見出し画像

ザ・オンラインフィットネス(なかやまきんに君)を一ヶ月試してみたレポ

1か月YouTubeで自主筋トレをした筆者が、なかやまきんに君の「ザ・オンラインフィットネス」を今月から始めてみました。
「ザ・オンラインフィットネス」を1か月やってみた実感やメリット・デメリットをまとめました。

▽4ヶ月たった上でのレポはこちらから

1か月YouTubeで筋トレしたら、課金をしようと思った

先月の3月からダイエットと健康的な身体づくりを目的に筋トレを始めました
4月に入っても継続はしていくのですが、今月は「YouTubeで自主的に筋トレ」ではなくて、なかやまきんに君の「ザ・オンラインフィットネス」に課金してトレーニングを行いました。

YouTubeよりも強負荷のトレーニングをしようと思ったのが主な理由です。筆者は筋トレにおいて、なかやまきんに君に絶対の信頼を寄せているのですが、YouTubeだけだとどの動画を行えばいいのか分からなくなってきました。
かといって、他のYouTuberの動画を参考にするのも面倒だし・・・

正しい知識で一貫したトレーニングをしたい!
と思っていた時に、ザ・オンラインフィットネスのキャンペーンがあったのでまんまと登録をしたわけです。(笑)

▽筋トレをはじめてみたレポはこちら

ザ・オンラインフィットネスとは?

「日本中の体脂肪を燃やす」というキャッチコピーのもと、3月より開始したなかやまきんに君がインストラクターを務めるオンライン形式のフィットネスです。

白田は月額更新プラン(月額2,480円で週2回のレッスンとアーカイブの視聴)を契約しています。
(キャンペーン中に申し込んだので実際は1,980円でした)レッスンは基本週2回です。
・土曜日の10時から11時
・火曜日の20時から21時

1か月やってみると変化を実感できた!

最初はかなりきついが、徐々に代謝が上がってきた

初回1時間をやってみて、YouTubeで10分程度の軽度な筋トレしかしていなかった白田にとっては「動けるけどきつい」程度の運動負荷でした。

週2回の運動をしていくと、運動後(中)の身体に変化が起き始めました。初めは「あったまる」程度だったのが、「軽く汗ばむ」ようになったのです。
気温の上昇も要因の一つかと思いますが、月末の現在では「汗が流れ落ちる」ようになってきているので代謝はよくなっていると思います。

身体の悩みは改善方向に

筋トレを始める前の白田はけっこう身体にガタがきていました(?)
・腕に痺れが出る
・肩が上がらない(痛みが出る)
・体力がない
・慢性的な運動不足
・背中や首などの痛みが出やすい
などなど上げだしたらきりがありません。

3月に行っていた自主筋トレでも少し改善はしていたのですが、今月のザ・オンラインフィットネスを得て、かなり改善が実感できました。

まずは、身体の可動域が広がったということです。
以前よりも軽やかに動けるようになりました。
その結果、肩こりや痺れ、痛みもなくなってきたように思います。

運動をしているときにも、初めはできなかった動きができるようになりました。
特に柔らかさが上がったように感じます
筋トレって筋肉バキバキになるイメージだったけどそうでもないかも・・・

やっぱり腕立てと腹筋はきついまま

相変わらず腕立てと腹筋はしんどいです(笑)
1・2か月ではここはあまり変わらないのかな?と長い目で見ています。

メリットが多いので課金は満足

白田は今回2000円程度の課金をしたわけですが、結果「やってよかった」と思っています。

身体の変化が分かる

前の見出しで書いたように、
・できるようになった
・動くようになった というのが実感できたからです。
やっぱりトレーニングをするからには身体の変化を感じたいですよね。今回はしっかり身体の変化を自覚できたので満足しています。

体重については、正直あまり分かりません。
以下の画像は白田の2月後半から4月末にかけての体重の推移です。

Google fitより

強いていえば、3月の初めよりも低いところで推移しています。
3月の方が下がっているのは、3月はダイエットを意識した食生活を送っていたからかと思います。
(お察しの通り、4月は食生活が乱れています)

モチベーションが保てる

オンラインフィットネスはzoomを用いて、なかやまきんに君と一緒にトレーニングを行います。
自分の映像をきんに君が見ているわけではありませんが、チャット機能などを使って同時刻に行っているリスナーの方々と一体感をもって取り組めるのでモチベーションが保てます。

メニューに迷わず安心してできる

筆者がよかったと思っている一番のポイントは、何をすればいいのか自分で考えなくてもいいというところです。
当然ですが、きんに君がメニューを考えていますし、そのメニューは前回までの運動を加味して組んであるので安心して言われた通りに行えばいいのです。

YouTubeを見ているだけだと毎回同じ動画を繰り返すことになりますが、少しずつレベルアップしたり、重点的に行う個所を変えていたりするのでとても満足しています。

オンラインフィットネスのデメリット

運動するのは週2のみに

白田は3月の自主筋トレ時はほぼ毎日運動をする時間を作っていました。

以下の画像は、白田が記録しているGoogle fitのハートポイント(強めの運動時に記録される)3月分です。
円の大きさは運動の強さに比例しています。

ハートポイント 3月

大きさの違いはありますが、3月はほとんど毎日緑色の円があることが分かります。対して、下の画像は同じくGoogle fitの4月分の記録です。

ハートポイント4月

ザ・オンラインフィットネスのある火曜日と土曜日には、大きな円がありますが、それ以外の日の円が3月と比べて小さいのが分かると思います。
また、空白(運動をしていない)日も3月よりも増えました。

「ザ・オンラインフィットネスやるし・・・」と自分の中で言い訳ができてしまい、毎日の運動をさぼりやすくなってしまったという反省があります。
ダイエット&筋トレを決意して2か月目ということで気のゆるみもあるのかもしれません。

さいごに

もう一月分課金してもいいかも

白田は当初様子を見たいと思って、4月の1か月分のみの申し込みだったのですが、5月も継続してみようかなと考えています。

トレーニングの内容やきんに君の言葉かけを自分なりに理解して、慣れてきたら一人で考えてトレーニングを行うように移行していこうかなという考えです。

ラジオ体操って最強なのでは?

やっていて思ったのは、「課金したくない」場合はへたにYouTube動画をあさるより、正しくラジオ体操やった方がいいのでは?と思いました。
ラジオ体操をベースに身体づくりをして、腹筋や脚痩せなどの部分的な筋トレをYouTubeで探してみるのもいいかも・・・

追記:その後の様子

6月現在も「ザ・オンラインフィットネス」を続けています。
▽記事はこちらから

疲れた時はうさぎの動画を見て癒されましょう🐰💛 (犬も猫も鳥も爬虫類も…みんなかわいいですよね)