見出し画像

【11月度報告】令和3年12月6日


○デイサービスでのバイト(週4日)
 *現在農業バイト探し中(週2日程度)

○来年7月開業内科クリニック関連
・ホームページ制作会社との打ち合わせ
・幹部ミーティング(1回)
・クリニック名決定

○草野球NPO関連
・関西メンバーで打ち合わせ
・名前を「RITA」で決定
・草野球チームRITA発足

○草野球チームSoai活動
・5試合消化(11連勝中)

○余暇
・”ほぼ”毎日の体組成チェック
・映画鑑賞(3本)
 【レッドノーティス、アワープラネット、ヘレディタリー】
・読書(8冊)
 【WWEの独裁者 ビンス・マクマホンとアメリカン・プロレスの真実、ぼくらの仮説が世界をつくる、天才はあきらめた、社会人大学人見知り学部卒業見込み、ナナメの夕暮れ、表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬、諦める力、大泉エッセイ】

○発信
・YouTube更新(0本)
・エッセイ(5記事)
 【デイサービスはUSJだ、甘いコーヒーとチョコと健康、「それでも僕はやってない」、”飽き”こそものの上手なれ、「昔の星野源が良かった。」】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「なんやかんやで11月が終わりまして。」


今年の1月に「退職するぞ」と決意してから、もう12月になりましたが、全くと言っていいほど思い通りに行ってません。


でも上手いこと良い出会いがあったり、良いタイミングで仕事が決まったり、なんやかんやで11月が終わりました。


今は農業のアルバイトを探していますが、これまた全然決まりません。


焦っても仕方がないので粛々と生きていますが、内心焦っています。


これはきっとスローボールの打ち方と一緒で、「迎えにいかずに、粘って打つ。」

今はこの打法を身につける練習をしているのだと言い聞かせています。


「未来」というピッチャーはマウンドからあらゆる手を尽くして、僕のバッティングを崩しにかかってきます。


なかなか芯を食った打球は飛びませんが、打席に立つこと・バットを振ることは継続したいと思います。


今、人生を野球に例えるほど野球が好きになっている自分に驚いています。


ちなみに昨日の試合でスローボールを上手く打てたので、「スローボールで例えよう」と思いました。


この辺で書くことが無くなってきたので、先月の振り返りを見ましたら、「人生思うように行かない」とおんなじような事を書いてました。


僕は、人生思うように行って欲しくないのかもしれません。


そういえば、自転車がパンクして職場から歩いて帰宅したり、昨日の試合終わりに帰ろうとしたら僕の車だけ鳥の糞まみれになっていたり(写真参照)、そんなことが起きてる方が僕のニヤニヤは止まらないです。


思うように行かん方を選択してるだけだと、12月になってようやく気がつきました。


気がついたけど、しばらくこのまま行ってみます。


皆さんも”マイペース・マイスイング”で人生の打席に立ち続けてくださいね。


3割打てたら超一流ですから。



では12月も朝早くから夜遅くまでよろしくお願いします。
先月は大変お世話になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?