Snails2022

東京学芸大学アメリカンフットボール部SNAILS

Snails2022

東京学芸大学アメリカンフットボール部SNAILS

最近の記事

【受験生応援ブログvol.13】

「心に余裕を」 受験生の皆さん、こんにちは。 一人暮らしを始めて早1年。ようやく自炊をするようになりました。中等教育教員養成課程家庭専攻(1年) 坂上 彩心です。 ついに前期試験が明日となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?勉強はとても大切ですが、体調を崩してしまっては元も子も親も友人もありません。もう難しく考えず、今日は今まで頑張ってきた自分を信じて十分な睡眠を取ってください!質の良い睡眠を取るためには寝る前に白湯を飲むことがオススメです!身体が温まり、リラックス効

    • 【受験生応援ブログvol.12】

      「明鏡止水」 受験生の皆さん、こんにちは! 期末テスト&最終レポートの荒波から解放され、満身創痍でこのブログを書いている初等教育教員養成課程数学選修(1年)の竹井颯です。 如何せんブログなるものを書いた経験がないため、拙い文章になってしまうかもしれませんが予めご了承くださいませ。前置きはこれくらいにして、よろしくお願いします。 皆さんがこのブログを読んでいる頃には前期日程まで残り二夜となっているのではないでしょうか?心中お察し申し上げます。今まで必死に努力して頑張ってきたの

      • 【受験生応援ブログvol.11】

        「リラックス」 ブログの入りで何を書けばいいか分からなくなってきました。決して面倒だったわけじゃないです。 今日の担当は中等教育教員養成課程数学専攻(2年)玉城克樹です。 前期試験まで残りわずかですが、体調に気をつけて過ごしてください。今回僕からは前期試験前日の過ごし方について話そうと思います。 試験前日の良い過ごし方は人それぞれだと思います。僕は試験の前日は東京行きの飛行機の中で勉強して以降参考書に手を触れませんでした。やはり試験前日となると緊張し、勉強すると余計に焦っ

        • 【受験生応援ブログvol.10】

          「一歩ずつ、着実に」 受験生の皆さん、こんにちは! パン屋さんを見つけるとすぐ入りたくなってしまいます。教育支援課程ソーシャルワークコース(1年)安達楓です。 前期日程まで1週間を切りましたね。受験生の皆さんはどのような心境でしょうか?私は1週間を切ったときにはすでに不安や焦りでいっぱいでした。ソーシャルワークコースの二次試験は小論文のみだったため、自分の点数が明確に見えず、自分がどのレベルにいるのかもわからない状況でした。もともと国語は苦手だったし、文章を書くことなんか

        【受験生応援ブログvol.13】

          【受験生応援ブログvol.9】

          「Que Será, Será」 受験生の皆さん、こんにちは! 最近音楽編集にハマっている中等教育教員養成課程技術専攻(1年)の松田康志です。 皆さんにとって今は最後のラストスパートの時期といったところでしょうか?きっと精神的にも肉体的にもかなり追い込まれているのだろうと思います。睡眠時間は足りているでしょうか?効率的に勉強するために、睡眠は一番重要ですよ。 そんな追い込まれている皆さんの周りには誘惑がいっぱいあるのではないでしょうか?机の横にはスマートフォン、後ろの本

          【受験生応援ブログvol.9】

          【受験生応援ブログvol.8】

          「My Rule」 最近、理想の結婚相手が決まりました。料理の味付けが濃いめの人です。心当たりの方はコメントまでお願いします。中等教育教員養成課程国語専攻(1年)岩本勇気です。 皆さん勉強してますか?前期試験まで残り少なくなってきました。今が一番辛い時期だと思います。もう一踏ん張りしてください。 というのも去年のこの時期、僕の勉強に対するモチベーションは下がる一方でした。ご存知の通り学芸大は受験科目が1教科だけ。僕は国語科志望だったので共通テストが終わってからというもの

          【受験生応援ブログvol.8】

          【受験生応援ブログvol.7】

          「計画を制する者は受験を制す」 受験生の皆さんこんにちは! 最近、街道を造ることにはまっている、中等教育教員養成課程技術専攻(1年)一條和樹です。 私は、志望している大学のこのような合格体験記を読むことが好きだったので、この文章も私と同じような受験生が読んでくれていると思います。この文章を読んで少しでも二次試験へのモチベーション向上につなげていただけたら幸いです。 私からは受験期の1日のタイムスケジュールについて紹介したいと思います。 東京学芸大学前期試験まで残りおよそ2

          【受験生応援ブログvol.7】

          【受験生応援ブログvol.6】

          「遠回りこそが最短の近道」 今日久しぶりに東京に雪が降りましたね。受験生の皆さん体調は大丈夫でしょうか。僕は今日雪だるまを作ろうと思いましたが、その前に手が霜焼けになってしまいました。中等教育教員養成課程社会専攻(1年)佐々木壯真です。 さて、皆さんは現在いかがお過ごしでしょうか。去年のこの頃、僕は私立大学の受験をしていました。僕は現役で大学に行こうと思っていたので、共通テストが終わった後も2次試験の科目(僕は世界史でした)だけでなく、国語、英語も並行して勉強していました

          【受験生応援ブログvol.6】

          【受験生応援ブログvol.5】

          「圧を力に!」 今年の冬は、お鍋しか食べていないと言っても過言ではありません。白菜と大根は永遠に食べていられます。 初等教育教員養成課程社会選修(1年)橋本真優です。 共通テストから二次試験までの期間の半分が過ぎ、残り3週間となりましたね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 まず、地理学を専攻する私から、世界最高峰のエベレストを有する、ヒマラヤ山脈の形成について紹介したいと思います。 現在のインドに当たるインド亜大陸は、インド=オーストラリアプレートに乗って北上し、5

          【受験生応援ブログvol.5】

          【受験生応援ブログvol.4】

          「やる気との付き合い方」 こんにちは!最近良くないと思いながらも、期限直前に課題を提出した時の達成感に中毒性を感じている初等教育教員養成課程理科選修(1年)の佐藤雄大です! 東京学芸大学前期試験まで残り3週間もなくなったという1年前のこの時期、僕は一日中理科しか勉強できない日が続く毎日に飽きていたと同時にほぼ国立1本だった為に焦りを感じていました。飽きっぽい性格だった自分にとって、ずっと同じ科目の勉強をするという事はかなり辛く、集中力と勉強に対するモチベーションを維持するの

          【受験生応援ブログvol.4】

          【受験生応援ブログvol.3】

          「人生なんとかなる!精神」 受験生の皆さんこんにちは! ここ数日間課題のレポートに追われ、受験生であろう高校生達と共にカフェで奮闘中の初等教育教員養成課程英語選修(1年)大石弥歩です。 まずはじめに、皆さん体調は万全ですか?? 新型コロナウイルスの感染拡大が急速に進み、心身ともに負担を感じている方は少なくないと思います。 ただでさえストレスの溜まる受験期。辛いなぁ…と感じることもあるでしょう。 でもそんな時こそ、よく食べ、よく寝る。勉強同様、基本を大事にしましょうね。(私

          【受験生応援ブログvol.3】

          【受験生応援ブログvol.2】

          「Do your best.」 受験生の皆さんこんにちは!最近お腹がポッコリ出てきてまいりました、初等教育教員養成課程数学選修(1年)の本多光志郎です! 二次試験本番まで約3週間となりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。少しだけ自分の話をさせていただくと私は去年のこの時期、完全にだらけていました。東京学芸大の入試は1科目だけ、小論だけ、面接だけのように他の国立に比べやることが少ないのが魅力の1つでもあります。そして、罠でもあります。私は数学科受験だったので数学だけを

          【受験生応援ブログvol.2】

          【受験生応援ブログvol.1】

          「私のやる気スイッチ」 受験生の皆さん、はじめまして! 初等教育教員養成課程国語選修(1年)橋本 華です。 共通テストが終わり早3週間。 二次試験の対策に追われている方も多いことでしょう。 受験は一度きりの大勝負ですから、何が起こるかわかりません。 私も共通テストでは得意教科のはずの国語で8割を切り、苦手な数学でまさかの9割越え。 総合すれば悪くはありませんでしたが、当時は国語科を受けるのにこれでいいのかと複雑な思いでいました。 兎にも角にも、共通テストからモチベーショ

          【受験生応援ブログvol.1】

          RB 10 矢島康希(4年)

          2018年春、中学時代から夢見ていた東京学芸大学に合格した。小学校の頃からよく遊びに行くくらい家から近く、教師という仕事に対して魅力を感じていた自分にとって、とても嬉しかった。 合格発表の時、様々な部活から新歓のビラをもらった。ラクロス、アメフト、アイスホッケーなどこれまでバスケしかやってこなかった自分にとって視野が広げられた感じがして新鮮だった。それでもバスケを続けるんだろうなぁと思っていた。というよりバスケしか考えられなかった。高校時代、大して活躍もしていないバスケから

          RB 10 矢島康希(4年)

          DB 29 成清奎(4年)

          「#春から学芸」で検索を繰り返すうちに、学内でのイベントがあることを知り、参加した。そこで知り合った先輩に、アメフト部のことを聞かされ、ほんのり興味を持つ。でもぼくはバスケがしたい。ダンスもしたい。夢にまで見たイケイケな大学生活!大学といえばサークル!いっぱい遊びたい! そんな気持ちでサークル探しをしていた中、アメフト部の先輩が晩ごはんをご馳走してくれるというのでのこのこついて行った。話題がないのでアメフトの話をしてもらっていたが、とにかく舌が回る。止まらない。僕はほとんど

          DB 29 成清奎(4年)

          TR 067 川村蛍(3年)

          アメリカンフットボール部への入部。 入学したての私にはそんな選択肢などなかった。 時を遡って2019年4月、青森から東京に上京し、1人暮らしを始めた。OIOIのことをマルイと呼ぶのも初めて知ったし、青森にはなかったサイゼリヤにも初めて行った。 都会の空気を吸いながら、立派な都会ガールになることを目指していた。 4月5日、 「タッチフットやろう!」 と2人の先輩に誘われた。 何となく行ったタッチフットはとても新鮮で楽しかったけれど、その時の私はアメフト部に入ろうとは思わなか

          TR 067 川村蛍(3年)