見出し画像

「やめること」からはじめなさい 千田琢哉

「自分で「がんばっている」とか「努力している」と感じた時点で、それは好きなことではないからさっさとやめてしまうことだ。」



「やめること」からはじめなさい 千田琢哉



がんばっているけど、報われない。


そう思っている人が多いのではないでしょうか?


ひょっとして、そう思い当たるあなたは、何かを「いっぱい、いっぱい」抱え込んでいるのではないですか?


千田琢哉さんは、このように語ります。


そんな「いっぱいいっぱい」の人生に何かを足そうとしても、それは無理な話だ。実は、今のあなたに必要なことは「やめる」ことなのだ。


~しなければならない


という呪縛に囚われてはいませんか?


自分で「がんばっている」とか「努力している」と感じた時点で、それは好きなことではないからさっさとやめてしまうことだ。


「勉強なんてしなくても生きていく道はある」と千田さんは言います。


それよりも大切なことがあるのです。


好きなこととは何か。
気がついたらついやってしまっていることである。

気がついたらつい文章を書いてしまっている人が作家になる。

気がついたらつい絵を描いてしまっている人が画家になる。

気がついたらつい作曲してしまっている人が作曲家になる。


無意識にやり続けていることが、自分の好きなことであり、それが人生の幸福感を得ることだと語っています。嫌なことに時間を費やしていても報われないことが多いのだと。


便利な世の中になっているはずなのに、どうして心が疲れているのだろう?


たくさんの服を着すぎて、苦しくなっているように、少しづつそれらを脱ぎ捨てて身軽になればいいのではないか?


それには


「そうあらねばならない」と思い込んでいたことを少しずつやめること。そうすることによって、「報われる人生へと変わってゆくのではないか?」


この本は千田さんがとても短い文章で、はっきりと言い切っています。ときにはそれが、キツイ言い方にも聞こえましたが、でも、腑に落ちる言葉が多かったのです。


今まで、人生を変えるためには「何かをやる」ということが潜在意識の中に刷り込まれていたのですが、そうではないのですね。


まず、「やめてみる」ことが飛躍につながるコツだというのがよくわかりました。


印象的だった言葉が


イケてるやつ、モテるやつは絶対に群がっていない。

ネット上に1次情報はひとつもない。人とお金が殺到するのはいつも1次情報だ。デジタル化が進めば進むほどアナログの価値は上がるのだ。

眠くてなかなか頭に入らない読書など時間の無駄だ。やさしい本を堂々と読むことのできる人が将来成功するのだ。

友達はがんばって作るものではなく、一人でがんばっていたら勝手にできてしまっているものだ。

むやみに人に会うのはお互いの命の時間の無駄遣い。まず目の前の人を大切にしていこう。


これからは、追加することから、手放すことに切り替えていこうと考えさせられた読書でした。



【出典】

「やめること」からはじめなさい 千田琢哉 星海社新書


この記事が参加している募集

#新書が好き

774件

いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。それだけで十分ありがたいです。