マガジンのカバー画像

競馬予想

453
過去の重賞予想のバックナンバーです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【競馬予想Vol.269】第37回根岸S

今回のテーマこれといったものが見当たらなかったので省略。 トラックバイアス分析・展開予想…

それみあ
1年前
12

【競馬予想Vol.268】第28回シルクロードS

今回のテーマ※2021年と2022年は中京で代替施行。 中京施行時のサンプル不足に加え、これとい…

それみあ
1年前
11

【競馬予想Vol.267】第64回アメリカジョッキークラブC

今回のテーマステイゴールド系が良い仕事をする 2020年2着ステイフーリッシュ(父ステイゴー…

それみあ
1年前
12

【競馬予想Vol.266】第40回東海テレビ杯東海S

今回のテーマ※2020年は京都で施行。 GI経由組を買え 昨年は該当3頭が1着・2着・4着とほぼパ…

それみあ
1年前
3

【競馬予想Vol.265】第63回京成杯

今回のテーマこれといったものが見当たらなかったので省略。 トラックバイアス分析・展開予想…

それみあ
1年前
5

【競馬予想Vol.264】第70回日経新春杯

今回のテーマ※2021年と2022年は中京で代替施行。 自己条件組がブチ抜きやすい 2021年は唯一…

それみあ
1年前
4

【競馬予想Vol.263】第60回愛知杯

今回のテーマ※2014年まで12月に施行。2015年は施行無し。2016年より年明け中京開幕週に移行。2019年は2週目に施行。2020年は小倉で施行。2021年・2022年は3週目に施行。 後ろから行く馬が強い 厳冬期の芝は先行馬のスタミナを削り取るようで、先行馬のワンツーは近年見られない。昨年は1,000M通過62秒3のスローにも関わらず、4コーナーで9番手にいたルビーカサブランカが内突きで快勝。一昨年はハイペースで差し馬が上位独占。 トラックバイアス分析・展開予想

【競馬予想Vol.262】第39回フェアリーS

今回のテーマ前走で東京を走った馬を買え 前走東京組をクラス別に分けると、新馬【2・1・3・6…

それみあ
1年前
6

【競馬予想Vol.261】第57回日刊スポーツ賞シンザン記念

今回のテーマ※2021年と2022年は中京で代替施行。 間隔を詰めて使ってきた馬の激走に注意 昨…

それみあ
1年前
5

【競馬予想Vol.260】第61回スポーツニッポン賞京都金杯

今回のテーマ※2021年と2022年は中京で代替施行。 これといったものが見当たらないため省略。…

それみあ
1年前
8

【競馬予想Vol.259】第72回日刊スポーツ賞中山金杯

今回のテーマ外枠はしんどい(外差しは厳しい) AからCへのコース変更で基本的に内前有利。4…

それみあ
1年前
12