マガジンのカバー画像

30-DAY SONG CHALLENGE

30
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 11

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 11





day 11 決して飽きることのない曲

ガラスのブルース/BUMP OF CHICKEN

嬉しいとき、楽しいとき、悲しいとき、悔しいとき、、、
いつ聴いても前向きな気分になれる一曲。
飽きるほど聴いたけど、飽きたことは一度もない。

Bライブのアンコールでこの曲が演奏されると、みんなたちまち跳び跳ね始めて、ギターソロが終わったあとはみんなで歌を唄うのがお決まり。
あのひとときを、

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 10

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 10



Day 10 悲しい気分になる曲

Missing Ling/凛として時雨

昨日は幸せな気分になる曲を選んだのに、今日は真反対の曲を選ばないといけないなんて。
色々悩みましたが、聴いているだけで鬱々としてきそうなこの曲を選択。
暗いところで大音量で聴いたら、悲しい気分により浸れそうな一曲。

確か、この曲が入ったアルバム“i'mperfect”レコ発ツアーのセットリスト最後の曲がこの曲で。

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 9

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 9



Day 9 幸せな気分になれる曲

Good Time/Owl City & Carly Rae Jepsen

聴くだけでとりあえず幸せな気分になれる一曲。
この曲で何度も繰り返される“It's always a good time”というフレーズを聴いて、何度励まされてハッピーになったことか。

あと、この曲は聴いているだけでライブの雰囲気が想像できる。
みんなサビでは歌いながら飛び跳ね

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 8

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 8



day 8 ドラッグかお酒について書かれている曲

Chandelier/Sia

今日のお題を聞いて一番最初に思い付いたのがこの曲。
好きなのでよく聴いている。

去年のフジロックで、雨に降られながらこの曲を聴いた。
着ていたゴアテックスが浸水してしまい、凍えるくらい寒かったんだけど、あのちょっと低めでハスキーなSiaの歌声とステージ上の演出に惹き付けられて、そんなことも忘れてしまった。

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 7

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 7



Day 7 ドライブで聴きたい曲

Sands Of Time/Nothing's Carved In Stone

わたしはペーパードライバーで運転ができないこともあり、ドライブでは選曲権がないんですが(運転してもらっているので運転手の好きな曲をかけるようにしている)、1曲選ぶ権利が与えられたとしたら、この曲を選ぶ。
爽やかで、特に天気のいい日のドライブに合いそう。

ドライブしながらこの

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 6

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 6



Day 6 踊りたくなる曲

Party Maker/Perfume

迷った。
だけどやっぱり、大好きなPerfumeで一番踊れる曲を選択。
最近は特にワンマンだとやる確率高い曲ですかね。

最初から最後まで、どこを切り取っても踊れてしまうこの曲は、電車やバスなど、じっとしていないといけない状況では聴いてはいけない曲。
ついつい体が動いちゃうので。笑
また近いうちに、ライブで聴きたい。

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 5

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 5



Day 5 大音量で聴きたくなる曲

Space Sonic/ELLEGARDEN

この曲を選んだ理由は、歌詞にあります。
Aメロがとにかく自虐的で暗い。笑
でも、サビは自分で何かしなきゃずっと変わらないままだよ?と教えてくれている気がする。
特に落ち込んだときに大音量で聴きたくなる曲です。

歌詞はこちらから。
ちょっと抽象的で解釈が難しいところもあるかも。

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 4



Day 4 忘れたい人を思い出させる曲

リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION

わたしがあんまり好きになれなかった人が、アジカンを好きだったんですよね。
その人と接していた当時、めちゃくちゃこの曲が流行ってたので、この曲を聴くと彼を思い出しますね…。
曲としては好きなんだけども。ライブだと盛り上がれるし。

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 3

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 3



Day 3 夏を思い出させる曲

夏の大三角形/NICO Touches the Walls

カルピスウォーターのCMソングになった一曲。
さわやかでキャッチーなメロディは、いつ聴いても夏を思い出させてくれる。
そして、特に野外で聴くのが最高。

わたしが思うこのバンドらしさは、この曲にはほとんど盛り込まれていないように思う。
CMソングということもあって、もしかしたら、本人たちが望んで

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 2

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 2



Day 2 曲名に数字が入っている好きな曲

セントレイ/サカナクション

え、どこに数字が?なんて思わないでください。
セントレイ=1000と0、ですからね!

これはわたしがサカナクションを聴くきっかけになったアルバム“シンシロ”に入っている曲のひとつ。
どんどん名曲を産み出してるサカナクションだけど、セントレイは初めてサカナクションを聴いたときからずっと好き。
今でもよく聴いてます。

もっとみる
30-DAY SONG CHALLENGE:Day 1

30-DAY SONG CHALLENGE:Day 1



Day 1 曲名に色の名前がついた好きな曲

白日/King Gnu

どこがサビなんだかよくわからないくらい全体的にメロディがキャッチーで印象的。
そして井口さんの美声がたまらん。
ライブでは白日が演奏され始めると、それまで盛り上がってた雰囲気がガラッと変わり、しんみりした雰囲気になる。
それまでの格好いいKing Gnuのイメージとは全然違う曲なんだけど、でも心地よくて、好き。

この一

もっとみる