マガジンのカバー画像

私が気に入った記事

730
どれだけ寛容性があるか? ここに保存されたもので判断できます
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

医療ドラマの「あるある」と「ないない」

秋ドラマので医療ドラマは3っ! まずは、 『祈りのカルテ~研修医の謎解き診察記録~』 を観て…

74

シリコンバレーってどこにある?(1/365)

よく、シリコンバレーってどこにありますか?と聞かれます。投資家の校條さんは、「シリコンバ…

オタクがうつ病にならないために、アイドルの次の頼りを、人間に近い存在から模索して…

こんにちは。アイドルを研究しています。アイドルオタクブロガーのりょうすかです。 ぶっちゃ…

12

なぜアイドルたちは スルメイカ を食べる姿をやたら見せるのか?

はじめまして。アイドルを研究しています。アイドルオタクブロガーのりょうすかです。 オタク…

11

ルールが不変である事は正しいのか

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。 どう…

500
20

多くのマーケターが誤解しがちな主要施策の「できること」と「できないこと」のまとめ

(2023年12月11日 追記) この記事が読まれすぎてついに本になりました! 2024年1月17日出版で…

乃木坂にハマりきれない現実

やっぱり、結婚をして一緒に住んでいると、やや間抜けな顔をさらしながら乃木坂のYouTubeを見るのが難しくなってきますね! まあ、結婚相手にもよるんでしょうけれど、僕の場合、妻にけっこう冷たい目で見られるので、堂々と見るのは難しくなりました。 とはいえ、休日の朝とか、夜中とか、妻が寝てるときに少しだけ見てはいます。 まるで、思春期の男がこっそりそーゆー本とか動画を見るようなノリだなと思いつつ…。 あれですね。みんな結婚とかしなくなるのって、1番はお金の問題でしょうが、2番

10万PV以上見られた記事を振り返り、「バズ記事」の再現性について検討する。

コンテンツ制作の際に「多くの人に読まれたい」と望むのであれば、「バズる」ことを考慮しない…

安達裕哉
1年前
58

『2022年に観た映画』3選

はじめに読書に2か月遅れ、今年鑑賞した映画も100本に到達した。 サブスクリプションに大いに…

ありさ
1年前
429

「ビートDEトーヒ」で紅白出場だっ!

NHK「Venue101」でMCの二人がテキトーに話をしてた企画が実現して音源も配信され始めた。 番…

4

「変化」を「科学」で考える

組織や人の「変化」が上手く理由は いろいろあると思うが1つご紹介。 理研の動画「自由エネ…

Happy88
1年前
88

シーレーンでバシー海峡経由の南西航路を封鎖されたらバリ島横のロンボク海峡からマカッサル海峡を通る南島航路に振り替えざるを得ない。ここで重要なのが、中国の主張する第二列島線上にあり、グアムよりも日本・台湾に近いパラオだ。パラオに親中政権が誕生し軍港を設けられたら、南島航路が危ない。

豚肉を禁忌として食べるのを禁じたのはなぜか?平野でドングリを餌として飼育された豚じゃなく、残飯や人糞を餌とした不浄な動物だったから?それとも牛肉の十倍も豚肉を食べていたローマに対するユダヤ民族、中東民族の反感も左右したのではないか?
https://t.co/lI240DI4Uc

地磁気逆転「ラシャンプ地磁気エクスカーション」は4万1000〜4万2000年前に約800年にわたって起こった。近年、北磁極の移動速度が加速しており、一部の科学者は懸念を示している。地磁気逆転は百年もあれば完了することが判明している。 https://franklloyd.muragon.com/entry/30.html