見出し画像

約3年ぶりの日本

溢れる思いをきちんと残したいと思いながらも。
気が付いたら、もうフィリピン帰国して10日以上たっていて、なんともびっくり。

日本はやはりすばらしい国で。
安全、
安心、
清潔、
とにかくいたるところに相手への気遣いが感じられる。
優しさ、思いやり、効率のよさ、
(どこいっても自動レジなのは驚きとまどいました!
スタッフがいない!フィリピンでは絶対無理だ!
大好きな回転ずしやも店員が最初から最後まで接客することなく終わって驚愕!!!!!)
フィリピンにいるからこそ見える日本の良さと
逆に3年ぶりに帰ったからこそ見える日本の少し悲しいとこを見たような気がします。


正直、約3年間。
日本に帰りたい、と思ったことは何度もありました。
でも、自分の中で逃げるような帰国ではなく、自信を持って一時帰国したいと思っておりました。
そして、せっかく帰るからには、応援してくださってる方々に少しでも何かお返しができないか、、、
そんなオモイから写真展も開催させていただきました。

インプットはたぶんこの3年間たくさんしてきて、
でもアウトプットする場がなかなかなかった自分。
インプットとアウトプット両方があって、はじめてたくさんの学びや成長があるのだと感じました。
私にとっては「写真」というものは、自分にとってアウトプット、そして伝えるための手段のひとつだと改めて感じさせてもらいました。

あとは、想像以上に現地の職人さんが作ってくれた額がなんとも好評だったのがめちゃくちゃ嬉しい!
さっそく作ってくれた職人さんたちに写真展の会場の写真と動画、皆さまからの声を伝えたところ、恥ずかしがりながらもとても喜んでました!
「自分が作ったものがなんと日本で飾られて、そして見てもらえるなんて」
「買いたいと言ってくれる人がいるなんて信じられない」
彼らの収入になったら、、と今後はビジネス面も視野にいれながらアクションしていきます!

そして、他にも「写真展うちでやらない?」と声をかけてくださった方、、、
たくさんいらっしゃったのに今回は久々の帰国ということもあり、
予定がもうびっちりすぎて残念ながらお受けできず残念😿
ぜひ、またよんでください!
すでに自分の中でこんな体験型写真展やりたいな~なんと構想がむくむくしております(笑)

今後自分がどうしていきたいのか、
もっとクリアにする必要があるかも、と考えさせられた一か月。
ついついフィリピンで毎日ドラマティックなワイルドライフを送って目の前のことに必死になってしまいますが、自分の中で本当に大切にしたいものを大切にしながら。
一歩一歩進んでいきます。

日本滞在中、忙しい中会ってくださった皆様本当にありがとうございました!
そして、残念ながらお会いできなかった皆様、、、次回帰国時に絶対お会いしたい!
それかセブに遊びにきてくださいませ♪
もうロックダウンもあけて、隔離もなしで入国もできますし、マスクも不要でゆるゆるですよ~~
お待ちしてます(^^♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?