見出し画像

【仕事依頼】僕は貴方の好奇心を満たす

こちらには、
・主に取材ですが仕事お受けします
・出資、投資案件を紹介してください

…という話をざっくり纏めておきます。

 お互いの好奇心を満たせるような、何かご縁があると良いですね。

 よろしければフォローしてみてください。色んな方の話を読みたいので100%フォロバします。 僕は大したお話は書いていませんが、極稀に資産関連の話やマインドセットのお話、両性具有者の話などをしています。


 
仕事依頼について
 

 …と言うと少々可怪しな気もするのですが、僕はこのnoteで活躍されているクリエイターの中でも稀少な両性具有者である話、仮想通貨から始まった億単位の資産形成、マンション・アパート経営での事故物件(主に事件、自殺、事故などの死亡)、薬物依存や拒食症の話など、ちょっと奇妙な体験・人生を送ってきたと自分では思っています。

 なので、メインは取材でしょうか。知らない世界、何かの資料に知りたい事、誰かの好奇心を何処まで満たせるのかは未知数です。あとは演奏や声のお手伝いなども出来ればと思います。

 まず初めましての方には、僕が何者かを自己紹介noteで見ていただければと思います。


取材(現在:受注休止中)

(A)20代で億り人になった一般人の素人体験談。資産家、実業家であり経営、起業、投資など色々と手を付けてきた失敗話など経験談。僕自身は専門的な勉強をしていませんので、何が良いやら指南的な物はお話できません。あくまで経験談です。
(B)両性具有者としてのライフスタイル・困り事など経験談や期待すること。家庭での特殊な虐待死、環境で過ごしてきた体験談。LGBTQに関する「何とも言えない立場の人」の考えなど。
(C)自称金持ちのお金の使い方。実際値段を見ずに買う?パーティとかするの?普段何しているの?など、何か資料的に気になる事などにお答えします。僕、僕の周りの同じくらいの資産家仲間のお話です。
(D)不動産経営での話。経営に関する金銭的なものや指南ではなく、主に自分が持っていた物件での事故(自殺、一家心中、他)などの話。ある意味、不動産経営するにあたり覚悟しなければならない事の1つ。
(E)病の話。薬物依存(アルコール、カフェイン、他にも色)、また拒食症に関する治療や生活など。両性具有以外の疾患の話。


クリエイティブ(現在:受注休止中)

(A)声関係。ゲームキャラクター、ボイスドラマ、ナレーション等(成人向け可)、声優さんが足らない時の穴埋めに。
(B)漫画家さんとコミック化したい。「ヒト飼い四条の幸福論」(世間から隠すようにヒトをペットにした実話、半分BLの様な内容ですが…)関係。どちらかと言えば、ご縁がありましたら漫画家さんとお仕事したい。というだけの願望…もし面白そうと思っていただけたらお話をしたいですね。

(C)書き物。ゲームシナリオ、絵本の物語、短篇小説など。子供/女性/青年向け、ジャンルは余程特殊なもの(資料以上の専門知識を要するもの)を除けば大丈夫かなと思います。
(D)ショーモデル。性別不問でドレスでも何でも着られます、ハイヒールも慣れていますので大丈夫です。アンダートーンはクール、ブルーベース、黄色味のない白肌です。非常に細身(175cm/45kg/シューズ25〜25.5cm、男女両サイズ海外製でもXS前後)です。
(E)演奏関係。コンクールに何度も出たり弟子入りして専門的に学んだもの、得意な楽器はピアノ(パイプオルガン可能)、ユーフォニアム。
 吹奏楽・オーケストラで10年以上様々な楽器を担当してきました、隠居後からレッスンを通して金管・木管楽器は粗方演奏可能です。国内外ソロコン受賞歴あり、楽器は全て所有しています。
 無宗教の音楽葬、結婚披露宴、パーティ、ストリートピアノなど演奏する場が年間通して多いので安定した演奏が可能です。バンドとしても毎年全国ツアーがある為、時期によってはお受けできません。



投資・出資案件について
​

 そして僕自身の好奇心が満たされるもの。つまり新しいもの、見た事のない世界、僕にとってのメリットが多いもの…そんな事業やテクノロジー、ものづくりに投資・出資もnoteで検討してみようかと思います。あくまで検討ですが。

 普段はクラウドファンディングや知人を介して直接お話を貰って考えたり‥が多いので、せっかくならSNS上でもっと色々見たいなと。個人的に近所に欲しくてサロン、FC店(カラオケ、喫茶店)を誘致といいますか、経営したい方へ資金面でのお手伝いをしたりもしています。

 金額的には〜5000万位はまぁ…出しても良いかなぁと思える額です。実際もそれ位までの出資が多かったので。例えば100万位の少額でも、僕が面白いと思えるものや有益と感じないものには手をつけません。
 僕には、ZOZOの元社長、Twitterで「お金配りおじさん」として有名な前澤友作さんのように大小気にせずお金配りが出来る程は持っておりませんので。(それにしても前澤さんの保有資産額、2020年5月時点で20億米ドル(約2134億円)は本当に凄いですね…長者番付で国内23位です!by.Wikipedia)

 ただ希望者側のデメリット、僕へのメリットは最大限受けるのが自分の中で決めたルールで、店舗では基本的に全て無料で僕は利用できる事が必須条件です。何より、僕自身が利用したくて近所やデパートに入れてもらったり開業支援をしていましたので。

 コメントにプレゼンのnoteリンクを貼っていただければ読みに行かせていただきます。僕はnoteでは本名で名乗らせていただいていますから、勿論ですが本名ではないなという方のものはスルーします。

 Twitter等SNSにこのnoteをシェアして頂いて、note利用者以外の方へ紹介して伝えていただいても構いません。僕も、他の投資家仲間へ話を共有したりします。
 胡散臭いなどと言われるのでしょうか…まぁ良いのです、心の貧しい人にはきっと想像が難しいのでしょう。仕方のない事です。

 予め書いておきますが、生活に関わる貧困、金銭的事情での学校へ進学や留学・資格を取りたいなどの個人的な生活支援は一切しません。
 そういうものは公的機関や、必要な支援をしている団体が沢山ありますし、何よりルール通り僕に何もメリットがありませんので…。


 また、僕の無料記事へ有償サポートを送ってくださった方は下のnoteに掲載させていただいております。(匿名の方もありがとう御座います)





…それでは。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?