マガジンのカバー画像

小野 麻梨子@皮膚科医 

98
京都左京区松ヶ崎にあります おの まりこ皮膚科クリニック院長です。 ホームページはhttp://www.markoclinic.com おすすめの基礎化粧品やサプリはオンライン…
運営しているクリエイター

#美容

ほうれい線やマリオネットライン 自然に綺麗に

ほうれい線やマリオネットライン 自然に綺麗に

当院の美容治療の目標は、患者様を健康的な自然で綺麗なお顔にすることです。

当院では 患者様に しみ、しわ、たるみ治療のため、

それぞれのご事情や症状に応じて下記の治療を組み合わせて対処していきます。

【クリニックでの施術】

光治療、ウルトラセル、イントラジェン、マヌカピール、

ヒアルロン酸注入、ボトックス注入、時々高濃度ビタミンC点滴

上記のそれぞれの詳細はこちら↓

https://

もっとみる
なんだか原因が分からないけど、肌が荒れる時はどうするか

なんだか原因が分からないけど、肌が荒れる時はどうするか

なんだか原因が分からないけど、肌が荒れる時期ありますよね。

・今まで気に入って使っていた美容液が突然ひりつく。

・毛染めも今までずっとしてきたし、美容院も変えていないのに急にかゆい。

・常にオーガニックにこだわって使用しているのに、顔が赤くなる。

・洗顔後は軽くオイルしか塗っていないのに、顔がぷつぷつする。

・何にも変えていないのに、季節によっては肌の調子が悪い。

などなど。

肌は様

もっとみる
VIO脱毛の良いところ

VIO脱毛の良いところ


当院では女性専用メニューとしてVIO脱毛レーザーがあるのですが、
VIO脱毛ってどうですか?やっておいた方がいいですか? と
美容カウンセリング時にご質問いただくことが多くあります。

VIO脱毛の良いところは、
毛量が減ってきて細くなってくると
・洗いやすくなる
・蒸れない
・汚れにくい
・乾きやすい
・毛穴の炎症が起こりにくくなる

VIO脱毛のよくないところ
・レーザー照射時、特にIライン

もっとみる
オバジのまつ毛美容液

オバジのまつ毛美容液

オバジからまつ毛美容液が発売されました。

クリニックのラインお友達登録してくださっている方に先行でお知らせしましたので、

すでにご使用開始され実感されている方もおられるのではないでしょうか。

当院で以前取り扱っていたまつ毛美容液を使用されていた方々は、

それと同等の実感が得られるとお伝えすればお分かりになると思います。

皮膚への刺激感や色素沈着、目への刺激感などは少なくなっています。

もっとみる
敏感肌でも使用できるクレンジングのご紹介

敏感肌でも使用できるクレンジングのご紹介

当院で取り扱っているクレンジングが2種類になりました。

・アクアクレンジングジェル

・スピーディークレンジングジェル(エムディア)

どちらも敏感肌用でオイルフリーです。

2種類の違いは、

【アクアクレンジング】

・ポンプ式で使用時に手に出しやすい

・手が水に濡れていても使用できる

・軽いメイクの時に使用する

【スピーディクレンジングジェル】

・キャップ式で持ち歩きやすい

・手

もっとみる
脱毛レーザー 痛みの少ない部位は?

脱毛レーザー 痛みの少ない部位は?

脱毛レーザーを受けに当院に通われている方々の多くは

1度に複数の部位を治療します。

複数の部位をレーザーを照射する前によくご質問いただくことは

「どの部位が痛みが少なくて、痛みが強く感じる部位はどこですか?」

当院で使用している脱毛レーザーは、ソプラノアイスプラチナムです。

ハンドピースの先に冷却機能が付いていて、ジェルを塗った肌に

直接当てて動かしながら照射します。

脱毛レーザーの

もっとみる
シミもシワもまとめて治療 施術組み合わせ案

シミもシワもまとめて治療 施術組み合わせ案

シミ&くすみ治療、肌の質感改善のために毎月施術を受けに来られている方々から、施術中にご質問いただくことが多いものは

「同日に受けられる施術で、もっと肌が良くなるものないですか?」

院長の推奨している同じ日に受けていただく 組み合わせは

【しみ&しわ・毛穴・肌にはり】
光治療BBLs + イントラジェン  (合計所要時間 約1時間10分)

【しみ&肌荒れ・赤ら顔・にきび・肌の老化予防】(合計

もっとみる
鼻の毛穴をきれいにする方法 ご自宅編

鼻の毛穴をきれいにする方法 ご自宅編

鼻の毛穴をきれいにするにはどうしたら良いですか?

美容診療の中でよく質問されます。

鼻の毛穴をきれいにするには、3段階のレベルがあります。

第一段階:毛穴に詰まっている皮脂(酸化していると黒く見えます)を取る

第二段階:取り除いた後の開いた毛穴を引き締める

第三段階:皮脂が出すぎないように日々コントロールする。

鼻の毛穴は特に皮脂腺が多く、油が出やすいので、炎症を起こしやすいのもあり

もっとみる
首の肌をきれいにするには(イボやニキビ跡含めて)

首の肌をきれいにするには(イボやニキビ跡含めて)

顔だけでなく、首の肌もきれいにしていくことで、

パッと見た時の美しさが違うと皆様おっしゃいます。

首の肌のお悩みで、人それぞれ気になることは違います。

①首にイボがあったり、

②そばかすがあったり、全体的にくすんでいたり、

③肌のよれ感があったり、

④吹き出物の痕(赤み・黒ずみ)があったり

色々です。

上記それぞれどのような治療をすることが多いのか、提案の一部を紹介いたします。

もっとみる
当院にて光治療BBLが人気の理由

当院にて光治療BBLが人気の理由

ほほのくすみ、そばかす、しみ、毛穴、ニキビ跡の赤み、黒ずみ、

軽度のほほの赤みなどに施術しております、サイトン社のBBL光治療。

開業以来ずっと人気がある治療です。

定期的にリピートされる方が多いので、次々予約が埋まっていきますため、

ご希望の日時に予約を取らせていただくことが難しいこともあります。

特に土曜日は数か月前から埋まっている日もありますので、

土曜日にご希望の方はお早めにご

もっとみる
口回りの若返り

口回りの若返り

当院では 口回りの若返りのために、定期的にメンテナンスされている方が

多いです。

主に、ほうれい線、マリオネットライン、梅干し顎、口角を治療します。

治療方法は

・ほうれい線はヒアルロン酸注入

・マリオネットラインはヒアルロン酸注入

・梅干し顎はボトックス注入(顎が小さい方にはヒアルロン酸注入もします)

・口角はボトックス注入(口角を軽く上げる)

です。上記を組み合わせて綺麗に仕上

もっとみる
マナソープで肌を整える

マナソープで肌を整える

当院にて取り扱っている洗顔料は、現在

マナソープ(黒箱) と ピールフォーム4 の2種類あります。

オンラインショップで購入される時に、どちらにしようかと迷われると思いますので説明いたします。

肌が弱い方でも使用いただけることが多い上記二つの

ピーリング洗顔料を当院ではお勧めしています。

【 効果の感じ方の点から 】

マナソープはピーリング作用のある成分が10%、ピールフォームは3% 

もっとみる
ニキビの赤みを改善する治療法

ニキビの赤みを改善する治療法

こんにちは。院長です。

ニキビ治療中の患者様方によくご質問いただくのが
「ニキビの治った後の赤みを早く消したいんです。どの薬塗ったらいいですか?」

今回は、それに対してよく回答していることを説明したいと思います。

まず、ニキビの治った後の赤みは
炎症後紅斑といって
けがした後の赤みと同じです。

ニキビが治った後は、しばらく赤みが残っていますよね。

「赤みはいつ頃取れてくるのでしょうか」

もっとみる
脇汗を抑えたい 脇汗ボトックス

脇汗を抑えたい 脇汗ボトックス

夏に向けて気温が高くなってくると脇汗がひどくて、

「服にしみてしまって色が変わるから嫌」
「脇汗パットしててもビショビショになる」
「市販の汗止めローションは痒くなる」
「洗える服ならまだいいけど、着物を着るから困る」

などなどお困りの声が聞こえてきます。

冬でも、かえって室内に暖房が入るし、厚着をするので
夏と同じくらい脇汗で困る方も多いのです。

1年に2回 脇汗ボトックスを受けておくと

もっとみる