sign

◇25歳 ◇博士後期課程、物理系 ◇英語、プログラミング、読書、etc...

sign

◇25歳 ◇博士後期課程、物理系 ◇英語、プログラミング、読書、etc...

マガジン

  • 日記

    自分の日々について書いていきます。いつかこれが自分にとって価値のあるものになることを願って

  • 14人寄れば文殊の大知恵

    • 63本

    3人よれば文殊の知恵。では14人だったら?このマガジンでは、共同で運営するメンバーが本や映画、音楽や会社、就活や学生生活からなど「その日学んだこと」についてみなさんにシェアしていきます。このマガジンをフォローすることで、本来出会うはずもなかった知識と出会うことでしょう。十人十色のライターから発信される知識が、あなたの知見を広げる糧になれば幸いです。

最近の記事

検索したurl履歴を整理したい時

お久しぶりです。最近は装置開発に必要な部品のカタログ漁ったり、資料作りに追われています。 とてもだらしない性格なのでネットで検索するとタブをいくつも増やしてしまい、消すに消せない状態になりがち。。。 そんな時に出会ったのがGoogle chromeのnotionという拡張機能 ブックマークをメモ付きでささっと残せるのでレポートの参考文献リストが作りやすくなりました。 詳細はこちらに載っています。 今までSafariを使っていましたが、Chromeだと色々な拡張機能が

    • matplotlibでグラフタイトルを日本語表記にする方法

      お久しぶりです。 この一ヶ月くらいnoteから離れてましたがやはりアウトプットする場所としてnoteはとてもいいと気づき戻ってきました。 自分がその日経験したことを書き記すことは記憶の定着に繋がりとてもよきです。 ---------------------------------------------------------------------------- さて雑談はこの辺にして、今回はPythonモジュールの中でグラフ作成などによく使われるmatplotli

      • 青い蒸気

        この前液体窒素をもらいに行きました。 ↑液体窒素をもらっているところ このときに吹き出ている蒸気。 よーく見たら青いものも混ざっているのが確認できます。 なんででしょう? これはおそらく酸素ですね。 まず蒸気は液体です。そして液体の酸素は実は青いのです。 ↑液体酸素 液体窒素の沸点-197℃に対し、液体酸素の沸点は-183℃ですから窒素に冷やされた酸素は気体から液体へ変わります。 そして容器の中が液体窒素でいっぱいになると液体酸素は外界の空気に触れ、また蒸気

        • しっかり寝たくてもきちんと3時間で起きてしまう習慣を一番治したい。自分の身体を使ってどのやり方がいいのか色々試してみますか。 #習慣#睡眠

        検索したurl履歴を整理したい時

        • matplotlibでグラフタイトルを日本語表記にする方法

        • 青い蒸気

        • しっかり寝たくてもきちんと3時間で起きてしまう習慣を一番治したい。自分の身体を使ってどのやり方がいいのか色々試してみますか。 #習慣#睡眠

        マガジン

        • 日記
          12本
        • 14人寄れば文殊の大知恵
          63本

        記事

          あつ森で生まれる経済

          ↓今日紹介する記事 今日は世界中でプレイされているどうぶつの森で実際に起こっている事についてご紹介します。 まず、香港で食品販売を行っている会社はゲーム世界のなかで商品を宣伝するための島を建設する人材を募集しています。 イギリスのインテリア販売サイトではバーチャルインテリアコンサルタント事業が始まり、コンサルタントがあなたの島を訪問。ゲーム内での予算に応じて、あなたの家に何が足りないかなどフィードバックを提供します。 また、ファッションブランド業界では、「あつ森」

          あつ森で生まれる経済

          今日はマジで本当にお勧めしたい筋トレアプリ

          今日は実際に僕が使っている筋トレをするためのアプリを紹介しようと思います。 それがこちら  muscle booster このアプリのいいところは自分の身長、体重、目標体型、腕立て伏せの出来る回数、一日の歩く時間、座っている時間を入力することで自分に合った筋トレメニューを提案してくれます。 A型男子の僕は「とりあえずこれやっとけば問題ねえ!」というのに弱く、 勉強なんか特にそうなので予めメニューが決まっているこの筋トレアプリは僕にぴったりでハマってしまいました。 次

          今日はマジで本当にお勧めしたい筋トレアプリ

          寿司を味わえるデバイス

          ↓今日紹介する記事 ↓はyoutube 明治大学からすごいデバイスが現れました。 ノリマキシンセサイザーと呼ばれるこのデバイスは人間が感じると言われている5つの味覚を忠実に再現することができます。 甘味はグリシン、酸味はクエン酸、塩味は塩化ナトリウム、苦味は塩化マグネシウム、旨味はグルタミン酸ナトリウムがそれぞれ表しています。 デバイスが舌に押し付けられると、ユーザーは5つの味をすべて同時に体験しますが、 色を表すRGBピクセルのように、それぞれの味の濃淡を表すこ

          寿司を味わえるデバイス

          ウイルス対策の意識とメニュー表

          最近はもっぱらニュースオタクになりつつあってnews pickのチェックやquartzに登録して情報を色々と仕入れています。 quartzは朝と夕方にメルマガを送ってくれて、曜日によってジャンルが異なったり、日本語と英語が交互に書いてあるので英語を学びながらニュースが読めてとても面白いです。 このサービスはUZABASEの株主になれば優待券がつくのでお安く定期購読できるのですが、100株持つには今だと20万円を超えるのでちょっと学生の身分には厳しい。 そんな情報の中から

          ウイルス対策の意識とメニュー表

          ゲーム音楽をbgmで楽しみたい!

          この年になると、ゲームはあまりやらなくなってきましたが、ゲームのバトルや場面場面を盛り上げるBGMの素晴らしさに気づかされます。 最近ではYouTubeで弾いてみた動画やまとめが上がっていてとてもかっこよくありがたいのですが、 いかんせんかっこよすぎて見入ってしまったり、 読み込みが遅かったり、 曲おわったタイミングで急に広告入ってオイオイってなったり、 もう少し手軽にbgmとして楽しめないかなあと思って色々模索してみたのでまとめます。 一つはyoutube pr

          ゲーム音楽をbgmで楽しみたい!

          スケジュールを立ててみる

          こちらのnoteで紹介したやり方でToDoリストを実際に作成しようと思います。 僕がやろうと思っているタスクはこちら ○授業レポートの作成 ○兵庫行きの航空チケット予約 ○学校へ書類を郵送 ○note投稿 ○プログラミングの勉強 ○洗濯 そしてこれを重要性の有無、緊急性の高低で分けます。 重要性有り、緊急性有り ○兵庫行きの航空チケット予約 ○学校への書類郵送 重要性有り、緊急性無し ○授業レポートの作成 ○プログラミングの勉強 ○洗濯 こうすることで最優先で何を

          スケジュールを立ててみる

          wifiが弱すぎて授業がヤバい

          ようやくオンライン授業の体制が整い、前期が始まりました。使用しているのはmicrosoft teamsです。 教授陣も色々苦戦しており、問題の演習などがなく、一方的に話す授業は疲労が普段の数倍ありそうです。 しかし授業を受ける生徒側としては、事前に授業スライドを手に入れられたり、授業内容は先生が録画してくれるなど、案外悪くありません。 しかしそんな中、僕の家のwifiが弱すぎて授業が全然聞き取れない事態が発生。 急いでmacを小脇に抱え、ネット環境の整っているところへ

          wifiが弱すぎて授業がヤバい

          異分野に触れる

          今日はzoomにて他大学の研究紹介に参加させていただきました。 物理学も色々細分化されていて、僕にとっては異分野の話だったのでわかるところよりもわからないところの方が多く、 ほーん、と思いながら聞いてました。(めっちゃ失礼) 聞いていて思ったことは紹介のプレゼンはテーマを深掘りするより、みんながついていけるレベルで聞き手に印象に残る話にした方がいいなということです。 実験結果が出てそれを使った解析によって求めたい物理量を出した過程をバーっと話されるよりは それまでの

          異分野に触れる

          ナイスだよ!Apple Music

          今までもApple MusicでRADWIMPSの曲は聞くことができていたんですが、種類が少なく聞ける曲は限られていました。 それが、先日から聞けるアルバムが増えて、とても嬉しく思います! 初めてハマった曲はグラウンドゼロで、中学生のころにyoutubeで歌詞付きの動画を見たのが始まりでした。 そこから君と羊と青など、青春時代はとてもお世話になりました。 僕はどちらかと言うとアーティストが好きと言うよりは「この曲いい!」と思ったらおんなじアーティストだった というこ

          ナイスだよ!Apple Music

          自己満の習慣化

          インキュベートの法則はご存知ですか? 習慣化したいことがあるなら、21日間続けることを目安に頑張ると習慣化されるという法則です。 毎日noteを投稿すると決めてから、僕は今日その21日目に突入します! とりあえず目標としていた21日を迎えることができたのでよかったです。 話すネタがもつか不安でしたが、続けてみると自分が普段していたことを振り返ることができて、生活を見直したり、興味など、自分のことを今一度知れました。 (生活が改善されたかは定かではない) noteを書く

          自己満の習慣化

          浮遊するライト

          僕はアイデア商品が好きなので、よくクラウドファンディングのサイトをのぞいたりするんですが、そこにこんな面白い商品がありました。 こちらの「Megi」と呼ばれる電気スタンドはバルブが浮遊しています。 どういう原理で浮遊しているのでしょう? 僕らは常に重力が働いています。 その重力と同じ大きさの電磁力で上から引っ張ることで、下向きにかかっている重力と釣り合わせているのでしょう。 そして、面白い点がこの電気スタンドは不注意などでコンセントが抜けると、バルブは重力に沿って落

          浮遊するライト

          「スタンフォードの学生売ります」を読んで

          今日はこちらの本の中からひとつお話を読んだ感想をお伝えしようと思います。 スタンフォード大学のある授業でこんな課題がだされました。 5ドルを2時間で出来るだけ増やしなさい ルール いくつかのチームに分かれる。考える時間はどれだけ使っても構わないが、一旦封筒を開けたら2時間以内に出来るだけお金を増やす。 これだけです。 あなたならどうしますか? 5ドルといったら500円より少し多いくらいです。 なので、元手を増やすための資材も十分には買えないでしょう。 そうです

          「スタンフォードの学生売ります」を読んで