見出し画像

初心者でもできる!簡単飾り切り5選✨

こんにちは、今回は切り方を少し工夫をするだけで、目で見て楽しい簡単な飾り切りを5つご紹介します♪

各種SNSには動画をアップしていますので、ぜひご覧くださいませ^ ^
YouTube ▶TikTok ▶Instagram


①ストローでゆで卵を可愛くする方法🥚

≪ゆで卵をのゆで時間≫  固ゆで 11分 / 固ゆでの手間 11分
※沸騰したお湯に冷蔵庫から出したての卵を入れた場合。
  1. ストローは4~5㎝にカットし、さらに縦半分にカットする。(ストローは太いとより簡単です)

  2. ゆで卵を作り、殻をむいて中央をぐるっと一周連なるようにストローを刺す。ゆっくり開いて完成!※ストローは黄身にあたる所まで刺す

②花型にんじん(ねじり梅)🥕

  1. にんじんの皮をむき、1~1.5㎝の厚さの輪切りにする。

  2. 輪切りにしたにんじんに、垂直に型を押し当て型を抜く。

  3. 型抜いた2のにんじんの中心部分にお箸や爪楊枝で目印をつける。

  4. 中心に向かって包丁で5本切りこみを入れる。※包丁の入れ始めは深く、中心部分は浅く切り込を入れる

  5. 花びらが立体的になるように、切りこみに向かって表面を削ぐようにカットして完成!※始めは薄く、切り込みに向かうにつれてやや厚く切り取るのがポイント

③絞りやすい!見た目も可愛いレモン🍋

  1. レモンを上から見たときに、✖印になるようにカットする。

  2. さらに半分にカットして8等分して完成!

④キウイのバラ🌹

  1. キウイの皮をむき縦半分にカットし、可能な限り薄くスライスする。

  2. 直線になるように並べる。

  3. 端からくるくる巻いていく。

  4. 形を整えて、キウイで作るバラの完成!

⑤ハムのお花🌼

切れ端はサラダやスープに入れよう♪
  1. ハムの上と下(底になる部分)をカットする。

  2. 中央部分に2~3㎝の切れ目を入れる。※切れ目が長いと綺麗なお花にならないので注意!

  3. 底になる部分が重なるように半分に折る。

  4. 端からくるくる巻く。※隙間ができないようにきつめに巻く

  5. 長さ3㎝程度の乾燥パスタを4の巻き終わりに刺して完成。(乾燥パスタは時間が経つとやわらかくなります)

こちらで5つの飾り切りの紹介は以上となります🍴

献立を考えることは大変ですが、食材の切り方ひとつでいつもの食事に変化を与えることができます^ ^

皆さまの食事の時間がより豊かなものになるように、これからも料理の豆知識をお届けできたら嬉しいです🙌

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました♪

▼株式会社SOYOKAZE 公式SNS
Instagram

TikTok

YouTube