エウメネス

つらつらと思うがままに。

エウメネス

つらつらと思うがままに。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

〜勉強は未来を切り開く〜60日目

皆さんこんにちは!そたくんです! 「皆さんコツコツやってますか?」 このセリフはボクが好きなYouTuberイケハヤさんの冒頭あいさつです。 このセリフ聞くとドキッとする事多いんですよね〜 みなさんの好きなYouTuberは誰ですか!? ボクは東海オンエアも好きです〜 さてさて ボクは地元の中で1番偏差値が低い高校の受験で失敗しました。 コレは本当です。 原因は単に勉強をしてなかったからですが、、この当時勉強はとても嫌いでした。 「勉強が面白いことに気が付いて

    • 過去とか関係ないから、やる事やろうよってハナシ

      改めてアドラー心理学を学んでから1か月ほどが経って、自分の体に思考法がしみ込んでくるのがわかります。 スタンスも変わってきて ・過去は変えられないから「今」に集中しよう ・人に嫌われてもいいから、自分らしく生きよう ・失敗してもいいからやってみるか こんなマインドでいられる時間が多くなり、ネガティブになる頻度が減ったので、その方法を振り替えりつつ最近思うことを書きます。 過去の振り返りという作業への違和感半年前に僕の知り合いで「自分の親が毒親で今の自分は能力が発揮できな

      • 【キングダムから学ぶ】体感をすることの大切さ

        公開初日にキングダム代将軍の帰還を見てきました。 いや~まさに映画シリーズのクライマックスとしてふさわしい作品でした! 個人的には合従軍も実写化してくれないかななんて考えています笑 今回は本映画の名シーンである、王騎の馬に信が乗るシーンを基にして書いていきます! 体験が人を成長させる僕はキングダム漫画やアニメの中で王騎と一緒に信が死地を脱出するシーンが好きです。 このシーンを通しての学びは「原体験が最強の学びになる」ことだと考えています。 信は王騎の馬(凰(おう))に乗

        • この「○○○」を加えると人生が好転するらしい

          脳内の言葉は自分に影響するところが大きいです。本当だったら出来るのについ「出来ないな、、」「難しそうだな、、」という言葉を使ってしまうことで本当に出来なくなってしまい更にネガティブイメージが染み付いてしまう。 皆さんも1度は経験があるのではないでしょうか? 今日は日ごろ無意識でしている「脳内トーク」で自分のパフォーマンスを上げる方法Lについて書いていきます! 本編日常的にこんな言葉を使いませんか?? 「できない」 「疲れた」 「だるい」 「無理だな」 僕も脳内でごち

        • 固定された記事

        〜勉強は未来を切り開く〜60日目

        マガジン

        • 読書感想文
          0本
        • 学問・勉強
          2本
        • 【世界史から学ぶ】シリーズ
          5本
        • 洋楽のすゝめ
          3本

        記事

          【先延ばし癖の人必見】15年以上苦しんだ僕が楽になった1つの方法

          皆さんは夏休みの宿題は最後まで残してギリギリに片付けるタイプですか? 僕はギリギリに片付けるか、まったくやらないというクソ行動をしていました。 小学生の頃から先延ばし癖がありました。 おかげで高校受験失敗、卒業研究もギリギリとかのポンコツ具合です。 更には、現在は無職という底辺具合。 まじで笑えない。 そんな先延ばし癖の僕が、最近ふと楽になる解決策に出会えました。 それは、、、 びっくりするくらい行動目標を小さくすることです。 このおかげで行動が楽になって、やらないと

          【先延ばし癖の人必見】15年以上苦しんだ僕が楽になった1つの方法

          あれ、理想からかけ離れてる

          10年前に「貯金もなくて、仕事もなくて、彼女に振られそう」こんな状態を誰が思い描いただろうか。。。 僕には理想があったはずなのに、それとは逆の方向に進んでいて「クソ見たいな状況」に陥っている。 果たして僕はどこまで底辺に行くのだろうか 早く転職先決めないと 面接対策しないと もっと元気にならないと もっと論理的にならないと 言語化力も欲しい 憂愁にならないと 筋肉も欲しい カッコよくならないと お金も稼がないと 英語の勉強もしたい こんな不安を抱えていて「○○しないと

          あれ、理想からかけ離れてる

          「失敗したくない、傷つきたくない」が成長から遠ざける

          昨日と今日で、自分の反応は自分で選ぶことが出来るという事を学びました。 今週は「嫌われる勇気」と「7つの習慣」を課題図書のように設定してます。 嫌われたくない、傷つきたくない最近の僕は傷つくのが怖くて、対人関係から距離を置いて、受験勉強や就活から逃げたんだと気が付きました。 そして逃げたことを認めたくないから、充実していたようにするために「悪くなかった、頑張っていた、やりがいがあった」とか考えるようにしていました。 ここ数年は他人に嫌われたくないから、話しかけるのも控えめ

          「失敗したくない、傷つきたくない」が成長から遠ざける

          読んだ本をそのままにする「積読」もある気がする

          本って読む楽しさもありますが、買った時のうれしさもあると思うんです。 「ついに買ってしまった~」 「これ読んでたら楽しいだろうな~」などなど 皆さんも経験ありません? 僕はめちゃくちゃあります。 いざ帰宅してみると、本よりもスマホを触っているではありませんか。 「これではいけない!」と思った事は100回以上あります。 買うだけ買って読まないとは、、、 僕の読書欲はいづこへ? 積読は読んでない本だけではなく、一度読んだが何年も読んでない本も積読に含まれると考えています。

          読んだ本をそのままにする「積読」もある気がする

          ハイキューで構成される自分のコンセプト

          ハイキューで好きなキャラクターは、月島 蛍と北 信介をまず挙げますねー そして、最近は及川 徹の波が来ています笑 なんでこのキャラクターなのか考えると、 ・ツッキーは多分性格が似ているから ・北さんに関しては北さんの「毎日やる」コンセプト ・及川さんは直向きな努力のコンセプト ハイキュー!!を見ながら、自分のスキルがある人は天性もあるが、長く継続していたからだと考えるようになりました。 転職活動をする中で、自分の強みは好奇心が旺盛・分析することだと改めて思うようになり、

          ハイキューで構成される自分のコンセプト

          先程の投稿に通じるものがあると思う。 https://x.com/nst_nakata/status/1798135645656981734?s=46 こちらのツイートから引用させていただきました。

          先程の投稿に通じるものがあると思う。 https://x.com/nst_nakata/status/1798135645656981734?s=46 こちらのツイートから引用させていただきました。

          習慣化の為のたった1つのルール。サボり魔の僕が勉強を続けられた工夫📚

          小中学生と本、勉強が死ぬほど嫌いでした。 「勉強、本なんて大嫌い!!!」 夏休みの宿題は最後にやる、ではなく最後までやらない。 そして、知らんぷりを突き通すというクズ具合。 (親からしたら笑えない事件です笑) 今では勉強の習慣、読書の習慣が身についています。 勉強嫌いの僕はどこへやら?って感じです。 そんな僕が習慣化で大事にしている事を書いていきますね! 結論から言うと習慣化の極意は 少し、毎日やる これだけです。 この意識によって、瞑想やランニング・筋トレなどの習慣

          習慣化の為のたった1つのルール。サボり魔の僕が勉強を続けられた工夫📚

          いつも本に救われている話し

          これまで沢山の本を読んできた。 僕なりにではあるが、同級生よりも分野に関わらず貪ってきたから、生物専攻ではあったが世界史や哲学などに興味を持てた。 3月からベンチャー企業を解雇され無職になり下がり、嫌でも時間が沸いたので、実家に帰って高校時代に助けられた本を再度読み返していた。 高校生ながら図書館にこもって本を読んで楽しかったし、学ぶことの楽しさも学べた。本を読まなかった僕が読む楽しさに目覚めた大きなライフイベントの記憶。 当時の本を大人になり読み返すと、胸に響く箇所が

          いつも本に救われている話し

          失敗したら、今に集中していくのが救いになる

          復帰してから時間が空いたけれども、今は質よりも量をこなしていくしかないっす。 過去を振り返れば、 ・高校受験失敗 ・部活も失敗 ・休学のブランク ・就活も大コケ ・ベンチャー企業クビ コケにコケまくっています笑(笑えないです) 後悔した回数は数え切れません 色んな本を読んでく中で、「今に集中すること」が後悔に囚われない生き方になることを学びました。 好きな言葉に「今日のお前は、今日作るんだよ」があり、正に今の自分だなと感じました。 失敗しても後悔してもどうしようも

          失敗したら、今に集中していくのが救いになる

          デモドリ

          何と3年ぶりの投稿 いつかやろうと思ってしてなかった。 お得意の「先延ばし」である。 長くは書かずに、今日はこの辺で。

          例えスタバのバイトとて

          3か月振りの投稿かな?また時間が空いたけれども戻ってきました~ さてさて 僕はスターバックスでアルバイトとして働き始めて2週間と少しが経ちました。 自分に出来るか不安ではありましたが、少しずつレシピやレジ打ちなど諸々の事を吸収しつつあります。 スタバのバイトってどうなのよ初日からバーやレジに、いきなり入れられることはありません。 モジュールが手厚いです。 モジュール(研修)がしっかりしており、約1か月ほど時間をかけてコーヒーの知識やスタバの歴史、ビバレッジの作り方を

          例えスタバのバイトとて

          【勉強】0→1勉強法で学ぶ

          こんばんは、ドクピオです。 一日中TOEICの勉強は疲れますわ笑 未だに覚えてない単語が出てきて、まだまだだなって思います笑 残り一か月だし、取るなら高得点目指して頑張りまする。 「格闘技から学べ!」だと、、? 先週の金曜日に師匠から「格闘技の解説動画から人生に活かせることを見つけ出せ」という課題が出てきました。 一見すると「格闘技」と「人生」なんて、1ミリも関係無さそうに見えますよね笑 僕も別に格闘技なんてやった事無いので、格闘技の詳しいことはわかりません。 で

          【勉強】0→1勉強法で学ぶ