マガジンのカバー画像

お子様のスマホを守る有益な記事まとめ

68
保護者の方が安心してお子様に使わせられるよう、スマホのフィルタリング等に関する記事を公開!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

子どものお小遣いを電子マネーにするのはOK?注意点もあり!

子どものお小遣いを電子マネーにするのはOK?注意点もあり!

近年では、子どもにお小遣いとして電子マネーを与えるという考え方もあります。
確かに現代では電子マネーに対応した店舗も多く、特にITインフラが整っている都市部などでは、むしろ現金で支払う手間を敬遠する風潮もあります。

それでは、子どもには時代の流れとして、現金ではなく電子マネーを与えるのがよいのでしょうか。

この記事では、子どものお小遣いを電子マネーで与えることについて、そのメリット・注意点の両

もっとみる
子どものSLDとは?向き合い方とITのサポートについて

子どものSLDとは?向き合い方とITのサポートについて

昨今では、子どもの「発達」という点についての関心が高まっています。
いわゆる「ADHD」と呼ばれる特徴や「発達障害」「ASD」などの用語をSNSなどで目にした経験があるという親・教職員の方々も少なくないでしょう。

この記事では、その中でも「SLD」と呼ばれる特徴について、そしてSLDの子どもの発達に関する注意点、SLDの子どもとITとの関わりについて解説します。

1.「SLD」とは?SLDとは

もっとみる
起きやすい子供のスマホコミュニケーショントラブル

起きやすい子供のスマホコミュニケーショントラブル

スマホを持つ年齢が早まっていますが、子どものスマホデビューにあたって、気を付けるポイントは何でしょうか。

今回は、コミュニケーショントラブルの例をもとに対策をご紹介していきます。

まずは、よくあるスマホコミュニケーショントラブルが以下の3つ。

実例①は、今LINEなどのメッセージアプリが多いと思いますが、ちょっとした誤解から、気まずくなったり、仲が悪くなったり、

それが大きくなって、実例②

もっとみる
スマホと勉強と向き合うコツ

スマホと勉強と向き合うコツ

お子様がスマホと勉強と上手に向き合っていくのは、親御さんにとって、お子様本人にとっての大きな課題ではないでしょうか。

本日は、実際に子どもたちがスマホと勉強と向き合う上での工夫、

つまり「スマホを触らずに勉強に集中するときは集中するコツ」をご紹介していきたいと思います。

▼スマホを触らずに勉強に集中するときは集中するコツ・スマホを家において図書館に行く、または充電を20%くらいにして図書館で

もっとみる
SNSで知り合った人に、中学生が性犯罪に巻き込まれる? 事例や手口と対策を解説

SNSで知り合った人に、中学生が性犯罪に巻き込まれる? 事例や手口と対策を解説

中学生の多くがスマートフォンを持ち、SNSアカウントを持つようになった現代。気をつけないと、性犯罪に巻き込まれてしまうかもしれません。

この記事では、中学生がSNSで知り合った人に、性犯罪に巻き込まれた事例や傾向を紹介します。そして、手口と被害、原因と対策についても解説します。

ぜひ最後まで読んで、我が子を性犯罪から守りましょう。

1.事例と傾向最初に中学生がSNSを介して性犯罪に巻き込まれ

もっとみる
スマホが子どもの健康を脅かす?3つの悪影響とその対処法を解説

スマホが子どもの健康を脅かす?3つの悪影響とその対処法を解説

「子どもがスマホを長時間見ているけど、健康に悪影響を与えそう…」
そう心配される親御さんは多いことでしょう。

確かに、延々とスマホを使っている子どもを見ると、このまま放っといていいのかと不安になってきますよね。

そこでこの記事では、健康面でスマホが子どもに与える悪影響と、スマホと上手に付き合う方法について詳しく解説します。

1.健康面でスマホが子どもに与える、3つの悪影響まず、スマホが子ども

もっとみる