記事一覧

【ハゲ】摂食障害で入院した話⑦

↑のつづきです まとめです。 身長158cm、体重26〜7kg、BMI10.6くらいで医療保護入院となり、体重40kg、BMI16ほどで退院となりました。 入院期間は消化器内科で1ヶ月、…

しろ
1年前
16

【閉鎖病棟】摂食障害で入院した話⑥

↑のつづきです。 今回は、入院中、何をして過ごしていたかについて書きたいと思います。 最初のうちは基本的に読みものくらいしか許されておらず、書きものも控えめにす…

しろ
1年前
15

【閉鎖病棟】摂食障害で入院した話⑤

↑のつづきです。 今回は、入院中の行動制限について書こうと思います。 あくまでわたしが入院していた病棟の話です。 入院してしばらくは、24時間ベッド上安静でした。…

しろ
1年前
13

【経管栄養】摂食障害で入院した話④

↑のつづきです。 今回は主に摂取カロリーや食事について書こうと思います。 しばらく鼻から栄養を入れられる日々が続きました。 肝臓の値を見ながら、少しずつ栄養のカ…

しろ
1年前
10

【BMI10】摂食障害で入院した話③

↑のつづきです しあさって、行ったことも聞いたこともない病院に転院。しかも精神科。 理解が追いつかず頭の中はパニック状態。 しかも、転院先ではスマホが使えないと…

しろ
1年前
17

【おむつ】摂食障害で入院した話②

↑のつづきです。 22歳にして寝たきり生活が始まりました。 排泄はおむつです。 ある日、PICCという中心静脈カテーテルを入れようと主治医に言われました。 そのカテー…

しろ
1年前
20

【救急搬送】摂食障害で入院した話①

摂食障害になりました。 それまでの経緯はひとまず置いておいて、今回は入院から退院までのことを書きたいと思います。 22歳、夏。 低血糖性昏睡になり、家で意識を失い…

しろ
1年前
21

自己紹介

はじめまして、しろと申します。 書きたいことを書きたいときに書ける場所がほしくて、始めてみました。 ひとりごとのようにぽつぽつ何かしらを書いていくつもりです。 よ…

しろ
1年前
54
【ハゲ】摂食障害で入院した話⑦

【ハゲ】摂食障害で入院した話⑦

↑のつづきです

まとめです。

身長158cm、体重26〜7kg、BMI10.6くらいで医療保護入院となり、体重40kg、BMI16ほどで退院となりました。

入院期間は消化器内科で1ヶ月、精神科で3ヶ月、計4ヶ月間でした。

この経験を通して、つらかったことはたくさんありましたが、特に、ハゲてしまうことが残念でした。
栄養をとらなすぎると毛髪がどんどん抜けていってしまうのですが、髪の毛はすぐに

もっとみる
【閉鎖病棟】摂食障害で入院した話⑥

【閉鎖病棟】摂食障害で入院した話⑥

↑のつづきです。

今回は、入院中、何をして過ごしていたかについて書きたいと思います。

最初のうちは基本的に読みものくらいしか許されておらず、書きものも控えめにするように言われていました。
読書をするか日記を書いたり手紙を書いたりして過ごしていました。

慣れるまでは、暇すぎて気が狂いそうになりました。

そのうちぬりえや折り紙が許されるようになりましたが、ほとんどやりませんでした。
相変わらず

もっとみる
【閉鎖病棟】摂食障害で入院した話⑤

【閉鎖病棟】摂食障害で入院した話⑤

↑のつづきです。

今回は、入院中の行動制限について書こうと思います。
あくまでわたしが入院していた病棟の話です。

入院してしばらくは、24時間ベッド上安静でした。ベッドから動いてはダメ。
寝たきりだったので動きたくても動けませんでした。
最初は尿道カテーテルが留置されていました。

体重の増加とリハビリの調子に合わせて、尿道カテーテルを卒業し、ポータブルトイレ生活が始まりました。

しばらくし

もっとみる
【経管栄養】摂食障害で入院した話④

【経管栄養】摂食障害で入院した話④

↑のつづきです。

今回は主に摂取カロリーや食事について書こうと思います。

しばらく鼻から栄養を入れられる日々が続きました。

肝臓の値を見ながら、少しずつ栄養のカロリーが上がっていきました。
最初は1日1200kcalから始まって、最終的には倍の2400kcalになると聞いたときはおったまげました。

でも、わたしはこの不自由な生活が嫌すぎて、退院のためなら何kcalでもバッチコイ!という気に

もっとみる
【BMI10】摂食障害で入院した話③

【BMI10】摂食障害で入院した話③

↑のつづきです

しあさって、行ったことも聞いたこともない病院に転院。しかも精神科。
理解が追いつかず頭の中はパニック状態。

しかも、転院先ではスマホが使えないというのでさらにパニック。

転院先はいわゆる閉鎖病棟で、スマホは持ち込みNGでした。
他にも刃物はもちろん、鏡や紐のついたパーカーやスニーカーもダメでした。

母に急遽荷物を用意してもらい、転院当日は介護タクシーで病院から病院へ移動しま

もっとみる
【おむつ】摂食障害で入院した話②

【おむつ】摂食障害で入院した話②

↑のつづきです。

22歳にして寝たきり生活が始まりました。
排泄はおむつです。

ある日、PICCという中心静脈カテーテルを入れようと主治医に言われました。

そのカテーテルを入れられたと同時に、絶食生活が始まりました。
点滴で完全にカロリーコントロールされることになりました。
はじめは低めのカロリーから始めて、肝臓の値を見ながら徐々にカロリーアップしていくというスタイルでした。

輸液ポンプと

もっとみる
【救急搬送】摂食障害で入院した話①

【救急搬送】摂食障害で入院した話①

摂食障害になりました。

それまでの経緯はひとまず置いておいて、今回は入院から退院までのことを書きたいと思います。

22歳、夏。
低血糖性昏睡になり、家で意識を失いました。
地元の総合病院へ救急搬送され、気づいたときには病院でした。

このときのわたしは、身長158cm、体重は28kgほどでした。

様々な検査をして、いつのまにか眠ってしまい、気づいたら病棟のベッドの上でした。

翌日、自分が消

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして、しろと申します。
書きたいことを書きたいときに書ける場所がほしくて、始めてみました。

ひとりごとのようにぽつぽつ何かしらを書いていくつもりです。
よろしくお願いします。

基本情報

🌱 1998年12月生まれ(24歳)
🌱 神奈川生まれ神奈川育ち
🌱 理数科高校卒
🌱 現在通信制大学生

好き

🔅 猫
🔅 観葉植物・花
🔅 散歩
🔅 写真
🔅 ちいかわ
🔅

もっとみる