しう

日記です。 こちらは「王様の耳はロバの耳」の床屋さんの穴みたいな存在にしたいです。阪神…

しう

日記です。 こちらは「王様の耳はロバの耳」の床屋さんの穴みたいな存在にしたいです。阪神タイガースちゃんのファンです。

記事一覧

スタエンのオタ。

スタートエンタのオタクです。 旧ジャニーズと言った方がまだわかりやすいところですかね。 私は何をやらせてもおっそいので、ドルオタになるのも遅かったですね〜! ハタ…

しう
7日前
3

ベッドの上でラジオをききながら本を読んでいると、胸がいっぱいになってなんだか泣きそうになるのはなんなんやろうね。 今流れているのはウルフルズの「僕の人生の今は何…

しう
3週間前

大山悠輔ちゃんはホンマにいい男やな…
そして原口文仁ちゃんも…

今のタイガースちゃんはみんないい男…(号泣)

しう
1か月前

原口…
原口文仁…

涙で前が見えない

しう
1か月前

⁇⁇⁇⁇

今日のスタメンなに?
ここへ来てこのメンバー
夢見てる?

すごい…すごいよ…

しう
1か月前

アーーーーーーーッ
脳がはじけそう
もう外国に住みたい
阪神のいない海外で暮らしたい

ああ…
あぁ…

こんな思いをするぐらいなら愛さなければよかった〜なんて〜言わないよ絶対〜〜〜

しう
1か月前

ゴミの王国、一周目。

発売日に届けてくださったAmazonさん、配送会社さん、本当にありがとうございました! ただ、忙しかったのと体調をぶち崩してしまったので読むのが遅くなってしまったのが…

しう
2か月前
1

私の本名「優」なんですけど、アルファベット表記だと「Yu」なのか「Yuu」なのかがいまだによくわからない。英語の先生達に聞いても「Yuが採用されがちやけど究極どっちでもええで」「好みで選びな」みたいな返答だったので。一応「Yu」を採用しています。楽なので。

しう
2か月前

ドラマ「イコライザー」がめちゃくちゃ好き

ドラマ「イコライザー」が、 めちゃくちゃ好き… 「元CIAの最強シングルマザー ロビン・マッコールが、弱きを助け強きを挫く『イコライザー』として暗躍していく。」 と…

しう
3か月前

推しが武道館行ってくれたら死ぬを読んで、拙者ボロ泣きしちゃった…。推しはみんなを励まし、みんなに愛される唯一無二の尊い1…。オタクは推すことしかできない有象無象の中の1…。でも立場は違えど1は1、それぞれの事情…それぞれの想い…。平尾アウリ先生漫画がうますぎる…。

しう
3か月前

何者にもなれなくていい。
その辺にいる女のままでいい。
ただ、聡明な自分になっていきたい。
愚昧なままでいてはいけない。

しう
3か月前

ぐるぐる環状線

ちょっとしたお使いを頼まれて、真っ昼間のガラガラの電車に乗っていたら、 学生時代ちょこちょこ学校サボって、半日ずっと大阪環状線に乗ってぐるぐるまわってたなーとい…

しう
3か月前
1

心配だよタイガースちゃん

心配だよ… タイガースちゃん… ねえ、なに?大丈夫⁇心配なんだが⁇⁇ オープン戦⁇全敗⁇⁇⁇ こんなことある⁇⁇⁇⁇⁇ 阪神ファン歴の長い友人曰く 「大丈夫や、何…

しう
3か月前

あたしの一生 猫のダルシーの物語

あたしの一生 猫のダルシーの物語 ディー・レディー著 江國香織訳 猫と暮らしたことのあるひとにとっては涙を堪えられない物語だろうなと思いました。 だって犬としか…

しう
3か月前
1

減らすだけにしておこう

どうも人の顔色をやたら窺うクセがあるんですよね。 それが嫌やなぁやめたいなぁと思っていたのですが、が、 別にやめんでもいいか〜って。 ふと思いました。お風呂で。 …

しう
3か月前
1

空想大阪ツアー

「SNSで繋がった東京在住の推し友達が、推しグルのライブの遠征に大阪へ来た際、推し友の滞在中は大阪案内をしたのだが、大阪って案外観光地としては弱いので楽しんでいた…

しう
4か月前
10

スタエンのオタ。

スタートエンタのオタクです。
旧ジャニーズと言った方がまだわかりやすいところですかね。

私は何をやらせてもおっそいので、ドルオタになるのも遅かったですね〜!
ハタチ超えてからなので(照)

学生の頃は嵐先輩やらKAT-TUN先輩がそりゃもう大人気でして、教室では毎日のように「誰推し?誰派?」という会話が女子も男子も教師もなく溢れていたなぁと思い出されます。

その頃はもーーーホントに誰にも興味な

もっとみる

ベッドの上でラジオをききながら本を読んでいると、胸がいっぱいになってなんだか泣きそうになるのはなんなんやろうね。

今流れているのはウルフルズの「僕の人生の今は何章目ぐらいだろう」

読んでいる本は村山早紀さんの「ルリユール」

とてもいい曲だし、
とてもいい本。

大山悠輔ちゃんはホンマにいい男やな…
そして原口文仁ちゃんも…

今のタイガースちゃんはみんないい男…(号泣)

原口…
原口文仁…

涙で前が見えない

⁇⁇⁇⁇

今日のスタメンなに?
ここへ来てこのメンバー
夢見てる?

すごい…すごいよ…

アーーーーーーーッ
脳がはじけそう
もう外国に住みたい
阪神のいない海外で暮らしたい

ああ…
あぁ…

こんな思いをするぐらいなら愛さなければよかった〜なんて〜言わないよ絶対〜〜〜

ゴミの王国、一周目。

ゴミの王国、一周目。

発売日に届けてくださったAmazonさん、配送会社さん、本当にありがとうございました!

ただ、忙しかったのと体調をぶち崩してしまったので読むのが遅くなってしまったのが悔やまれます…
せっかく発売日に…届けてくださったのに……

ようやく拝読いたしました。

心が痛え〜〜となりつつ、やっぱり一気に読みました。

感想はまだちょっと何とも言えない。

素晴らしかった、本当に素晴らしかったです。

3

もっとみる

私の本名「優」なんですけど、アルファベット表記だと「Yu」なのか「Yuu」なのかがいまだによくわからない。英語の先生達に聞いても「Yuが採用されがちやけど究極どっちでもええで」「好みで選びな」みたいな返答だったので。一応「Yu」を採用しています。楽なので。

ドラマ「イコライザー」がめちゃくちゃ好き

ドラマ「イコライザー」が、
めちゃくちゃ好き…

「元CIAの最強シングルマザー ロビン・マッコールが、弱きを助け強きを挫く『イコライザー』として暗躍していく。」

という説明文だけで痺れるやんね‼︎

映画版が有名なんですよね、映画版をみたことがないのでホントにすみませんという感じなのですが。

あのね、でもね、ドラマ版もすっっごく面白い。

クイーン・ラティファ演じる「イコライザー」ことロビン

もっとみる

推しが武道館行ってくれたら死ぬを読んで、拙者ボロ泣きしちゃった…。推しはみんなを励まし、みんなに愛される唯一無二の尊い1…。オタクは推すことしかできない有象無象の中の1…。でも立場は違えど1は1、それぞれの事情…それぞれの想い…。平尾アウリ先生漫画がうますぎる…。

何者にもなれなくていい。
その辺にいる女のままでいい。
ただ、聡明な自分になっていきたい。
愚昧なままでいてはいけない。

ぐるぐる環状線

ちょっとしたお使いを頼まれて、真っ昼間のガラガラの電車に乗っていたら、
学生時代ちょこちょこ学校サボって、半日ずっと大阪環状線に乗ってぐるぐるまわってたなーということを思い出しました。
(文字通り環なので)

鶴橋で結構な人数が降りるんだよなあ

近鉄線と接続あるもんなあ

かくいう私も鶴橋経由近鉄線ユーザーやったし

学校、友達もいたし別に普通に楽しかったんやけど、時たま無性に1人になりたくなる

もっとみる
心配だよタイガースちゃん

心配だよタイガースちゃん

心配だよ…
タイガースちゃん…

ねえ、なに?大丈夫⁇心配なんだが⁇⁇

オープン戦⁇全敗⁇⁇⁇

こんなことある⁇⁇⁇⁇⁇

阪神ファン歴の長い友人曰く
「大丈夫や、何の心配もあらへん(輝く目)」

だそうなので、先輩を信じようと思…いま…す。

春だし、そろそろ明るい色のメイクがしたい。
もっと言えばタイガース応援の意味も込めて、今年はイエローメイクに挑戦したい‼︎

ということであちこちのコ

もっとみる
あたしの一生 猫のダルシーの物語

あたしの一生 猫のダルシーの物語

あたしの一生 猫のダルシーの物語
ディー・レディー著 江國香織訳

猫と暮らしたことのあるひとにとっては涙を堪えられない物語だろうなと思いました。

だって犬としか暮らしたことのない私でも、泣かずに読むなんてことは不可能やったしさ。

やー、とても無理。

あたしの一生。
「あたし」と「あたしの人間」の出会いから別れまでの17年4ヶ月と1日の愛の物語。

終始「あたし」こと、猫のダルシーの視点で描

もっとみる

減らすだけにしておこう

どうも人の顔色をやたら窺うクセがあるんですよね。

それが嫌やなぁやめたいなぁと思っていたのですが、が、

別にやめんでもいいか〜って。
ふと思いました。お風呂で。

常に人の顔色を窺ってるのは良くないです、なにもできなくなるし。
あと挙動不審で普通に気持ち悪いし。

でも、少しくらいなら人の顔色窺っててもいいんじゃないかな。

だって
「もしかしてなんやけど、今日ちょっと体調悪い?それ代わるよ」

もっとみる
空想大阪ツアー

空想大阪ツアー

「SNSで繋がった東京在住の推し友達が、推しグルのライブの遠征に大阪へ来た際、推し友の滞在中は大阪案内をしたのだが、大阪って案外観光地としては弱いので楽しんでいただけたのかわからない」

と、回るお寿司を食べながら友達がため息まじりで話しはじめまして。

おーん。
ほーーーんまにそれ。

「大阪のここへ行きたい」という確固たる意志がある方ならば喜んでお供しますが、
(大阪弁はクセが強いので通訳役が

もっとみる