スパーク|キヨ

株式会社Sparkで動画制作を担当しています、福岡出身の九州男児 キヨと申します。 クライアントさまの採用ブランディングの向上に寄与すべく、日々コツコツと修行中。

スパーク|キヨ

株式会社Sparkで動画制作を担当しています、福岡出身の九州男児 キヨと申します。 クライアントさまの採用ブランディングの向上に寄与すべく、日々コツコツと修行中。

    最近の記事

    VTeacherのライブ配信が便利すぎた件

    こんにちは〜🐊 今日はタイトルにもある通り、「VTeacher」を使ってみたレビューを行いたいと思います👏 VTeacherはライブ配信用のエンコーダーアプリです❕ アプリ内でいくつかの機能は有料版として提供されていましたが、 無料版でもライブ配信が可能となっていました🎥 先日、友人と試しにVTeacherを使ってライブ配信をしてみたところ📶 若干映像にラグが出ましたが、 定点でライブ配信する分には問題なく接続できていました⚡️ (おそらく、自分のネット環境が安定して

      • 初見ではSDカードを買えなかった。。

        こんにちは〜🐊 今日はサムネにもある通り、SDカードの選び方についてご紹介したいと思います🗣 家電量販店などに行くと いろんな会社がSDカードを出していて いろんな種類のSDカードがあって 「どれが一番合うのかな〜🤔」と選ぶのに迷ってしまいますよね😭 私も最初買う時に、何も調べずにふら〜っとビックカメラに立ち寄ったはいいものの、種類の多さに驚きました😳 ウロウロと売り場を行ったり来たりして🚶 結局購入せずに撤退したこともあります💨 SDカードにも性能に違いがあり、

        • Canvaでの縦長動画の編集も楽しい!

          こんにちは〜🐊 今日はサムネにもある通り、Canvaでの縦長の動画編集について紹介したいと思います👏 Canvaはオーストラリア発の会社で🦘 ・パワーポイント✏️ ・動画編集(各SNSのサイズに合わせた縦・横のフォーマットで作成可能) ・画像編集(YouTubeのサムネイル、インスタのフィードなど🤳) など、簡単でかつ、おしゃれなデザインの編集ができます💯 最近は🌱 ・TikTok ・YouTubeのショート ・インスタのリール など、スマホを縦のままで見れる、縦長

          • 撮影時のチーム編成は命。

            こんにちは〜🐊 サムネにもある通り、撮影のチームの大切さについて語りたいと思います🗣 弊社では今、撮影の規模感にもよりますが、 大体2〜3名体制でチームを組んでいます🤝 そのうち、 ・カメラマン 2名🎥 ・ディレクター 1名👨🎬 でお客さま(クライアント)と撮影を進めていきます✨ 最近の撮影では、 お客さま(クライアント)のご都合とも合わせながらですが、 事前にロケハンをすることは少ないため、 当日に ・撮影の動線を考えたり🤔 ・良い画角となる撮影場所を確保したり

            テンプレートを使いこなして表現の幅、広がる!

            こんにちは〜🐊 今日はタイトルにある通り、Filmoraのソフトに標準搭載されている、 「テンプレート」についてご紹介します👏 この機能、TikTokでもあるテンプレートにかなり似ています! 撮影した写真や動画の素材をテンプレート通りの配置に置くだけで、 かっこいいデザインの動画を簡単に仕上げることができます🫢 動画と写真の配置は元々決められているため、 動画のテンプレート → 写真 をおくと うまくエフェクトが反映されなかったため、 動画のテンプレート → 動画の素

            TikTokのレコメンド機能の可能性 大!

            こんにちは〜🐊 今日はサムネイルの通り、TikTokのレコメンド機能について語りたいと思います🗣 多くのユーザーに使われているSNSはたくさんありますが、 その中でもTikTokはレコメンド機能により、 自分が創った動画バズる可能性が高いのではないかなと感じます❕ TikTokユーザーの方曰く、フォロワー数などはあまり関係なく、 多くの視聴数を取ったアカウントが多いということです❕ 確かに他のSNSよりもバズりやすいということはよく耳にします👂 その理由の一つとして

            インスタのフォロワー数を伸ばす方法を模索中!

            こんにちは〜🐊 今日はタイトルにある通り、 インスタでのフォロワー数を増加させるための施策を最近調べています🔎 その中で分かったこと、気づきなどを書きたいと思います✏️ 実際にSNS広告運用を行っている会社さんとお話させていただいたり、 信頼性のあるサイトで色々と情報収集していました❕ そこで中で得た情報としては・・・ ・目的を明確化する(サービス認知/フォロワーの増加/継続的な発信等) ・SNS広告運用は目的達成の補助的な役割として活用する ・SNS内での投稿コンテ

            スチール撮影がすこぶる難しかった件

            こんにちは〜🐊 今日はサムネにある通り、スチール撮影(=静止画の撮影)📷について語りたいと思います🗣 あるお客さまとのお仕事で、2日間に渡り👀 会社内でのイベントの様子を写真撮影する機会がありました👏 今まで動画制作でビデオ撮影がメインなので🎥 動画での撮影は比較的慣れているので スチール撮影もある程度大丈夫かな〜🙂 ・・・と思っていたのですが、 思っていた以上にすごく難しかったです😇 ・演者の方の顔のアップ👩 👦 ・動きの多いシーンの撮影💨 ・撮影場所の広さによ

            TikTokでバズを生み出したくなった!

            こんにちは〜🐊 今日はタイトルにある通り、TikTokでのバズりを生み出すための動画制作について語りたいと思います🗣 なぜ今更こんなことを言い出したかと申しますと🙇‍♂️ 最近、株式会社TORIHADAさんの無料セミナーに参加したことに インスパイアを受けたためです😲 TORIHADAさんの講師は、現役のTikTok動画クリエイターの方で、 実際に、何百万再生を記録した動画(=バズった動画)を実際に制作されていました💯 その方が直接、講師として、 「どのようにバズる

            Filmora12の編集ソフトを購入しました!

            こんにちは〜🐊 今日は以前にもお話しさせていただいた、 「Filmora 12」の動画編集ソフトについて紹介します🗣 🔻以前の投稿記事 本日、Filmoraの編集ソフトを購入しました〜👏 現在の個人ユーザー向けの料金プランとして、 ・1年間のサブスク ・永久ライセンス の2種類が用意されています❕ 私は動画編集をする機会が多いので、永久ライセンスの方を購入しました😄 本日、早速動画編集でFilmoraを使ってみたので、 編集してみたソフトの使い心地を簡単にレビューさ

            スタビライザーで撮影も精神も安定する。

            こんにちは〜🐊 今日はサムネにも載っている、コンパクトなジンバルについて語りたいと思います🗣 こちらのジンバルはGudsen Technology Co., Ltd.という中国の会社が開発しています🇨🇳✨ Mozaシリーズで多くの種類のジンバルを取り扱っています❕👀 家電量販店に行くと、売っているのを見れるのではないかなと思います❕ 大きめのカメラ〜ハンディーなミラーレスカメラなど、 サイズによって、ジンバルの種類もたくさん揃っていて嬉しいです😊 私も購入したのが、

            YouTube Shortsの市場は今後広がっていくのか?

            こんばんは〜🐊 今日はサムネにある通り、YouTube Shortsについて語りたいと思います🗣 YouTubeは皆さんにもお馴染みだと思いますが、 横長の16:9の動画が主流だと思います❕ 好きなYouTuberの動画を見たり🎥 チャンネル登録をしたりと👍 情報収集や息抜きの休憩時間をYouTube視聴に充てている方も多いと思います❕👀 (私もその一人です🐵) 2021年から、YouTubeが110億円を投資し💰 他の縦長動画を発信するSNSと並ぶために リリース

            インスタリール動画の拡散力はすごい!

            こんにちは〜🐊 今日はインスタの投稿方法の一つである、「リール動画」について話したいと思います🗣 インスタでは、 ①フィード投稿 ②リール動画 ③IGTV(長尺動画) ④インスタライブ(生配信📻📶) ⑤ストーリー(24時間で消失する投稿) があります❕👀 その中でも、リール動画の拡散力は群を抜いている気がします😲 弊社である企業さまのインスタ運用をさせていただいているのですが、 長年やってきた経験として、 リールでの投稿がフォロワーではないユーザーの方に 見てもらっ

            TikTokで創る動画は楽しいがいっぱい

            こんにちは〜🐊 今回はTikTokで作成する動画について語りたいと思います🗣  最近の動画のトレンドは縦長動画ですよね❕ その流行を作り出したのはTikTokといっても過言ではないと思います❕ 動画のコンテンツも 他のSNSと違い、よりエンタメ性の高い面白い動画がたくさんあります❕ また、誰でも気軽に投稿ができるのも魅力の一つですね✨ その「気軽に」について、 もう少し具体的に語りたいと思います👀 私自身使ってみて感じたのは・・・ ・動画のテンプレートが豊富 →動画

            インスタ運用はすごく楽しい!

            こんにちは〜🐊 今日はサムネにある通り、インスタについて語りたいと思います🗣 弊社の採用ブランディング事業では、 動画制作🎥の他に・・・ お客さまのご要望があれば、 SNSの運用のご支援もさせていただいています👏 最近では、YouTubeなどの長い動画ではなく、 スマホで視聴する縦長の短尺動画が人気になってきています❕ ・インスタグラム ・TikTok♪ などが流行っていますよね❕ 現在弊社では3社のお客さまと一緒にSNSの運用を実施しています🎉 ・投稿内容の検

            Canvaがあったから、今まで頑張れた!

            こんにちは〜🐊 今日はサムネにある通り、「Canva」についてご説明します🗣 オーストラリアの会社が開発した、 Canvaはグラフィックデザインプラットフォームです🦘🎨 ・プレゼンテーションのテンプレート ・YouTubeのサムネイルのテンプレート ・SNS(Instagramなど)の投稿サイズに合わせたテンプレート などなど 豊富に用意されています🌟 投稿内容や撮影した写真の画角によって、 どのデザインを活用した方が より映えるデザインになるか探しやすいです🔍