見出し画像

正解を求めて‥


こんにちは!
今回は、私自身が良く陥りがちな事、何が正解なのかわからなくなる問題について個人的な思いを書かせていただきたいと思います。


過去に書き溜めていた下書きから
今回は、投稿します。
今は、また主人の移動が決まり。
その職場を退職しておりますので、心配は無用です✨そして、円満に退職する事が出来ました。優しい言葉をかけてくださる方も何人もいて、本当にここの職場に入って良かったなと思いました。自分自身の精神的な成長とやっぱり世の中には本当に優しい人もいると温かな気持ちになれました。

記事に戻ります!✨


大前提ですが、正解なんてない。
そして、一人一人大切にしている思いも違う。


ここが、本当に悩みどころなのですが、もちろんいろんな事に正解はないと思うのですが、大体こういうのが正解だよと言われるものが多く存在します。そして、それは全く正反対の事が共存していたりします。

例えば、いつも機嫌よく笑顔で明るく周りの人を明るくしよう!感謝しよう!

そして、よく言われる上の言葉に私自身は何度も押しつぶされてきました。

同じように、接してくれるのならありがたいけど、挨拶しても無視、私ばかり話しかける、仲間はずれ?こんな状態が続けば、それはこの精神状態を続けるのは無理があります。


神様、それでも私にポジティブでいろと?
笑顔になっても悔しくて知らぬ間に笑いながら涙を流す。私は何故泣いているのか分からない。

スピリチュアル的な考えだと、相手は鑑や、悪い事の後にいい事があると言われてますが。

それでも、こういう状態が続くのはきつい。


私に原因があるのかも。

本心では、人が怖い。
過去の傷が癒えてない。
人の顔色を伺い過ぎ。
気を使い過ぎ。
自分を出してない、押し殺してる。

自分が悪いわけじゃないけど、たぶん私が私に優しくできてないんだよね。


それが、相手に舐められる理由になってる。

人に好かれたいわけではない、周りと普通に働きたいだけなのに。

そんな時は、自分を変えるチャンスだとおもって。自分を乗り越える。
そして、次の場所へステップアップするための、学びの場所にするんだ。そんな風に思って頑張る。


何を頑張るのか?
仕事や挨拶、気遣いは頑張ってる。
私にたりないのは?

自分を褒める事。
自分を許す事。
自分を愛する事。
自分の意見を言う事。
自分のしたい事を実行に移す事。
自分をアピールする勇気を持つこと。

こんな事が大切なんじゃないかと思います。

もちろん、今の自分を許しながら、乗り越える強さなども必要になってくるかもしれない。

でも、私は私を諦めたくないから!

何歳になっても人は自分が変わりたいと思えば成長できる。


私は、違う私になりたいのではなく、
本当の私になりたいのだ。

それは、自分を自分で乗り越える勇気と、
自分を愛する優しい心を手に入れる事。

今の私には、これが課題かなと思ってます。

今日も一日よく頑張った!
私!!


最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?