マガジンのカバー画像

日々考えていること

69
考えたことや書きたいことをつらつらと書いています。分類できないものもここに入ってます。役に立たないかもしれないけれど、一番読んでほしいマガジン。
運営しているクリエイター

#先生

先生に必要なのは時間と心の余裕だと久しぶりに実感した話

先生に必要なのは時間と心の余裕だと久しぶりに実感した話

先日、久しぶりに学校で子供たちと触れ合ってきました。
先生だったときはあんなに大変な学校生活だったのに、たまにだとこんなに楽しいのかと再認識。やはり学校の先生はやりがいはある仕事です。

ICT支援員はあくまで”支援員”なので、本当はT1(メイン教師)はやらないのですが、Scratchの活動だったので、実質私がT1でした。子供達も一生懸命活動してくれて教えるのが楽しかったです。

楽しかった理由は

もっとみる
【読書ログ】誰を師とするか。そもそも今の師はいるのか。

【読書ログ】誰を師とするか。そもそも今の師はいるのか。

今日はこちらの本に書いてあった「私淑」という言葉をご紹介します。

皆さんはご存じですか?私は初めて知りました。

私淑(ししゅく)と読むようで、意味は以下の通りです。

”ひそかに”というのがポイントですね。

「凡人が一流になるルール」の中では私淑することのメリットとして
①束縛されないこと
②遠くにいようが過去の人であろうが関係ないこと
を挙げています。

①に関しては、大いに共感できます。

もっとみる