マガジンのカバー画像

メンタルについてのスキな記事

297
メンタルが落ち込んだりした時に見たい記事を個人的にまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

精神障害者手帳の1級・2級・3級の違いと活用法

この記事では、精神障害者手帳の各等級の特徴や、それぞれの等級がどのようなサポートを提供す…

#041「うつ病になりやすい性格は?」

私の独断と偏見とネットの知識ですが、うつ病患者さんは こういう方が多いように感じます…。 …

如月あい
3週間前
36

暑い日が続くので、ご自愛帖をつくってみました

子どもの頃から暑いのが苦手で、 「オギノさんって夏になると溶けるよね」 と友人から言われて…

オギノユキ
3週間前
56

メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫

質問箱とかやっていると「こんなことがあって落ち込みます。どうしたらいいですか?」「メンタ…

けんすう
6年前
2,431

籠城はレモン&ローズマリーの香り

少し前、城ごもりした。 仕事には関係のない事柄についてじっくり考えたくて、ある日わたしは…

ちなみ
1か月前
55

【経験談】『歯医者がどうしようもなく怖い人へ』楽に歯科治療を受ける為の4ステップ…

この記事を見てもらいたい方✅ご自身、またはお子さんを始めとするご家族にASDがある ✅不安障…

日記を書くことでわかる自分の小さい変化

私は毎日日記を書いています。 その日にあった出来事はもちろん、 食べたもの、天気、考えたこと、アイデア、 愚痴や悩みなど「私の全て」を日記に書いています。 忙しい日など書けない時は必要最低限だけ書くとか、次の日に書けるとこだけ書くなど、 無理のない範囲で日記を楽しんでいます。 そんな日記で絶対に書いておきたいのが、体調記録です。 私は自分の体調の波を知るために日記を書き始めました。 双極性障害を患ってから、自分の頭の中だけでメンタルの管理をするのがやはり大変で、 「

ノートで自分を励ましたい

2024年度の4月が始まり10日過。 環境が変わった人も、自分が変わらなくても回りに変化が訪れ…

mimura
4か月前
29

ジャーナリングとマインドフルネス

ねぇねぇあのね。 私はジャーナリングってマインドフルネスの精神ですればしっくりしました。 …

みかん🍊
5か月前
10

「なんで、ふつうにできないの?」そう浴びせられてきた人たちへ。

「なんで、ふつうにできないの?」 という言葉を、何度人生で浴びせられただろう。何度頭の…

サイボウズ式
8か月前
256

自己肯定感をブースト!「自分を大好きになる」秘訣

と、書いている私がまず、 ネガティヴ思考の持ち主という矛盾。 自己肯定感... アゲていくっ…

20231019 精神障害者保健福祉手帳の受け取り

昨晩、就寝前に皮膚科でもらった 抗アレルギーの薬を飲んだ。 それは関係ないかもしれないけれ…

ふみ
10か月前
69

乱れやすい心と体を整えるための愛用品

だいぶ涼しくなってきたこの頃。爽やかな風を感じるのと同時に、急な気温差で体調が乱れやすい…

100

「好き」に触れるのが手っ取り早い

皆さんはちゃんと自分の「ご機嫌」をとっているだろうか。 「自分で自分の機嫌をとる」 社会人になってよく耳にするようになった言葉だし、 意識するようになった言葉だ。 子供の頃は泣くと心配されるし、 おねだりすると聞いてくれるし、 頑張るとご褒美をもらえたりもする。 周りが自分の機嫌をとってくれるのが子供だ。 でも年を重ねるにつれ、機嫌を取ってくれる人は減っていく。 自分の機嫌は自分で取る必要が出てくる。 じゃあ自分にとってのご機嫌取りって何なのだろう。 実はこれまで