マガジンのカバー画像

Bot Box

3,939
ポッドキャストやYouTube、LIVE配信など、気になるトピックについて呟くことが多いです。あとは持論や自分が感じたことをメモ的に。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

柿はどこだ〜?

柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿柿

『ミルグラム』というコンテンツが気になってる。国内向けの作品のはずなんだけど、国内に留まらず、すでに海外、特にタイで人気が出ている。凄い。なんで??

家の中にヤモリ侵入して何処かへ消えた…おそらく家の中のどこかに奴はいる。一体どこに?逃してやりたいけど、アイツすばしっこいからな。まさか家のドアにくっ付いているとは思わなかった。腕に乗った瞬間は驚いたよ…

意外と周りに『YouTube premium』に課金している人が多くて驚いている。広告あるけどYouTubeは無料で見れるから課金なんてする必要ない!と個人的には思っていたけど、周りの人はYouTubeに広告あったりバックグランド再生できないのが不便なんだそうな。

めちゃくちゃ眠い時に限ってスマホを見続けてしまう癖があるんだけど…これは一体なぜだろう?眠らないようにするためか、それとも一切の動きが面倒になったけどスマホを見ること自体は簡単で、尚且つ少量の情報を摂取することで快感を生んでいる…とか?

完成したプラモデルを売る需要がメルカリ にはある…けど、サッと見た感じ定価価格より安い価格で売られている。あくまで作った人が満足して元手を少しでも回収したいからが理由かな?

LINEとYahoo!のアカウント連携が完了したら、下記のような画面が表示される。アカウントの連携状況については『アカウントセンター』を確認するらしい。MetaのインスタやFacebookのアカウントを管理する感じと似てそう。

LINEとYahoo!のアカウント連携画面。意外と簡単にできた。連携できたからといって具体的にどのように便利になるかは分からないけど…

台湾の公式LINE VOOMではLIVE配信が実施されており、LIVE配信中はこのように表示される。個人にまでLIVE配信機能が適用されているかは分からないけど、不可能ではない?

『モバイルPASMO』の利用可能時間は4:00~翌日2:00まで。その間、Apple PAYからのチャージもできない。チャージしようとすると下記のような「支払いを完了できませんでした」といった表示がされる。

相手の目線に合わせて話すということを心がけたいね。多分それだけで少し話しやすさとか気遣いとかが変わってくると思う。たぶん。

いや…でも、そこまで意識する人はそんなにいないかな?分からないけど…

子どもののころ「簡単」だと思っていたことが、大人になってそれがめちゃくちゃ難してみんな悩んでいる…ということに気付く。案外身近にある当たり前のような簡単さは、そう易いものではないのかも。

最近『THE NORTH FACE』のバックを背負う人をよく見かけるんだけど…人気なのかな?それとも以前から多かった?

土曜日のナチュラル東急遅延なんとかならないのかな…いつも当たり前のように2分以上遅延するんだけど。混んでるから?土曜日に休日出勤する人なんていねぇよ!という認識なのかな?