soundchild0601

夫と猫たちとの暮らし。献立日記。

soundchild0601

夫と猫たちとの暮らし。献立日記。

最近の記事

2023.05.01

キャベツとあさりの炊き込みご飯 (長谷川あかりさんのレシピ) にんじんとしらすの梅和え (長谷川あかりさんのレシピ) 肉じゃが風ポテトサラダ 鶏肉の野菜煮込み トマト風味 (オイシックス) あっという間に1ヶ月経過してしまった。 4月から自宅に戻ってきて、夫と猫たちとの生活が再開した。 在宅ワークのような生活に入って自宅にこもることも増え、食事は良く作っているが、数えるほどしか記録できていない。 時間はあるが、3月までと比べて日々を記録できる時間はだいぶ減ってしまったようだ

    • 2023.03.24

      野菜キムチ炒め お刺身 オニオンスープ たまご入り ビールとワイン 最近、湯呑み茶碗でワインを飲んでいる。 好きなエッセイストの方がご自身のエッセイの中で、カフェオレボウルか何かでワインだかシャンパンだか日本酒だかを飲んでることを記していて、やってみたいと思っていた。 ただ、実際にどんな内容だったか覚えていない。 好きなエッセイストの方の文章でも、わたしは長いこと覚えてられないのである。ぼんやりと曖昧なことしか思い出せない。 書籍を読むのが好きで、そもそも活字を読むのが好き

      • 2023.03.16

        鶏肉ソテー 春菊と卵の煮浸し 白スンドゥブ 白スンドゥブは長谷川あかりさんのレシピで作りました。 スンドゥブはとても美味しくて簡単だった。 小葱と胡麻が欲しかったけど、断念。 翌日の朝には残りの豆乳と白だしを足して、うどんと一緒に食べたらとても良かった。 また作りたい。 春菊と卵の煮浸しも、長谷川さんのレシピを参考にした。 どんなものも簡単で美味しくて、だいたい家にあるもので作れて、でも今まで自分では思いつかなかったものが多い。 鶏肉は顆粒出汁の後に小麦粉をまぶして

        • 2023.03.14

          白菜のカレー 豚バラの梅煮 卵 ささみの海苔入りフライ お惣菜 だいぶ暖かくなってきて、外を歩くのに気合いをしっかり入れなくても良くなってきた。 代わりに花粉症がやってきて、数年で1番ひどく症状が出ている。 外に出たいいい気候なのに、花粉に暴露されることを恐れて外出できないもどかしさがある。

          2023.03.08

          牡蠣のトマト鍋 もやし入りつくね 残り物 白菜とタケノコの蒸し煮 残り物 豚の梅角煮 納豆 ビール 本日作ったのはどちらも白央さんのレシピ。 思い立って両方作ってしまった。 鍋の方は、鶏がらスープの素はなかったけど、塩を少し足して十分美味しく食べられた。 どちらもとても簡単で美味しかった。 今日は国際女性デーである。 9年前の今日、友人たちと訪れたフィンランドで、雪の降る寒い中バラが配られていた。国際女性デーだからとわたしたちも頂いた。 ホテルの部屋に飾って、とても良い

          2023.03.01

          野菜スープ 飲むヨーグルト 今日の昼食は、社食で中華定食だった。 とても美味しかったため、明らかに量が多いことを知りながら、平らげてしまった。 昼食の時間も遅くなってしまい、空腹がひどかったせいもある。 どこかで調整しないといけない食事量だ。 夜はヨガをした後にヨーグルトを飲んだら満たされたが、もう少し何か取ったほうが良いかなと野菜スープを作って飲んだ。 どのくらい足しになったかわからないが、カロリーコントロールはなんとかできたと思う。

          2023.02.23

          冷凍餃子 蒸し豆腐 ブロッコリーと大豆とツナのサラダ チーズ ビール 今日は仕事明けに朝から温泉に行った。 この日の温泉のお湯は普段より温度が低くて、のぼせやすい私でも長く入っていられた。 帰宅して部屋着に着替えて、今日はもう家から出ないと決める。 本を読んだり、Podcastを聞いたりしていたら、眠くなってしまって昼寝をした。 長めの昼寝から起きて残っていた家事を済ませて、晩酌をした。 夕食後からお腹の調子が悪くて、昼食にインスタントの辛い坦々麺を食べたのを思い出した。

          2023.02.20

          キムチ鍋 ちーちく 納豆 島に来てからキムチ鍋を頻回に作っている。 なんでかと言うと、キムチ鍋の素を買ったからだ。 島での生活もあと1ヶ月ちょっと。今日でやっと使い切れた。その代わり数日はキムチ鍋の日だ。 作った鍋をのぞいてみると、キムチ鍋というより、野菜と少しの肉をキムチ味で似たもの、という印象。それが鍋とどう違うのかと言われると返答に困るが、でもいわゆる鍋とは違う気がする。 最近寝付きが悪い日が続いており、慢性的な寝不足だった。 今日は夕方からずっと目が重かったので、

          2023.02.05

          ポトフ ブリとキャベツとトマトの蒸し煮 餃子 ビール、ジンソーダ 昨年の12月から島に赴任して、2ヶ月があっという間に過ぎた。 やっと慣れてきたところだが、赴任期間はあと2ヶ月。ちょうど折り返し地点だ。 たったの4ヶ月だが、ここでできることはなるべく多くやっていきたいと思う。 柞刈湯葉さん作の横浜駅SFをやっと読んだ。 すごく面白くて一気に読んでしまった。 プロジェクト・ヘイルメアリーものめり込むように読んでしまったし、SFを読む周期に入ってきているのかもしれない。 他の

          2023.02.01

          大根とぶりのオイルパスタ 島の中に数店舗スーパーがあるが、本日行ったところは初めて行く場所であった。 品数や種類は内地のスーパーと似ていて、17時半からお弁当のセールか何かが始まる様子であった。 今日はどうしても長谷川あかりさんのこのオイルパスタが食べたかったので、ぶりを探したがここにはなかった。仕方なくスーパーを梯子した。 スパゲッティ、いつもあまりうまくできないので、ひとりでいる時によく作るが、このレシピだと簡単に美味しくできたと思う。 また作ってみよう。

          2023.01.25

          キムチ鍋 温玉 とろろトマト 玄米ご飯 今夜は定時で帰宅したあと、家の中の片付けを済ませ、夕食を作り食した。 ゆっくりとお風呂に入って、洗濯をして、翌日のお昼ご飯のためのおかずを作った。 夫とラインでやり取りしながら、ストレッチをして、寝る支度をして布団に入った。 なんでもない日の夜が、なんと充実していることか。 ここに夫と猫たちがいたら満点である。 定時で帰宅できる職場が自宅のそばにあることは、充実した夜の時間を得るのに大切だと思った。

          2023.01.21

          キムチ はんぺんの磯辺揚げ お惣菜 大根と鶏肉と干し椎茸のスープ ビール ご飯を作る気力がなく、昼のカレーがやや胃にもたれている感じもあった。 ビールを飲みながらちょこちょこつまんでお終いにしようと思っていたが、結局スープが飲みたくなって途中で作った。 白央さんのレシピのスープ、美味しかったです。 ひとりの食事の時は、行儀悪くなることが多い。 テレビを観る習慣がないため、食べながら本を読むことがある。 今日は、ブレイディみかこさんの「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブ

          2023.01.13

          ニョッキ チーズソース (KALDI) 鮭とキャベツの蒸し サラダ カニクリームコロッケ 年始の後、単身赴任先から初めて自宅へ戻った。 赴任先は田舎ゆえ、久しぶりの常時の都会の様子にわくわくするような、そわそわするような金曜の夜だった。 夫と一緒に食卓を囲むのは久々だったので、夕飯は作りすぎた。こっちのスーパーたちがとても充実してキラキラしていて、買い物で手を出しすぎたとも言える。 短い週末でたくさんの用事を済ます必要があったが、この日はゆっくりできてよかった。

          2022.11.22

          きのこあんかけハンバーグ/オイシックスキット クラムチャウダー チーズ シャンメリー ワイン いい夫婦の日だからと、夫がシャンパンのかわりにシャンメリーを買ってきてくれた。 久々に飲むシャンメリーは美味しかった。 しかし結局、物足りなくなって途中から赤ワインを開け、半分くらい1人で飲んでしまった。 もちろんこちらも美味しかった。 明日は夜から仕事だが、休日前にゆっくりできてよかった。

          2022.02.04

          参鶏湯味の鍋 白菜とカニカマの温サラダ 山芋とチーズのふんわり揚げ(冷凍) 恵方巻き(昨日の残り) ちょっと古い鍋の素を使ってみた。寒い日だったので、たくさんの白菜と豊作のネギを入れ、鶏肉を煮て食べた。 恵方巻きは昨日夫が巻いてくれた残りを食べた。1日経ち、しっとりして美味しかった。 すでに新しい年になりひと月経過した。 寒く乾燥した日が続いており、体調の変化に気をつかう毎日である。 わたしもこの2週間で複数回検査をした。どれも陰性ではあったが仕事柄気を抜けない日々である

          2021.08.30

          嶽きみご飯 海老カツのチリソース炒め オイシックスキット 野菜入りワンタンスープ トマト 嶽きみ(ダケキミ)というとうもろこしの品種がある。 「青森のうまいものたち」という商品情報サイトによれば、津軽富士・岩木山麓の嶽地区で栽培・収穫された甘みの強いとうもろこしのことを指すという。嶽地区は標高400〜500mほどの場所に位置し、昼夜の寒暖差によって糖度が高くなるそうだ。 初めて嶽きみを食べたのは、弘前市弘前城で行われる桜祭りでの屋台で、天ぷらとなって提供されていたものだっ