スーパーフェニックス

キン肉マンに憧れるサラリーマンです

スーパーフェニックス

キン肉マンに憧れるサラリーマンです

記事一覧

噂のARKブラウザを使い始めた

ARKブラウザを使ってみた。かなり癖があるが、設定をいじるときのフレンドリーさなどソフトのつくりは素晴らしいし、慣れればとても使いやすそうだと感じたので、今後も何…

割とマイナーな買ってよかったもの

マイナーだけど買ってよかったものについて述べたいと思います。 ノートパソコンとかAppleWatchとかHHKBとかはありふれているので、そういうものじゃないやつを書きます。 …

コンパクトな生活

定義必要最低限の家に住み必要最小限の家事をして生活すること 過度な我慢はせず、とはいえ浪費をしないで過ごすこと そのために同じ機能を持つものを複数買わない(例:…

浮かせる収納について

ロボット掃除機でによる清掃効率化のためには、床になるべく物を置かないことがマストになる。棚や吊るす収納を活用すれば、棚板にたまったほこりなどはモップではたき起こ…

もやもやのアウトプット

なんとなく考えていることをとにかく書き出して、整理して必要なことだけ記録しておきたい。いつももやもやしながら何か考えているが、形にできず気持ち悪いまま忘れるのを…

手帳を変えるには覚悟とエネルギーがいる

来年度の手帳をマークスEditA6判にしてみた。6年ほどずっとティーズビュー(週間レフト式・月曜始まり)を使っていたが、今年いろいろあってメモが足りなくなったり、各ス…

人間洗濯機、欲しい!

Newsになっていた人間洗濯機、これは欲しい! 石鹸を泡立てて、タオルで全身こするの、面倒だったんだよな~ 毎日やるの非効率が過ぎると思ってたんだよねぇ。 まずはス…

UM480xt 16GB 512GBとても良い

UM480xtを先月、Amazonで42000円弱で買った。 一か月たったので振り返ってみるととても快適で、現代のPCの価格性能比向上に驚いている 静音でサクサク動作し、思ったよりず…

いまさらTOEICの勉強をしている件

もう学生生活は昔の話、中堅社員に差し掛かりつつあるのだが、今更TOEICの勉強をしている 理由は仕事でここ数年、海外の案件などが増えて英語のやり取りがあり、文書はとも…

ゴジラvsコングを見た。面白かった

ゴリラが人間の女の子と心を通わせて、斧持って戦うってロマンだよね。 斧ってかっこいいよね 2021年公開の映画だけど映像の美しさにびっくりした。実写映画見たのい…

久々にメルカリまとめ出品した

テレワーク終業後の時間を使って、少しずつ部屋の整理を進めている。 4月に買い替えて要らなくなったノートパソコンや高級イヤホン、使わないPC周辺機器などをちょっとずつ…

デスク周りをすっきりさせる

余計なものを置かないモニタースタンド、ノートパソコンスタンドは不要 モニターはそのままで使える。スタンドがいいやつを選定するとなおよい ノートパソコンスタンドは捨…

今更Scrum boot campを読んだ

なるほどと思ったことタスクの初期見積もりにフィボナッチ数を使う→使える数字を限定数ることで細かな誤差を気にせず素早く見積もれる 例:作業量2のタスクの倍ぐらいは…

デジタル整理整頓が苦手

デジタルデータの整理整頓が苦手。思いつくだけでも、小さなプログラムとか、ドキュメントとか、写真とか。Webサービスのアカウントのパスワードや連携のさせ方。メールボ…

自己啓発書には書いていない自己啓発のポイント

それは自己啓発書を買わずに、買いに行ったり読む時間の分手を動かすことです。

打合せでの説明はなるべく図か文章にしておいてください

とある新しいチームのミーティングで、ソフトの挙動とか経緯の説明とかを口頭で延々説明するのが普通になってしまっている すり合わせたつもりがあいまいだったりすれ違っ…

噂のARKブラウザを使い始めた

ARKブラウザを使ってみた。かなり癖があるが、設定をいじるときのフレンドリーさなどソフトのつくりは素晴らしいし、慣れればとても使いやすそうだと感じたので、今後も何週間か使ってみたい。

覚えておくとよさそうな概念
・ARKは開いているタブやブックマークフォルダ、ブックマークバー相当のものをまとめてスペースという上位の概念で管理する
・スペースの切り替えはAlt+数字キーでできる
・スペース内にブッ

もっとみる
割とマイナーな買ってよかったもの

割とマイナーな買ってよかったもの

マイナーだけど買ってよかったものについて述べたいと思います。
ノートパソコンとかAppleWatchとかHHKBとかはありふれているので、そういうものじゃないやつを書きます。

高級加湿器
うちはHD-RXT522というのを買いました。全くあか抜けない見た目ですが、冬の朝の目覚めは全然違います。買った初日から実感して、今ではあって当たり前になっていますが、帰省してこれがない環境で朝起きて、改めてあ

もっとみる
コンパクトな生活

コンパクトな生活

定義必要最低限の家に住み必要最小限の家事をして生活すること
過度な我慢はせず、とはいえ浪費をしないで過ごすこと

そのために同じ機能を持つものを複数買わない(例:カバン、イヤホン)
いくつかの機能を一つでこなせるものを買う(例:録画機能付きのテレビを買ってレコーダーを廃止)
時短家電はなるべく手間のかからないものを買う(例:炊飯器でおいしく炊けるが手間のかかるようなものは買わない。釜が分厚くて重い

もっとみる
浮かせる収納について

浮かせる収納について

ロボット掃除機でによる清掃効率化のためには、床になるべく物を置かないことがマストになる。棚や吊るす収納を活用すれば、棚板にたまったほこりなどはモップではたき起こせば後はロボット掃除機が吸ってくれて清潔な部屋の維持につながる。

そのため、浮かせる収納について今日一日考えてみた。
前提として、なるべく物を減らすことがベターだが、妻が大量の雑貨・服・買い置き食材・生活用品を蓄えており、この点は難しい。

もっとみる

もやもやのアウトプット

なんとなく考えていることをとにかく書き出して、整理して必要なことだけ記録しておきたい。いつももやもやしながら何か考えているが、形にできず気持ち悪いまま忘れるのをただ待ってしまう。
手を動かす。そのためにすぐに書き始められる環境が大事だと思い、今回手帳を書くスペース多めの一日一ページ仕様にしてみた。しかもあわせてサコッシュを買い、首にぶら下げておくことにした。
効果が出るといいな。

手帳を変えるには覚悟とエネルギーがいる

手帳を変えるには覚悟とエネルギーがいる

来年度の手帳をマークスEditA6判にしてみた。6年ほどずっとティーズビュー(週間レフト式・月曜始まり)を使っていたが、今年いろいろあってメモが足りなくなったり、各スペースが限られているからメモらなかったり、別の小さいノートと併用したりすることがあったので、一冊に全部まとめたいなと思って少し大きくしようと考えていた。とはいえ持ち運び用のポーチに入らないと悲しいので、できればA6にしたく、いろいろ検

もっとみる

人間洗濯機、欲しい!

Newsになっていた人間洗濯機、これは欲しい! 石鹸を泡立てて、タオルで全身こするの、面倒だったんだよな~
毎日やるの非効率が過ぎると思ってたんだよねぇ。

まずはスーパー銭湯で5台ぐらい導入して、徐々に普及させてほしい。

UM480xt 16GB 512GBとても良い

UM480xtを先月、Amazonで42000円弱で買った。
一か月たったので振り返ってみるととても快適で、現代のPCの価格性能比向上に驚いている
静音でサクサク動作し、思ったよりずっと質感もよかった
変な不具合とかも一切ない。正直中古で買ったフラッグシップのThinkPad X1 2019のほうがよっぽど怪しい。
21.5インチのモニターとセットで机の上のスペースをほぼ取らず、テレワーク環境とプ

もっとみる

いまさらTOEICの勉強をしている件

もう学生生活は昔の話、中堅社員に差し掛かりつつあるのだが、今更TOEICの勉強をしている
理由は仕事でここ数年、海外の案件などが増えて英語のやり取りがあり、文書はともかく会話のコミュニケーションが全然成り立たないのと、TOEICで高得点を取れば会社から評価されるという点にある。
特に後者は大事で、弊社もまた暇な大企業の特徴としてTOEIC何点、というのを賞与算定の達成度評価や昇進昇格の条件にしてい

もっとみる

ゴジラvsコングを見た。面白かった

ゴリラが人間の女の子と心を通わせて、斧持って戦うってロマンだよね。
斧ってかっこいいよね

2021年公開の映画だけど映像の美しさにびっくりした。実写映画見たのいつ以来かな。さかのぼってみたら2019年の”ジョーカー”以来だった。ジョーカーは映像綺麗とは感じなかったし正直面白くなかったが、ゴジラvsコングの映像は別格でしたね。
あえて言うならもっとバトルシーン多くしてほしい

久々にメルカリまとめ出品した

テレワーク終業後の時間を使って、少しずつ部屋の整理を進めている。
4月に買い替えて要らなくなったノートパソコンや高級イヤホン、使わないPC周辺機器などをちょっとずつ出品した。
それにしても出品作業はエネルギーを使う。なるべくもめたくないし、高く売れたらうれしいので商品の状態は極力オープンにしたい。夜の室内で写真を撮ると、どうしても色調がおかしくなったり、なるべくよりたいのにピントが合わなかったり、

もっとみる

デスク周りをすっきりさせる

余計なものを置かないモニタースタンド、ノートパソコンスタンドは不要
モニターはそのままで使える。スタンドがいいやつを選定するとなおよい
ノートパソコンスタンドは捨てて、筐体に貼り付ける折り畳み式の足を買った。外出先でも使えるしとても良い。会社のPCにも貼った。ダイソーで100円で買えるが、ドンキとかで500円で買える金属製の足がおすすめ。Amazonだと見た目同じものが1000円ちょいで売ってる。

もっとみる

今更Scrum boot campを読んだ

なるほどと思ったことタスクの初期見積もりにフィボナッチ数を使う→使える数字を限定数ることで細かな誤差を気にせず素早く見積もれる
例:作業量2のタスクの倍ぐらいはかかりそうだと思ったタスクは、4が使えないのでちょっと軽めの3か重めの4のいずれかになる

大事だと思ったこと・ちゃんと握ること
 タスクごとの完了の定義をメンバー間で明確にしておく
  (当初思っていた作業と違う…あるある)
 バックログ

もっとみる

デジタル整理整頓が苦手

デジタルデータの整理整頓が苦手。思いつくだけでも、小さなプログラムとか、ドキュメントとか、写真とか。Webサービスのアカウントのパスワードや連携のさせ方。メールボックスの振り分け設定とか。大体散らかっている

ざっくり問題点を出してみると、
ドキュメント:フォルダの階層構造が、しまうときに既存のルールでどこに置けばいいかわからないときに一時的に置いたような場所をそのまま使い続けてしまい、めちゃめち

もっとみる

自己啓発書には書いていない自己啓発のポイント

それは自己啓発書を買わずに、買いに行ったり読む時間の分手を動かすことです。

打合せでの説明はなるべく図か文章にしておいてください

とある新しいチームのミーティングで、ソフトの挙動とか経緯の説明とかを口頭で延々説明するのが普通になってしまっている
すり合わせたつもりがあいまいだったりすれ違ったりがたまにあるが、それでも業務が回っているし、この仕事自体会社的にはそれほど重要度高くないのかな?と思ったりもする
でもやるからにはある程度ちゃんとやりたい

ミーティングでは画面なしで話をずっと聞いていると集中力も途切れるし、どの部分が

もっとみる