見出し画像

風通し抜群◎siroなら何でも相談できる!!〜スタッフ同士のコミュニケーションについて〜



はじめに✍️

こんにちは🌷
株式会社siro 採用広報の岡と申します😌

新しい環境で働く際に
「どんな人がいるかな?」
「困った時に相談できるのかな?」
「どうやってみんなと関わっていこう?」
など、不安に思った経験はありませんか?!

そんな不安を解消するべく今回は「社員同士のコミュニケーション」について、siroで取り組んでいることをご紹介します。


代表とのup meeting🤙

月1回、約1時間ほど代表とミーティングを行なっています!!

ー目的
ビジネスパーソンとして、また自律した社会人として、各自の視野・視座の引き上げ

ーみんな何を話しているの?
ざっくばらんにいろんなことを話しています!その中からお互い気づきや学びを得れたらベストですね◎


採用担当者との1on1📢

月に2回、隔週で30分ほど採用担当者とミーティングを行なっています!!

ー目的
カリキュラムの進捗状況を把握・確認し、採用担当からアドバイス📣
→自身のモチベーションUPに繋げる

ーみんな何を話しているの?
なんでもOKです🙆‍♀️カリキュラムの相談以外にもプライベートな話もしています(笑)


社内勉強会✍️

毎週水曜日 10時〜11時30分で社内勉強会を開催しています。

ー開催目的は?
カリキュラムの学習速度を上げる
社員同士で話すことでモチベーションUPにも繋がる

ー勉強会の内容は?
・講師に聞きにくい質問等、siroメンバーから回答をもらう
・自身が得た知識や学びを共有
・カリキュラムで大変だったことを共有
などなど、テーマを決めずに自由に話してもらいます。

こちらの勉強会、社員から大変好評なんです😊

「講師に聞きづらいことでも同じ社員同士なら聞きやすい」
「siroのメンバーを話すとモチベーションが上がる」
「アウトプットの場を設けることで理解が更に深まる」

いろんな声が上がり、回数を増やすか検討中です!!


Google space✉️


siroでの連絡ツールは基本「Google space」を利用しています。

Google spaceの中にメンバー全員参加の「#div_question」というチャットスペースを設けています。

LINEでいうとグループLINEみたいなものです📱

「#div_question」 ではカリキュラムを進めていく際に課題でつまづいてしまったり、講師に聞いても解決しづらいことなどを投げかける場です。

チャットで質問後、手が空いているメンバーが質問に対しての回答を送信します!!

スペースを活用することでアウトプットの場を設けることができたり、他メンバーの学習方法なども知れるので全体の成長にも繋がると考えています。


今回は「社員同士のコミュニケーションについて」ご紹介しましたが、いかがでしたか?

まだまだこれから社員が増えていくので月1での懇親会や、社内イベントなど、色々考えています。

  • コミュニケーションを取るのが好きな方

  • 個人ではなく仲間を大切にできる方

  • リーダーシップを発揮したい方

    siroで活躍してみませんか?!

当社ではカジュアル面談を随時実施中です😌

「話だけでも聞いてみたい」「もう少し会社について聞いてみたい」という方もお気軽にエントリーください🌸

https://www.wantedly.com/companies/company_361610





この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,665件

#広報の仕事

3,527件