マガジンのカバー画像

学校内のICT活用をすすめるために

103
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

Googleカレンダーの予約スケジュール機能が公開されました

Googleカレンダーの予約スケジュール機能が公開されました

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

Googleカレンダーに新しい機能「予約スケジュール」が追加されましたね!!

これまでGoogleカレンダーには「予約枠」という機能がありましたが、その機能をさらにバージョンアップさせたような機能ですね。

この「予約スケジュール」について簡単な紹介をします。

※なお「予約スケジュール」はGoogle Workspaceの機

もっとみる
校内のICTのもう一歩先へ

校内のICTのもう一歩先へ

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

本日はICTの活用に関して大変参考になる書籍を紹介します。

「ICT主任」とはタイトルに書かれていますが、主任でない自分にもとても参考になりましたので、内容をご紹介します。

ICTが入ってきたけど…という学校のために本書の最適の読者は「ICTが学校に入ってきたけど、イマイチ上手く使えていないような気がする」という問題意識を持

もっとみる
私学教育研究所の委託研究員をやります

私学教育研究所の委託研究員をやります

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

今日はGoogleのネタではなくて、自分の活動についてのご報告です。

私学教育研究所の委託研究員制度私学教育研究所には「委託研究員」という制度があり、毎年、30名程度の私学の先生方が委託研究員として研究に取り組んでいます。

毎年、12月ごろから募集があるのですが、今年度の募集に申し込んでみたところ、委託研究員として採択してい

もっとみる
GoogleドキュメントでGmailを書く

GoogleドキュメントでGmailを書く

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

新年度が始まって皆さまいかがお過ごしでしょうか。自分はてんてこ舞いで生活をしております。

本日はちょっとした小技のご紹介です。

Google Workspace向けに最近のアップデートでGoogleドキュメントを使ってGmailの下書きを書くという機能が付いたので紹介します。

Googleドキュメントで@を押すと…最近、G

もっとみる