マガジンのカバー画像

3児の育児・家事と事業経営の両立奮闘記

21
中小企業、ベンチャー企業、スタートアップ企業向けの人事制度設計コンサルティングサービスを弊社では提供しております。 事業成長をデザインする経営者にとって、 人事・組織の危機を一…
運営しているクリエイター

#お金

日本一金利が高い我が家の銀行🏦

日本一金利が高い我が家の銀行🏦

おそらく、日本一金利が高い、我が家の銀行。
月利10%の実感を噛み締める今日誕生日の娘

元本は残して、増やした分だけ切り崩すと、
利息で増えた3,000円で、
自分の誕生日プレゼントを買うそうです。

小学生6年生でも分かる『お金の増やし方』
彼女が小学3年生のときから、教えています。

最近はレベルアップして『お金の使い方』を
伝授しています。

増やし方よりも、難しい使い方。

彼女曰く

もっとみる
3児の育児・家事と事業経営との両立奮闘記#010 本多静六氏の「私の財産告白」時流に左右されない一般論の深み

3児の育児・家事と事業経営との両立奮闘記#010 本多静六氏の「私の財産告白」時流に左右されない一般論の深み

本多静六氏をご存知でしょうか?日本の林学者、造園家、株式投資家で日本の「公園の父」といわれる方です。苦学して東大教授になり、「月給4分の1天引き貯金」を元手に投資で巨万の富を築き、大学定年退官と同時に全財産を寄付した人物。

主な略歴
代表的な業績に明治神宮の森の造営、日比谷公園の設計などがある。 帝国森林会、日本庭園協会を創設して会長にも就任。

本多静六氏を知らない方でも「論語と算盤」や昨年大

もっとみる