見出し画像

疲れを癒すはずが草津温泉♨️でフードファイトした話

先日、遅めの夏休みをとって草津温泉に行ってきました。

足湯や露天風呂で疲れを癒そうと考えていたのに美味しいものが多すぎて逆に食べ疲れる結果に…
_:(´ཀ`」 ∠):

そんな罪深なグルメたちをご紹介✨

温泉卵 (頼朝)

まずは、温泉地の定番、温泉卵です!

湯畑近くの頼朝というお店で買って湯畑近くの
ベンチに座って食べました。

店先に立って食べられるようにテーブルも
ありました。
カップに入れて、タレをかけていただきます🥚

温泉卵はほぼ飲み物でした(*^▽^*)

こちらのお店では、甘酒の販売もしてますので、
冬に来てもいいかも!

ココア (湯畑草庵 足湯カフェ)

次にやって来たのは、頼朝からすぐ近くにある
湯畑草庵 足湯カフェです。

その名の通り、足湯に入りながらドリンクやソフトクリームなどがいただけるカフェです!

足湯までの道もかわいい♡

私は、冷たいココアを注文しました。
上に温泉のマーク♨️がのってます!

足は暖かくて、口の中は冷たくて
クセになります

若い人が比較的多い印象で、今回は平日だったので空いていてのんびりできました(´∀`)

足湯の上にはフォトジェニックな
和傘もありました🌂

足湯に入らない普通のテーブル席も利用できるそうです!インスタ映えを狙うならぜひ!?

夕食・朝食 (ホテル櫻井)

1日目の湯畑周辺での飲食は、温泉卵とココアだけだったのですが、今回泊まったホテルの夕食と
朝食が中々のものでした!

ここで書いちゃうとかなりボリューミーになるので、ホテルの食事については次回書こうと思います!

ホテルの夕食をチラ見せ🫣

夜の湯畑プリン(草津温泉プリン)

2日目は午前のおやつに夜の湯畑プリンを食べました🍮

左が夜の湯畑プリン、
右がなめらかプリンです🐣
付属のレモン果汁を入れると
紫色に変わりました💜

お店の看板や店内のイートインスペースも可愛らしかったです!

お持ち帰りもできるそうなので、草津温泉に
行った際はぜひ立ち寄ってみては!?

天ぷら付きひもかわうどん
(上州地粉うどん まつもと)

2日目のお昼は群馬県のご当地グルメのひもかわうどんをいただきました!

11時開店だったのですが、開店と同時に席が全て埋まっていました( ´Д`)
(私たちは開店15分前に並んで、前から2組目でした!)

私は天ぷら付きのひもかわうどんを注文!

天ぷらは、エビ・れんこん・ナス・まいたけ・大葉・みょうがの6種類付いてきました🍤

天ぷらはサクサク、ひもかわうどんはボリューミーでもちもち!大変美味でした⭐︎

さいごに!

以上、草津温泉で食べた罪深なグルメたちでした!

お食事も甘いものも大変美味しく、ステキな場所で大満足です(*^▽^*)

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
帰りの東京駅で食べた
煮干しラーメンでさようなら🍜


続きの記事はこちら💁‍♀️

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,223件

#この街がすき

43,239件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?