるかもしれない。

👦:ほんとに!? ボクも鬼滅の刃読まないと!

父:読んでおかないと話についていけないなと思ったから、お父さんも読んだんだよ。こどもコーチングでの子どもたちとの会話もそうだけど、インターンの大学生とか仕事の関係の人でも鬼滅の刃の話題で盛り上がることもあるよ。

👦:お父さんも教養として読んだんだ!

◆アニメから人気が爆発

父:お父さんはマンガを読んだんだけど、今から観るならまずはアニメをおすすめする。世の中的にもアニメが放送されて一気に人気が出たんだ。コミックスの発行部数もアニメ放送後から急増したんだ。こんな感じで。

スクリーンショット 2020-05-19 16.26.46

👦:アニメが人気なんだ!

父:アニメの出来がとっても評判なんだ。お父さんもAmazonプライムビデオで途中の1話だけ観たんだけど確かにクオリティが高かった。普段はヘタレな善逸(ぜんいつ)ってキャラが覚醒する回だったんだけど、カッコよすぎて鳥肌がたった。マンガだとそこまでじゃなかったのに。

👦:そんなにいいんだ!

父:多分マンガだけだったらこんなに人気が出ることはなかったんじゃないかと思う。ジャンプの数多(あまた)ある一作品として埋もれていったはず。

👦:マンガはイマイチだったの?

父:お父さんは正直そこまでハマらなかった。ワンピースやハンターハンターの方が何倍も面白いと思う。多分、オジさんジャンプ読者の多くもそうなんだと思う。

👦:オジさんジャンプ読者ってなに?笑

父:ジャンプ読者の高齢化が進んでるんだ。「少年ジャンプ」のはずなのに、昔ジャンプを読んでいた30−40代くらいの世代が読んでいて、今の子どもたちがあまりジャンプを読んでいないと。実際、ワンピースもハンターハンターもお父さんが小学生のときに連載が始まってるからね。

👦:たしかにコミックスは買っても、ジャンプ自体は買ってない友達が多いかも。

父:オジさん読者には鬼滅の刃はそんなに刺さってなかったんじゃないかなと。アニメ始まるまで、つまり14巻くらいまでは全然その他大勢の作品と変わらない発行部数だったし。でもアニメが始まって、AmazonプライムビデオとかNetflixとかで誰でも見れるようになって、一気に拡がったんだ。

👦:アニメのお陰で普段ジャンプを読まない層にも拡がったんだね。

父:子どもや女性に拡がったのが大きいんだと思う。何日か前に作者の「吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)」さんが女性だってのが明らかになって、個人的にすごく納得したんだ。鬼滅の刃は、随所に女性的な感性が散りばめられてる作品だなって。

👦:女性に人気なんだね。

画像2

◆媒体によって届く層が違う

父:この鬼滅の刃の流行を見て改めて思ったのは、

受ける環境に行くのが大事

ってことだ。もちろん作品自体の品質が大事なのは当たり前なんだけど、同じものを作っていても「受けるか受けないか」が環境によって大きく左右されるんだなってのを感じたんだ。

👦:ジャンプだと女性や子どもにはあまり届かなかったけど、アニメになって届くようになったってことだね。

父:媒体、つまりメディアによって届く層が違うんだよね。noteを書いてても同じことを感じるんだ。noteでスキが多い記事と、Facebookでいいねされる記事と、NewspicksでPickされる記事は違うんだ。

👦:えー、そんなのあるんだ!

父:たとえば昨日書いた「我慢して宿題やった結果いま幸せですか?」は、noteのスキは49だけど、Newspicksでは過去最高にpickが多くて200picks以上でコメントも50件超えてる。

👦:200ってスゴイね!

父:noteで書いたものをnoteだけで留めていたら勿体ないってことだ。他の媒体でも見てもらえる工夫をしないとね。他にも何かないか考えてみよ。

さいごに

お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

自分で決めて実行できる子を育てる「こどもコーチング」やってます↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #親子 #コーチング #鬼滅の刃 #マンガ #教養 #アニメ




この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?