見出し画像

オーカネナイ

どうも!【そうた】です。

突然ですが、

「日本はマネーリテラシーが低い」

と聞いたことはありませんか?


聞いたことある人もいれば、

「本当にそうなの?」

と思う人もいると思います。


中には、

「そうやって不安を煽って、自分の商品を買わせようとしているのではないか?」

と思う人もいると思います。


結論を言うと、

日本人はマネーリテラシーが低い

です。😭


海外での常識が日本では通用しないです。

それは仕方のないことで、

海外では義務教育として【お金】の授業がありますが、日本では無いですよね。


また、日本では

他人とお金の話をするのは良くない

という文化があります。

海外では日常会話で普通にお金の話が飛び交うのです。


そりゃあマネーリテラシーに差が出てきますよね😅

2019年にマネリテラシーの調査が行われ、

日本人のマネーリテラシーに危機を覚えた政府が、来年4月から高校の選択科目に【金融】の授業を追加するそうです!

その授業、家庭科の先生が教えます(笑)

今1番焦っているのは家庭科の先生でしょう😅


そんな日本に眠るお金は、1800兆円と言われています。

世界の株式投資の年間平均利回りが7〜8%ですから、

1800兆円の約半分の1000兆円が運用された場合、

年間平均7〜80兆円の利益です。

国家の年間予算が100兆円であることから、
この利益が凄い力を秘めているのは理解できるのではないでしょうか。

一人一人がしっかりとお金の勉強をして運用していくことで、日本が金融大国になるのは夢ではないと思います。

皆んなで勉強して、一緒に日本を金融大国にしていきませんか?


最後まで読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️

今回の記事を読んで、お金の勉強をするきっかけになれば嬉しいです😊

では、また別の記事でお会いしましょう!


#ビジネス #金融 #お金 #経済 #国家 #政府 #投資 #勉強 #大学生 #日本 #海外 #ファイナンシャルフリーダム #目指して #本気で #頑張ります #フォローお願いします #フォロバ100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?