見出し画像

DAY1178(2024/06/10)本当の自分って何!?

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

と言いたいですが、こんにちはが正しいです。

今朝は真面目な(?)記事が出せなかったので、日次で出す記事として改めて書きます。


今日見てほしい人

#ペルソナ
#仮面
#自分探し
#自分とは
#筋トレ
#転職活動
#自分
#自己実現
#自己分析
#自己理解

それではいきます~

ペルソナって言うけど

ペルソナとは、商品・サービスに対する架空の顧客ユーザー像のことです。
ラテン語の『仮面』が語源ともいわれ、「20代女性」のようにざっくりとした範囲を示す『ターゲット』とは異なり、「名前は山本、性別は女性、年齢は28歳、飲食店に勤務、○○駅徒歩5分、1LDKの賃貸に居住、趣味はアニメ鑑賞・・・」というように、一人の人物像を詳細まで作り込むのが特徴です。

ペルソナって何?誰でもできるペルソナ設定の方法と具体例を紹介 | シニアド (seniorad-marketing.com) より

ペルソナ英語: persona)とは、カール・グスタフ・ユング概念。ペルソナという言葉は、元来、古典劇において役者が用いた仮面のことであるが、ユングは人間の外的側面をペルソナと呼んだ。
ペルソナとは、自己の外的側面。例えば、周囲に適応するあまり硬い仮面を被ってしまう場合、あるいは逆に仮面を被らないことにより自身や周囲を苦しめる場合などがあるが、これがペルソナである。逆に内界に対する側面は男性の女性的側面をアニマ、女性の男性的側面をアニムスと名付けた。
男性の場合にはペルソナは男らしさで表現される。しかし内的心象はこれとは対照的に女性的である場合があり、これがアニマである。逆に女性の場合ペルソナは女性的な側面で表現される。しかし、その場合逆に内的心象は男性である場合があり、これがアニムスである。ペルソナは夢の中では人格化されず、一般に衣装などの自分の外的側面で表されることが多い。しかし、仮面を被った自分もありのままの自分と仮定すれば、それらは全て、我である。

ペルソナ (心理学) - Wikipedia より

ってあるけども、それじゃあわかるわけねーな、わからねーよってことですw


これがアニメらしいがよくわからないw


ということで、仮面をつけているが、役割ということもあるのです。


表はやさしそうでも裏では・・・なんて人もいたりいなかったり

1.内面(本当の自分)

自分が好きなものや趣味、推しのものというのがこれにあたるでしょう。

自分がすきなことや得意なことなんていうのは何があるかわからないのです。

私であれば、アニメ、睡眠、サウナ、筋トレ、マンガ、読書、水泳、ランニング、肉体美、美術、音楽、ライフハック、など興味の幅があります。

2.外面(ニセの自分)

一方でこちらは何かというと、普段の自分が出せないときの自分といえるのかもしれません。

お酒を飲んで本心を出したり。

欲望のまま生きるなど。。。。!(犯罪に染まらなければよい)

3.コロナ前の自分

とにかく仕事などで頑張っていた自分がいました。

がいずれこの職場を辞めるんだろうな・・・
と思っていたところに2020年2月からの新型コロナに・・・

4.コロナ後の自分

今の会社にいたくない気持ちも強くさらに、どうしても

5.1社目を辞めた自分

9年半務めたカイシャを辞め、心が軽くなりました。

6.広島にいたときの自分

願いかなった広島県への移住がメンタルをやられて東京に行くはめに・・・(東京に戻ってから東京がもっと嫌いになったのは言うまでもない)

7.3社目で働くときの自分

パワハラに遭いたくないです。

メンタル疲労になって、脳のエラーをなくす。

ブラック上司にあたっても、それに対応するレジリエンスを身に着けて動くなど。。。→今度記事にします!w

ということで、日次投稿はおしまいw

【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】
https://note.com/shuzomasa
【Twitter】
https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】
https://www.instagram.com/saunershuzo/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?