マガジンのカバー画像

日常からの学び

7
日常から学んだこと。暮らしの中にたくさんの学び。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

人に価値を与えるとは?

人に価値を与えるとは?

こんにちは。spuntoです。

人に価値を与えるって、どういうことだと思いますか?

最近ITパスポート、パソコン、ビジネスなどたくさんのことを学び始めたわたしなのですが、ビジネスの学習ではこの『価値提供』という言葉がたくさん出てきます。

価値って何でしょう。

知らなかった情報を知ること?
得を教えてもらうこと?
悩みを解決すること?

実は昨日見ていたテレビ番組でこれだ!というものを偶然見

もっとみる
迷うのは〇〇があるとき

迷うのは〇〇があるとき

こんにちは。spuntoです。

日曜日、ゆるっとした内容をお届けしたいと思います。
今年初!日曜日の投稿です。

12月から働いていないので、ほぼゆるっとしているのですが、会社勤めの時には気づかなかったことに気づいてしまいました。

人は時間がたくさんあると、迷わなくていいことまで迷ってしまう ということ

わたしは家事が苦手です。そしてものすごくめんどくさがりです。
できればやりたくないと思っ

もっとみる
その人の想いやこだわりの中にかくれているもの

その人の想いやこだわりの中にかくれているもの

こんにちは。spuntoです。

今日は想いやこだわりが見えないと選ばないというテーマです。

近所にオープンして2ヶ月ほどの新しいカフェがありまして、

Google口コミ4.3、そしてインスタページがあるのでたまにチェックしていました。

最近モーニングを始めたので行ってみたら
入店しても「いらっしゃいませ」の挨拶がない。

おや??気づかれていなかった?

開店して1時間後に行ったのですが、

もっとみる
失うことから新たな発見!ゲーム「桃鉄」

失うことから新たな発見!ゲーム「桃鉄」

こんにちは。spuntoです。

「よし!ゴールした!」

桃鉄(桃太郎電鉄)のゲームをご存知ですか?

テッテッテッテー
テッテッテッテー
テッテッテッテ テッテッテッテ テッテッテッテー🎵

というBGMのあれです。

サイコロを振ってすごろくのようにイベントをしながら目的地の駅までゴールし、物件を買い占めるあれです。

途中貧乏神がつくと一気にお金を捨てられたりして借金まみれになるあれです

もっとみる