スーちゃん@エシカルブロガー

大阪住まいのエシカルブロガー🌱「暮らしの中にちょっぴりエコを」をモットーにブログやってます!ここは雑談部屋 ▼SNS一覧▼https://profu.link/u/sichan0926

スーちゃん@エシカルブロガー

大阪住まいのエシカルブロガー🌱「暮らしの中にちょっぴりエコを」をモットーにブログやってます!ここは雑談部屋 ▼SNS一覧▼https://profu.link/u/sichan0926

    マガジン

    最近の記事

    幸せだなって感じる瞬間は案外、お金がかからない

    ここ数日、友人が家に来てくれたり ディナーやお茶をするなど人と会う機会がけっこうありました。 普段はやれ資産形成がどうとか、富を築いて楽な生活を送りたいとか 「お金」や「稼ぐこと」に視点が向きがちだったんだけど 中田あっちゃんのとある動画を観てハッとさせられたんですよ。 動画「限りある時間の使い方」を観てその動画のタイトルは「限りある時間の使い方」というもの。 人生ってだいたい4,000週間ぐらいだそうなんです。 そのなかでわたしたちは 目標達成しなければ悪、

      • 国際結婚|母の日は「食」で繋がる!手作り肉まんパーティー

        5月14日、日本は母の日。 今朝はわが家の中国人夫と早起きして、昼ごろ尋ねてくる母のために せっせと肉まんづくりに勤しみました。 わが家の肉まんは本場、北京人である夫のこだわりで「皮」から手作り。 少し前に夫婦で初チャレンジし、上手くいったので 今回は初めて人様に振る舞うだいじな日です。 前日からかなり気合入れていたので、本記事では 夫婦で仲良く母のために肉まんを作る様子をお届けします。 完璧な配合で生地を作るのは夫強力粉、薄力粉、ドライイーストを上手く配合し

        • 結婚1周年|観光列車で大阪から伊勢神宮に日帰り旅行!

          先日、中国人夫と結婚して無事に1年を迎えました。 家族や周りの支えあっての1年だったので、お礼を込めて伊勢神宮を参拝してきた日のことを振り返ります。 この日、大阪ー伊勢神宮のあいだは観光列車に乗ったのですが、またこれが良くて・・・。 夫もわたしもちょっぴり特別な旅行になりました。 大阪から伊勢神宮まで特急・伊勢ライナー大阪難波駅から伊勢市まではおおよそ1時間半。 長時間の電車旅では少しでも快適に過ごしたい!ということで伊勢ライナーという特急で向かいました。 ツイン

          • 不妊治療の動画はなぜ伸びるのか?考察してみた!

            最近、エシカルライフをテーマにYouTubeを再開したわけですが 2日連続で不妊治療の動画も作ってみました。 そしたら予想外に多くの方に観ていただいている現状です。 本心としてはエシカルライフをメインに発信したいところ・・・。 ただ不妊治療の需要があるのも事実。 今日は私のYouTube内データをもとに「なぜ不妊治療の動画は伸びるのか?」を考察します。 仮説①|不妊で悩む人はけっこう多いまず仮説として不妊で悩む人は、みなさんが思っているよりも多いです。 これは私

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • お金に関する理論
            スーちゃん@エシカルブロガー
          • 日中国際結婚
            スーちゃん@エシカルブロガー
          • アラサー主婦の旅コラム
            スーちゃん@エシカルブロガー
          • ぽっちゃり妊活・不妊治療
            スーちゃん@エシカルブロガー
          • アラサー主婦シリーズ
            スーちゃん@エシカルブロガー
          • アゲマン妻理論
            スーちゃん@エシカルブロガー

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ヴィーガンジャム作ってみたらQOL爆上がりしたよ

            エシカルブロガーをしている私ですが、ヴィーガンやベジタリアンを極めているわけではありません。 お肉や魚もてきどに食べます。 それでも健康にいいものは積極的に取り入れたい性格なので、ヴィーガンのカフェを開拓したり ヴィーガンメニューを作ることもあります。 今日はさっそくヴィーガンいちごジャムを作ったらQOLが爆上がりした話をさせてください。 わが家はヴィーガンのてんさい糖を愛用中家に白砂糖はありません。 ヴィーガン用のてんさい糖を普段使いしています。 というのも夫

            ぽっちゃり主婦|初めての不妊治療クリニックは友人に救われた

            今月から不妊治療を開始する!と宣言をしたのが昨日のようです。 1人で抱え込むと病みそうだったので、思い切ってここnoteにてコンテンツにすることにしました。 一作目の記事は多くの反響をいただきました。 今日はタイトルにある通り、前回の記事をきっかけに”友人に救われた話” >>そのときの記事 本日、ぽっちゃり主婦の私が初めての診察へ行ったので、記録として内容や心情を綴ります。 1本の連絡からはじまった今の先生との出会い上記の記事でも書いたのですが、私は標準体重を軽く

            北京行きを目前に、あの日のことを振り返る

            今年のお盆休み、ほぼ北京行きが決まっています。 あとはもう少し入国条件の解除を待ち、航空券を取るのみ。 我が家は夫が中国人(北京)なので、今回は親戚周りに結婚のご挨拶を兼ねた旅行になる予定。 北京と言えば、2019年の秋、北京経由でニューヨークへ行く時に出会った一期一会の思い出を綴っておきますか。 ▶ニューヨークの思い出 飛行機内で出会った女1人旅勢4人2019年の10月、当時24歳のわたしは関空からニューヨーク1人旅へ向かっていました。 貧乏学生をしていたので、

            貯蓄率トップ2%の夫婦が実践する、細かすぎるお金・資産管理法

            今回はみんな大好きお金のお話。 読み終わる頃には「参考にならねぇ・・・」とクレームが飛んできそうなことも想像しながら 年代別貯蓄率(30代)トップ2%の我が家が実践する、細かすぎる資産の管理法をお伝えします。 ▶こちらの記事の深堀と思っていただければOK ①投資成績は毎月エクセルで管理出だしから気持ち悪い?ですかね(笑) 我が家は夫も私も兼業投資家です。 積み立てNISAをはじめ、インデックス投資や個別株を各々運用しています。 その投資運用に関する成績を毎月デー

            ぽっちゃり主婦|不妊治療することにした経緯と、これからのこと。

            去年の秋ごろからかな? ゆるく(と言っても頑張った月もあった)妊活していました。 我流と言いますか、おおよそのタイミングを見計らって致すのを数ヵ月続けていたんだけど どうもこうも妊娠せず、ついに不妊治療を始めることに。 今日は心の整理も兼ねて、つらつらと今の気持ちを綴らせてください。 もっと簡単に妊娠すると思っていた子供の頃から性教育は受けて育ったけれど 「避妊はしなさい」だとか「行為をするというのは赤ちゃんが宿ること」っていう内容で学んできた気がします。 誰も

            エシカルブロガーがこの春、手作りしたいもの

            ひきこもり生活の楽しみ方を最近になってようやく分かってきました。 PMSがひどく、外に出かける気力がない中 体調を整えるために簡単なDIYをしたことで目覚めたようです。 ずっと欲しかったハンギングプランター用の吊るすヒモ。 手作りって楽しいし、達成感をかんたんに味わえるのでおすすめです。 これを皮切りに、この春エシカルブロガーが手作りしたいものを備忘録として残しておきます。 ▶この春挑戦したいこと >>ブロガーとしてこの春、挑戦したいこと ①ボタニカルジェルラン

            ブロガーとしてこの春、挑戦したいこと

            私は現在、2つのブログを運営しています。 1つめが「関西のエシカル情報に特化したやや雑記ブログ」 2つめが「アジアリゾートに特化した女性向け旅ブログ」 ありがたいことに、どちらのブログも毎日のように訪問者様がいます。 どちらも本格的に始動して間もないことから、日々、手探りの状態で頑張っています。 今日は今後、この2つのブログをよりよいメディアにするために「この春、挑戦したいこと」を綴らせてください。 プロ意識の欠落に気づいた今日2つのブログのうち、とくに旅ブログの

            夫婦でメルカリ!ほぼ値下げなしで90%以上売った経験から学んだこと

            昨年の秋にふと思い立ち、夫婦でメルカリ販売を始めました。 もとは段ボール2箱分にも及ぶ、ボードゲームの在庫処分。 夫が独身時代にコツコツと買い集めた結果、結婚後には一度も開封することなく倉庫部屋に眠っていたのです。 「せっかくだし使わないならメルカリに出してみる?」と提案し、ちょっとした夫婦のスモールビジネスが始まりました。 ▼開始2週間で書いた記事▼ それから時は経ち、今年に入って出品した数の90%以上がほとんど値下げなしに売れました。 今日はその経験からネット

            超かんたん!DeepL拡張機能の導入・使用方法【外国語の情報が必要な人向け】

            今日、英語の参考文献を元にブログ記事を書いていたら、システムエンジニアの夫が「ちょっと貸して!」と言って DeepLの拡張機能を追加してくれました。 おかげで作業効率のスピードが捗る、捗る。 に向けて ①導入方法、②使用方法を写真付きでご紹介します。 DeepL拡張機能①導入方法まず前提として ではさっそくいってみましょう。 ①chromeのページにて「deepl chrome」と検索をする ②DeepLのChrome拡張機能(https://www.deep

            国際結婚1年目のお金事情を更新!トップ2%の貯蓄率である我が家流です

            ★SNS一覧★ ブログ:サステナブルな暮らし、エシカル商品をレビューしています!主に海外在住の日本人お姉さま方に向けて関西の情報を発信中。 https://kansai-travelife.com/ Twitter:ブログやnote更新のお知らせ&日常で思うことをつらつらと発信中。 https://twitter.com/sifei0926 note:日中国際結婚における生活・異文化・夫婦に関することを発信中。 https://note.com/si_chan0926

            国際結婚|夫婦別姓だから感覚は「事実婚」に近い気がする

            我が家は「なんちゃって国際結婚」と認識しています。 簡潔に説明をすると、夫は日本生まれ日本育ちの中国人二世だから。 いわゆる華僑系一族と呼ばれる部類で、母語は日本語を話します。 ただ帰化していないので、日本人の私とは国際結婚というわけです。 ▼詳しくはこちら▼ そして夫婦別姓の私たちだからこそ思う 「これって事実婚と法律婚の良いところ取り?」というお話をします。 日本における事実婚の定義を調べてみた海外(とくに欧州)では事実婚を証明するパートナーシップ制度が有名

            アラサー主婦|不動産を買うために正社員へ復帰します

            絶賛、英語教師のパートから転職活動中のスーです。 表題の通り、35歳までに投資用物件として不動産を買うために、正社員復帰を目指しております。 余談ですが、なんちゃって不動産投資家デビューも果たしました(笑) 今日は今後の展望と、挑戦したいことを語らせてください。 クラウドファンディング型にて不動産投資家デビューを果たす不動産クラウドファンディングってご存じですか? 1つの物件に対し、みんなで出資して利益の分配をもらう仕組みです。 最近だと「みんなで大家さん」が人気