見出し画像

DAY732(2023/03/22) 移住候補

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
今日は移住をして捨てたいものの一つである住みたくない場所について考えていきます

🌟どんな人に見てもらいたか

移住候補で困っている人

🌟1.どうありたいか?

これについては人によって、答えは違います。

私は東京のとある場所で毎朝仕事をしているのですが、そこへ行くまでがとても過酷なのです。

ご存知のとうり満員電車は日本一過酷だというところになっております。
こんな人生を自分が死ぬまでずっとやり続けるのは、正直言って限界です。
というのは皆さんそう思っているので、例えば東京から名古屋、大阪に引っ越しをするというようなことで解消されるかもしれません。

が果たしてそうでしょうか?

私は、大阪や京都などといった場所へ引っ越し屋移住したとしても、それは
移住ということまでは言えません。

私が思う移住とか、引越についてはこういったものがあります。

・3大都市圏、もしくはそれに準ずる町
・地下鉄が通っていない
・(都道府県単位で見て)移住先に親戚がいない
・公共交通機関がある程度?便利
・雪が降らないw、海に面している
・旅人目線ではなく、居る人目線

これは次の『2.消去法で決める移住先』で話します。

🌟2.消去法で決める移住先

自然がある場所というところを一として選ぶかたが多いと思います。もちろんそれは正解なのですが、そういった町というのは北は、北海道から南、沖縄、挙句の果てには世界へ行けば、そういった町というのはたくさんあります。
何をしたいのかというところについては正直なところ答えがありません。
もともと移住候補に挙げる町としては幾らかあげていました。最近は『YOUはどうして○○に?』ではみたいな感じであります。
前章で話した移住候補にならない町を上げました。が、ここで、数値的なものは不要なので、ちょうざっくりw

・3大都市圏、もしくはそれに準ずる町
→3大都市圏とは、関東圏、関西圏、名古屋圏の3つのこと。
何をもってというのかは難しいが、私は人口や生活規模というところがあるし、それにイメージなんだと思います。
・地下鉄が通っていない
→毎日地下鉄は地獄そのもの、地下駅はともかく、地下鉄は無理w
・(都道府県単位で見て)移住先に親戚がいない
→関東や東北にちらほら親戚はおります。
正直知っている人がいない町がよい
・公共交通機関がある程度?便利
→これも難しいことですが、たまにバスに乗って移動したいときがあります。

さらに、電車乗りたいこともあるので、路面電車もありかなぁと
・雪が降らないw、海に面している
→雪が嫌いですw できたら海が近くにあるとうれしいです
・旅人目線ではなく、居る人目線
→最後になりますが、現地に住んでいる人に話を聞くしかないw

🌟3.どこになるのか?

都道府県で上げると、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、徳島県、
佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、大分県、宮崎県が強いです。
次候補であれば、和歌山県、三重県、かなと・・・w
何度も話してますが、

東京いると


こんな状態ですw

地方都市行けば


楽しくなりますw


🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

しばらく非公開

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?