見出し画像

ZABADAKの、音の世界

こんにちは、Soniiです。
いつもありがとうございます!


ZABADAKという、音楽ユニットがあります。

有名ですので、ご存知の方も、たくさんいらっしゃると思います。


吉良知彦さんという方が、ご在籍だったのですが、2016年に、お亡くなりになられています。

それまでの間、ZABADAKの曲は、ほとんど、吉良さんがおつくりになられていまして、わたしは、それらの曲が、とてもすきなのです。

どちらの曲をきいても、なつかしく、やさしい気持ちに、なります。


透明で、純粋な世界。

吉良さんがお感じだったことと、わたしが感じていることは、すこし似ているような。

共通しているところが、あるような。

そんな感じが、するときがあります。



わたしは、ZABADAKについて、あまり詳しくはありませんし、CDも3枚ほど、もっているだけなのです。

持っているCDを、くりかえし、くりかえし聴かせていただいては、つらいときに、たすけていただくことが、多くありました。


素朴な、民族音楽のようでいて、洗練されていて、美しくて。

はかなくて、ちからづよくて、かろやかで。

わたしのありたい姿が、ZABADAKの音楽から、聴こえてくるような感じがしていたのです。



古代に、あったかもしれない、レムリアという文明。

ひとが、自然とともにあり、テクノロジーも発展していた時代。

あたらしい時代は、レムリアのような状態に、いったんむかいながら、さらに、レムリアを超えていくのだそう。

ZABADAKは、レムリアを思い出させてくれるようで。

レムリアのことが、なつかしく感じられるのと、同じようななつかしさがあります。



歌つきの曲も、インストゥルメンタルの曲もあります。

歌詞も、とてもすてきです。


インストゥルメンタルの曲ですと、「Poland」と「鏡の森」がすきです。

Poland


鏡の森

制作時期が、ことなる2曲ですが、吉良さんの曲の、透明感ややさしさが、あらわれていると思います。


歌のついた曲は、初期のころユニットにいらっしゃった、上野洋子さんや、吉良さんも、お歌いになられていました。

すきな曲を、しぼるのは、とてもむずかしいです。

吉良さんボーカルですと、「Wonderful Life」「休まない翼」「百年の満月」「夜毎、神話のたどりつくところ」「小さい宇宙」「EASY GOING」。

上野さんボーカルですと、「五つの橋」「Harvest Rain」「遠い音楽」「Psi-trailing」。


Wonderful Life

「Wonderful Life」 の歌詞で、わたしがすきなところです。

作詞:小峰公子 作曲:吉良知彦

風になって 僕に触れる
雨になって 僕をぬらす
うたに溶けて 僕をふるわす
いつでも 近くに いるように
すべてのものに あなたがいる
あなたを見る どんなときも
あなたを感じ あなたをおもう
この手に 抱いてた時よりも
(中略)
僕は何でも 知ったような
気がするんだ だってあなたが
世界の全てに はいりこんで
そこから 教える 生きるわけを

木蓮の白 桜の庭
蝶の飛ぶ朝 木陰の道
オニユリの夏
あなたが好きな 花が咲いては
また散って
夕立の空 重たい月
とんぼの空 枯れ葉の音
霜が降りた日 椿の道
春へと 季節は また還る


休まない翼


五つの橋


Harvest Rain


ギターを弾いてらっしゃるのが、吉良さんです。

上野さんのお声は、とても澄んでいて、いちど聴くと、わすれられないですね。



音楽は、ことばで、あらわすことができないものを、美しく、表現してくれたりします。

一曲、聴いているあいだに、本を数冊、読んだくらいの、幸せな感覚が、もたらされたり。

気持ちを、切りかえることができたり。

エネルギーを、整えることができたり。


絵や色も、すてきです。

ことばで、あらわすことができないものを、たくさん、みせてくれたりします。



あたらしい時代のことなど。

感じていますことを、いつもは、ことばで、書かせていただいています。

ときどき、こうして、すきなものを、ご紹介させていただくことで、わたしが感じていますことを、べつのかたちで、お届けできるような、気がしています。



わたしが持っていますZABADAKのCDは、「桜」「Decade」「20th」の、3枚。

しばらく、ZABADAKを聴いていなかったのですが、すこし前に、CDを出してきて聴いてみますと、とてもよくて。

なつかしくなって、やっぱり、すてきだなあ、と感じました。

美しくて、芯があって、凛としているところが、きっと、すきなのですね。


たくさん、曲を、ご紹介させていただいてしまいましたので、お時間がありますとき、もしよろしければ、すこしずつ、お聴きになってみていただけましたらと思います。


いつもは、文章ばかりですので、ときには、こうした息抜きの投稿も、いいのかな、というふうに、感じています。

わたしのすきなものを、すこしずつ、ご紹介させていただけたら、と思っています。

すこしでも、お楽しみいただけていましたら、とてもうれしいです。



このところ、だいぶ、あたたかい日がつづいていますね。

あたたかさに感謝をして、また寒い日に、そなえたいです。


今日もありがとうございます!

Sonii

☆☆☆ご支援、ありがとうございます!☆☆☆ とてもうれしいです(*'▽')  よい循環のために、大切につかわせていただきます あなたにも、すてきな循環がありますように!