見出し画像

20230703 月曜日、ひとまずは上々の滑り出しかも・・・双極性障害との付き合い方

この土日の過ごし方がとても良かったのだろう。
昨日のnoteで書いたことが、今日に繋がった。
今日は、朝から気分の落ち込みや身体のだるさもなく、久しぶりにスムーズな動き出しができた。

こうした状態で職場に行き、シフトを確認して動き始めたわけだが、その滑り出しもまあまあ。
いろいろな対応にも、どちらかというとゆとりを持って対応することができた。
というのも、いきなり何もかも完璧にこなすことはできないということが意識の上にあったから。
そうすると、一歩引いた感じで状況を見ることができ、そのため冷静に対応することができた。

今日のスケジュール的には、ほぼ全部の時間帯がシフト的に現場の対応という形になって、色々とあれやこれやと取り組む必要があったのだけれども、これもパニックになったり、頭の回転がフリーズしたりということなく過ごすことができた。
意識したのは、水分補給をこまめにすること。
ありがたいことに、エアコンのある部屋での仕事だったので、熱中症や脱水症状といったことにはもともとなりにくいのだが、それでも身体は乾いていく。
今日で1.5lくらいの水をコップに注いでは、少しずつ少しずつ飲む。
そうすると、それなりにお手洗いに行くことも増えるのだが、身体の中で血液がドロドロ状態になることを思えば、トイレに行く方が遥かにこちらの方がいい。

仕事中の生活の中でも、それなりに仕事を回転させることができて、ちょっとホッとした。
管理職にも色々と相談をしながら、また周りの同僚にも相談をしながら仕事を進めることができたのも、精神的に軽い気持ちになれたところもある。
コミュニケーションをとりながら、今自分が考えていることを共有してもらいつつ取り組むことで、対処できたのかもしれない。

色々と考えていくと、今日はものすごく満点に近い過ごし方ができたかもしれない。
ありがたいことこの上ない。

この調子で1週間を過ごすことができればと思う。

明日は、午後から身体を使った仕事が待っている。
肉体労働をした後に、思いっきり会議が入っているので、眠たくなるのは必至かも。
うまい具合に乗り切ることができればと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?