見出し画像

【勉強】0→1勉強法で学ぶ

こんばんは、ドクピオです。

一日中TOEICの勉強は疲れますわ笑

未だに覚えてない単語が出てきて、まだまだだなって思います笑
残り一か月だし、取るなら高得点目指して頑張りまする。

「格闘技から学べ!」だと、、?


先週の金曜日に師匠から「格闘技の解説動画から人生に活かせることを見つけ出せ」という課題が出てきました。


一見すると「格闘技」と「人生」なんて、1ミリも関係無さそうに見えますよね笑

僕も別に格闘技なんてやった事無いので、格闘技の詳しいことはわかりません。

でも、課題に取り組むために動画を見てみると、意外にも人生に活かせそうな所が何個かあるんですよ笑

・脱力の仕方
・頭でイメージして、行動に移す大切さ
・実際に体験する事の大切さ
・別の競技に触れて、インスピレーションを得る
・相手に合わせ、使い分ける


僕はざっとこんな感じで、動画内から「人生に活かせそうだなぁ」と思う事を汲み取りました。

学ぼうとする事


学ぼうとする工夫は、自分を成長させる上で大切な事だと思います。

日常では一見学びようが無いことでも、解釈を変えたり、視点を変えると「あ!何かに活かせそう!」となります。

「無から有を生み出す。」

教科書や参考書は元々「知識を教える」のが目的です。文章を読めば知識が身につきます。
そりゃあ、当然の話です。

では、例えば「石」を手のひらに置いても知識は身につきますか?
「石」は文章で語ってくれないです。
問いかけてもくれません。

じゃあどうするか?


僕たちは「石」を見て、

「石ってそう言えば何だっけ?」
「どうやってできたんだろう?」
「成分は何だろう?」
「何で形が違うんだろう?」
「世界史で石を武器にしたのはいつだろう?」

初対面の友達に話しかける感じです笑
初対面の人って疑問が出てくるじゃないですか。

友達を作るのと同じで、
自分で「相手を知ろうとする」と、「学び」を得ることが出来ます。


「学びを得ようとする」これが成長できる人に備わってるんじゃ無いかなって思ったりします。


本のように知識が有る所から学べる人。
【有→有】

知識を教えてはくれないけど、学びを得ようとする人。
【無→有】


【無→有】が出来る人の情報量は、単純に2倍です。



自分で学んだに意味・価値を見出す事で、少しずつ世界が広がっていくのかなって思います。

単純に本を読んだからって意味ないんですよ。
本を100冊読もうが頭に入ってなかったら時間の無駄です。
だから、アウトプットして頭に残すんです。
せっかく何時間もかけたんですから、読んだ知識は無駄なく使いたいですよね。

コレは大学の講義も同じです。
折角学ぶなら活かしたほうが得です。

↑とか言っておきながら、「興味の無い講義は卒業単位の為と割り切ってます。代わりにその時間は別の勉強に当ててます。」

日常にツッコミを入れる


僕も高校生の頃から少しずつ、毎日知らない事を知って成長してきました。
「1人ツッコミ」って言ってました笑

子供のように「なんで?」の視点です。

おかげで何でも興味を持つようになりました笑(テストの点数も上がりました)
親と彼女から「文系じゃないの?」なんて言われる始末



明日は何を学ぼうか?

世の中にはまだまだ、わからない事があるけれども、知らない分だけ勉強して成長出来るわけです。

TOEICの勉強もしつつ、コツコツと世界を広げていきまする。


さぁて。日中はTOEICやってたから、寝る前は日本語の本読みたいなぁ。
「天地人(下)」でも読みます笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
明日も投稿するので見にきてくださいな!

ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?