見出し画像

【必見】ファッション好きを仕事にしたいあなたへ~番外編~

ベテラン社員の西村さんは、新入社員研修の『真贋研修』も担当されています。
リユースならではのお品物について聞いてみたところ、『買取するものすべて』とのこと(笑)

それだと記事にならないので困る~と思っていたら、興味深いお話が聞けました。

‥‥‥‥‥‥




エコスタイルは昔から様々なブランドを他社に先んじて買取してきた歴史があります。
例えばトロールビーズやマルコムベッツ、イマンといったブランドです。

エコスタイルがトロールビーズの買取をし始めたころは世の中ではまだトロールビーズをきちんとブランドとして買取している店がなく、日本全国からトロールビーズの買取依頼が舞い込んでくるということがありました。
その当時、銀座店の店長をしていましたが、お客様からきいたところ、「トロールビーズ好きが集まるネットの情報交換サイトでエコスタイルが話題になっていた」という話を聴いたり、「トロールビーズ〇〇店の店員さんからエコスタイルを紹介された」という話を聴いたりしました。

また、インテリア家具で人気のイマンに関しても同様に、当時きちんと評価して買取をする店がない中、エコスタイルに買取相談をもらい、茨城県までハイエース2往復分のお品物を買取させていただいたこともあります。
買取したあと、朝の7時前から全社員でメンテナンスしたり、明細入力をしたりした思い出があります(笑)

今ではどちらのブランドもエコスタイル以外でも買取はしていますし、メルカリなど個人売買で出品されているかたも多いですが、十数年前まではまだ個人間取引がほとんどない時代でしたので、上記のようなどこも買取していない隠れた人気ブランドをエコスタイルが発掘して買取してきました。
こういった新しいブランドとの出会いもリユースならではの醍醐味かなと思います!

‥‥‥‥‥


ブランドの新規開拓はどうしているのか聞いたところ、

最初から知識があったブランドを発掘していったわけではなく、大手が買取しないであろうニッチなブランドをとにかく集めようという中で見つけてきたブランドがほとんど。
お客様から反響があってからそのブランドのことを調べたり、お客様に教えていただいたりしながらエコスタイルの取扱いブランドに育てていった感じです。
新規ブランドの発掘・追加は今も継続しており、全社員で毎月60ブランド以上を増やしています。

とのことでした(/・ω・)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?