あおひこ@うつ病自由人

うつ病と共に生きている「あおひこ」です。うつ病で悩み苦しむ人達に、『うつ病改善』の知識…

あおひこ@うつ病自由人

うつ病と共に生きている「あおひこ」です。うつ病で悩み苦しむ人達に、『うつ病改善』の知識と経験をお伝えします。うつ病と向き合い続けた結果、無理をしない自由人となりました。うつ病を改善させ、ゆとりのある生活を送りましょう!

マガジン

  • トランスミッションⅡ

    • 16,901本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • うつ病改善

    うつ病を改善するには、色々な方法があります。人によって合う合わないがあるので、自分に合った方法を見つけましょう。少しずつでも良くなることを信じましょう。

  • 在宅ワーク

    私はうつ病が悪化し、在宅ワークで働くしかないです。ただ、在宅ワークは、病気に関係ない働き方です。うつ病とは関係ない、在宅ワークの記事を書きます。

  • 有料note

    あおひこの有料noteだけを集めてます。記事のタイトルに「うつ病」が入っていれば、うつ病の記事です。その他は、一般向けの記事になります。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは。あおひこです。 うつ病ですが、34歳の時に発症しました。 そして、それから16年の間に、うつ病は3回も再発しました。 うつ病は再発する確率が、高いんです。 再発してしまうと、長いリハビリ生活が待っています。 私の場合は、リハビリ期間は1年~2年になりました。 私は、どの会社も休職を認めてくれませんでした。 ですので、退職させられ、無職でリハビリです。 心と身体は、疲弊するばかりでした。 私のうつ病の再発は、ほぼ会社の職場環境が原因です。 うつ病

    • 40代無職の現実とその乗り越え方を解説

      この記事では、40代無職の現実と、その困難を乗り越えるための具体的な方法について解説します。 40代無職の現実を理解し、前向きに未来を切り開くためのヒントを一緒に探していきましょう。 1.40代無職の現実1-1.失業の背景と原因 40代で無職になる理由はさまざまです。 リストラや会社の倒産、病気や家庭の事情で仕事を辞めざるを得なかった場合もあります。 特に40代は、若手と比べて転職が難しくなることも多いです。 さらに、長年働いてきた会社での専門知識やスキルが他の職場で評

      • 離婚と向き合ううつ病の人へ 心のケア方法

        この記事では、離婚と向き合ううつ病の人が、心のケアを行うための方法について解説します。 心のケアをしっかりと行うことで、離婚後の新しい生活を少しでも前向きにスタートできるようにしましょう。 1.離婚と向き合うことの重要性離婚は人生の中でも大きな変化のひとつです。 特にうつ病を抱えている人にとって、離婚は心身に大きな影響を与える可能性があります。 だからこそ、離婚と向き合うことは非常に重要です。 離婚の現実を直視し、適切な対策を講じることで、心の負担を軽減し、新たな一歩を踏

        • 30代無職が直面する現実とその対策

          30代で無職になることは、誰にとっても辛いことです。 この記事では、30代無職が直面する現実とその対策について、説明します。 希望を持ち、ぜひ参考にしてください。 1.30代無職の現実1-1.経済的な不安 30代で無職になると、まず直面するのが経済的な不安です。 収入がない状態が続くと、家賃や食費、光熱費などの生活費をどうやって賄うかが大きな問題になります。 貯金が減っていくのを見て、不安な気持ちが強まるでしょう。 特に家族を養っている場合、その責任感からストレスも増

        • 固定された記事

        マガジン

        • トランスミッションⅡ
          16,901本
        • うつ病改善
          45本
        • 在宅ワーク
          9本
        • 有料note
          1本

        記事

          うつ病でも幸せな恋愛を続けるための秘訣

          うつ病でも幸せな恋愛を続けることは可能です。 この記事が、あなたの恋愛生活を豊かにし、心の健康をサポートする一助となれば幸いです。 1.うつ病と恋愛の関係1-1.恋愛がうつ病に与える影響 うつ病の時に恋愛をすることは、時には難しいと感じるかもしれません。 しかし、恋愛はうつ病に対してプラスの影響を与えることもあります。 まず、パートナーとの支え合いが心の負担を軽減し、安心感を得ることができます。 特に、理解あるパートナーがいると、自分が一人ではないと感じられ、心の安定に

          うつ病でも幸せな恋愛を続けるための秘訣

          無職でも生活費を確保するためのアイデア5選

          この記事では、無職でも生活費を確保するための5つのアイデアをご紹介します。 無職の人達が少しでも生活費の心配を減らし、安心して過ごせるように、参考にしてみてください。 1.はじめに無職になると、収入が途絶えるため、生活費をどうやって確保するかが大きな課題となります。 しかし、無職だからといって希望を失う必要はありません。 この記事では、無職の人たちが生活費を確保するための5つのアイデアを紹介します。 これらのアイデアは、中学生にもわかりやすく、すぐに実践できる方法ばかりで

          無職でも生活費を確保するためのアイデア5選

          うつ病を乗り越える ペットの癒し効果とは?

          うつ病で、気分が沈み、やる気が出ない日々が続くと、どんどん辛くなりますよね。 そんな時、あなたの心を癒してくれるのが「ペット」です。 この記事では、うつ病を乗り越えるためにペットがどのような役割を果たすのか、そしてペットの癒し効果について紹介します。 1.ペットの持つ癒しの力1-1.ペットの存在が心に与える影響 ペットは私たちにとって、とても特別な存在です。 特にうつ病に苦しんでいる人にとって、ペットは心の支えになります。 例えば、犬や猫といったペットは、いつもそばに

          うつ病を乗り越える ペットの癒し効果とは?

          無職で焦るあなたへ 心を落ち着ける方法

          この記事では、無職で焦る気持ちを和らげ、心を落ち着けるための具体的な方法を紹介します。 無職期間を前向きに過ごし、次のステップに向けて心を整える手助けとなれば幸いです。 1.無職で焦る理由とは?無職になると、いろいろな理由で焦りや不安を感じることがあります。 ここでは、その主な理由について説明します。 1-1.仕事を失った不安 仕事を失うことは、多くの人にとって大きなストレスです。 毎日のルーティンがなくなり、何をすべきか分からなくなることがあります。 また、次の仕事

          無職で焦るあなたへ 心を落ち着ける方法

          うつ病の方への癒しのプレゼント8選

          うつ病を抱える人達は、心が重く、元気が出ない日々が続くこともあります。 そんな時に、心を癒すプレゼントを贈ることで、少しでも気持ちを楽にしてあげることができるかもしれません。 この記事では、うつ病の方への癒しのプレゼントを8つご紹介します。 あなたの思いやりが、きっと相手の心に届くことでしょう。 1.プレゼント選びのポイントうつ病の方へのプレゼントを選ぶ際には、相手の気持ちや状態を考慮することが大切です。 ここでは、プレゼント選びのポイントを2つ紹介します。 1-1

          うつ病の方への癒しのプレゼント8選

          無職でもできる 簡単ポイ活で収入アップ

          無職だからといってあきらめず、ポイ活で少しずつ収入アップを目指しましょう。 あなたの新しい一歩を応援します。 1.はじめに無職の方々にとって、収入を得ることは大きな課題です。 しかし、そんな状況でも始められる「ポイ活」があります。 ポイ活は、日常生活の中でポイントを貯めて現金や商品券に交換する活動です。 簡単に始められて、少しずつ収入を増やすことができるので、多くの人が注目しています。 1-1.ポイ活って何? ポイ活とは、ポイント活動の略で、特定のサービスやアプリを使

          無職でもできる 簡単ポイ活で収入アップ

          うつ病とパニック障害に苦しむあなたへ

          うつ病とパニック障害は、同時に起こることもあり、その場合、日常生活が困難になることがあります。 この記事では、うつ病とパニック障害について詳しく説明し、それぞれの症状や原因、治療法について紹介します。 1.うつ病とパニック障害とは?うつ病とパニック障害は、どちらも心の病気で、多くの人が悩んでいます。 うつ病は、長期間にわたって気分が落ち込み、何も楽しめなくなる状態を指します。 一方、パニック障害は、突然の強い恐怖や不安に襲われる発作が繰り返し起こる病気です。 1-1.パ

          うつ病とパニック障害に苦しむあなたへ

          母子家庭の無職が知るべき支援制度

          母子家庭で無職の方々にとって、日々の生活はとても大変です。 経済的な負担が大きく、将来への不安も多いことでしょう。 そんな母子家庭の方々を支えるために、さまざまな支援制度が用意されています。 この記事では、具体的な支援制度の内容と利用方法について、解説していきます。 1.生活費の支援1-1.生活保護制度 母子家庭で無職の方々にとって、まず知っておきたいのが「生活保護制度」です。 この制度は、収入が少ない家庭に対して、国や自治体が生活費を支援するものです。 生活保護を

          母子家庭の無職が知るべき支援制度

          うつ病の疲れを軽くするための具体策

          うつ病は心だけでなく体にも大きな影響を及ぼします。 特に、うつ病の人たちは常に疲れを感じやすく、その疲れは日常生活に大きな支障をきたします。 この記事では、うつ病による疲れを少しでも軽くするための具体的な方法を紹介します。 1.うつ病と疲れの関係うつ病は、心だけでなく体にも大きな影響を与える病気です。 その中でも、うつ病の人がよく感じる症状の一つが「疲れ」です。 うつ病による疲れは、普通の疲れとは異なり、休んでもなかなか回復しないのが特徴です。 ここでは、うつ病が引き起

          うつ病の疲れを軽くするための具体策

          無職でも安心 病院の利用法と支援制度

          無職の状態で病院に行くのは、不安なことが多いかもしれません。 この記事では、無職の方でも安心して病院を利用できる方法や、利用できる支援制度について解説します。 1.病院に行く前の準備無職の人でも病院を安心して利用するためには、事前の準備が大切です。 ここでは、病院に行く前に確認しておくべきことや、持っていくべきものについて説明します。 1-1.健康保険証の確認 病院に行く際には、健康保険証を持っていくことが必要です。 健康保険証は、診察費用を一部負担してくれる大切な証

          無職でも安心 病院の利用法と支援制度

          うつ病でだるい日々を乗り越える方法

          うつ病の人達にとって、日々のだるさや無気力感は、生活の質を大きく低下させます。 そんな中、「どうすればこの辛い日々を乗り越えられるのか?」と悩む方も多いでしょう。 この記事では、うつ病でだるい日々を乗り越えるための具体的な方法を、説明します。 1.うつ病のだるさの原因1-1.心理的な要因 うつ病のだるさには、心理的な要因が大きく影響しています。 無職の状態が続くと、自己評価が低下し、不安やストレスが増加します。 このようなネガティブな感情が積み重なると、心が疲れてしま

          うつ病でだるい日々を乗り越える方法

          無職でもできるおすすめバイト10選

          無職の人達にとって、新しいバイトを見つけることは大きな一歩です。 バイトは、収入を得るだけでなく、自信を取り戻し、社会との繋がりを感じるための大切な手段です。 しかし、「無職だからバイトを見つけるのは難しい」と感じている方も多いでしょう。 この記事では無職でもできるおすすめのバイトを10個紹介します。 1.おすすめバイトの基準バイトを選ぶとき、特に無職の方にとって重要なのは「自分に合ったバイトを見つけること」です。 ここでは、無職でも安心して始められるおすすめバイトの

          無職でもできるおすすめバイト10選